ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LXDE LXQtコミュのはじめましてはコチラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人です。

このコミュ作ってから1年経って今頃作るのもアレすが、自己紹介をどうぞ。

僕はアメリカの大学生で数学専攻です。Linuxを使い始めた'07から自身の技量やdesktop environmentの安定性に応じてUbuntu ('07) → Xubuntu ('09) → Lubuntu ('10)と移行しました。

Let'snote W4: Pentium M ULV, 1GB of RAM

この夏Let'snote J10 (i3 Sandy, 6GB of RAM)に買い替え、試しにUbuntuに戻してみましたが、もうそろそろLubuntuにまた戻ろうかと考えている今日このごろ。

コメント(7)

こちらこそよろしくお願いしますウインク

あとなにかお役に立てることがあればどうぞ指でOK
初めまして、というより一度退会して再度参加しています。
またよろしくお願いします。

「Lubuntu」を使って2年ほどです。
よろしくお願いします。
ACERのネットブックで、無線LANの内蔵カードをどうやって認識させるか苦労しています。
(使えなくても支障はありませんけど)
ついつい、いらぬことをしたくなる性分で上記のネットブックに「Chromium OS」をインストールしようと
ビルド済みのChromium OSをダウンロードしてイメージファイルをUSBに書き込もうとしていますが、
うまくいきません・イメージファイルは書き込めないんでしょうか?ディスクイメージライター」はうんともすんともいいません
参考にしたホームページでは、「Image Writer for Microsoft Windows」でUSBに書き込んでいました。
Lubuntuのバージョンではないんでしょうか?
>>[4]さん

まずLubuntuやPeppermintOSなんかでは書けるのかを確認してください。これらが起動できるのにChromiumOSがダメな場合、そっちが悪いのでChromeOSコミュにでも聞くのがいいと思います。
Chromium OS を以前試そうとしてうまく行かなくてやめた経験があります。

ubuntu ベースのChromixium OSというものがります。
これは簡単に試すことが出来ました。

http://chromixium.jimdo.com/
お久しぶりです。
再度コミュに参加しました。
「WOLF1967@竹島.jp」→「しんさん」
peppermint6から別のOSにしようとして、失敗して唯一残っていた「kubuntu12.08」で動くようになって
「KUBUNTU14.04」かなにバージョンアップして、ソフトウエアセンターを発見できずに3日間苦しんで、やっと「GParted」をインストールしましたが、バグがあって、USBメモリーをフォーマットできずに別のPCでフォーマットしてやっとの思いで「PEPPERMNT7」をインストールしてコミュに再度参加しています。
ご迷惑をお掛けしますけどよろしくお願いします。
(最初に選んだOSを選んでしまうのは、ひな鳥が一番最初に見たものを親鳥と思い込むのと同じ理屈でしょうか?)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LXDE LXQt 更新情報

LXDE LXQtのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。