ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LXDE LXQtコミュの綺麗なフォントを使う

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
LubuntuというよりUbuntuの問題かも知れませんが、どうもUbuntuはMac OS XやKubuntuと比べると、野暮ったい印象があります。しかもいくらOpenboxやGNOMEで小綺麗なテーマを適用しても汚さが残ります。

その大きな理由は「フォント」ではないでしょうか。

まず日本語・英語フォントでおすすめなのは「IPAPGothic」です。フリーで手に入ります。
http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont

それでもだめなら「ヒンティング」を疑いましょう。

IPAPGothicでとりわけ目立つのですが、一部デフォルトで、縦線にアンチエイリアスが全くかからないために、横線やカーブが太くて縦線が細いという、いびつな字形になっていることがあります。
http://superuser.com/questions/8824/bad-font-anti-aliasing-in-ubuntu

上記のページにあるように、その解決策はとても簡単です。
1 $sudo vi ~/.fonts.config
(もともとない場合には新規作成)

それに下記を書いて保存。
<?xml version="1.0" ?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
<match target="font">
<edit name="autohint" mode="assign">
<bool>true</bool>
</edit>
</match>
</fontconfig>

そして再起動。

GNOME専用みたいなことが書いてありますが、Lubuntuでもできるようです。

- - -
なお、Lubuntuでのhintingの詳しい設定は~/.Xresourcesでできます。
http://pinoy-computing-tips.blogspot.com/2010/05/how-to-enable-subpixel-font-rendering.html

こういうのがGUIでできないのがLubuntuとUbuntuの違いのひとつです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LXDE LXQt 更新情報

LXDE LXQtのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。