ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pro Tools - プロツールスコミュのバウンスしてもWAVファイルが作成されません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。当方以下の環境でPRO TOOLS LE 7.3.1を使用しています。

────────────────────────
PC:ドスパラ digistrema note
CPU:Inter(R) Core(TM)2 Duo CPU T9300 2.50GHz
メモリ:4GB
OS:Windows XP Professional SP3
インターフェース:Mbox2
────────────────────────

PRO TOOLS LE 7.3.1でレコーディングはしていたのですが、
バウンス処理をするのは初めてでした。

とりあえずスタートアップガイドを読んで以下のパラメータで
バウンス処理をしました。

─────────────────
バウンスソース:出力1-2 (Stereo)
ファイルタイプ:WAV
フォーマット:マルチモノ
解像度:24
サンプルレート:44100

※プレイバックエンジン:2
─────────────────

バウンスの再生自体は無事に終わるのですが、
終わったあとにファイル保存先のディレクトリを
見てもWAVファイルが作成されていません。

「バウンス後にインポートする」のオプションチェック
ボックスをONにして試してみたところ、

「"(ファイル名).L.WAV"はPRO TOOLSで読めません」

というエラーメッセージが出ました。
(マルチモノのLeft側のWAVファイル、という事でしょうか)


なお、以下も試してみましたが、全て現象は変わらずでした。
─────────────────────────────
・プレイバックエンジンをデフォルトの2にする
・初期設定ファイルを削除する
・PRO TOOLS LE 7.3.1を再インストール
・新規セッションを作って適当なオーディオファイルでバウンス
・元ファイルのフォルダの位置を変えてバウンス
─────────────────────────────

同じ現象が起こった事のある方、解決策についての知識をお持ちの
方がいらっしゃいましたら、御教示頂けませんでしょうか。

コメント(15)

ひとまずLE 7.3.1cs7 にアップデートしてみましたが、
現象は変わらずでした・・・


7.4にアップデートして直るのであれば糸目をつけずに
アップデートするのですが、ひとまず皆様の情報を
お待ちしてみる事にします。

同時にサポートへのヒアリングも続けます。
> MacinBOYさん
コメントありがとうございます!

今ステレオインターリーブでバウンス
かけてみましたが、現象変わらずでした…
ワーク用にしているHDDの残容量とか、断片化具合は確認しましたか?
あとHDDのディスクチェックしてフォーマット情報の検証を。

もしくは「Digidesign Databases」フォルダを一度削除してからProToolsを立ち上げてみてください。
> rednaviさん
コメントありがとうございます!

HDDの残容量、断片化具合、ディスクチェックは未チェックでした。
チェックしてみましたが、全て問題なかったです。
(最適化も「必要ありません」と言われるほど・・・)

Digidisign Databaseフォルダ等、初期設定ファイルの削除も
何度もやっているのですが、直りません・・・


なお、ステレオインターリーブでバウンスをかけると、
たまに Line 33 のエラーログが出るようになりました。

7.4を購入するしかないのでしょうか。。。
全く根拠はありませんが、SP3がよくないとか…
SP3はデジのサポート外なのでSP2に戻してみては?
そもそもデジストリーマの標準であれは動くはず何ですがね…
皆様、レスありがとうございます!

> WATさん
7.4で解決するならすぐにでも購入します(^-^;


> tomoさん
SP3は確か、購入当初からインストールされてたんですけどね・・・
動作確認されてるはずなんで、関係ないと思いたいです。。


> ま〜ぼりんさん
すみません、SP3の消し方が良く分からなくなってきましたorz
コンパネにもなかったので、windowsフォルダからファイルを
削除してみたのですが、マイコンピュータのプロパティ上では
表示はSP3のままでした・・・


> MacinBOYさん
そうなんですか・・・
録音データのバックアップを取ってから、PCを初期状態に戻す
事を検討してみます・・・
ファイル名を日本語で入力してませんか?
アルファベットで入力する事も試してみたらどうでしょうか、

マルチリンガル対応ですが、所詮は英語がベースなので...
プリインストールされてたのは
SP3じゃなくSP2でしたm(_ _)m

現在PCのリカバリ中です。


> INITIAL-Dさん
レスありがとうございます!

ファイル名ですが、基本的にローマ字で
入力しています。

これからPRO TOOLS LE 7.3.1をインストールして、
イグニションパッケージ(オプション)
インストールして、SP3を更新対象外にして…

一通りやったらバウンスしてみます!
途中経過報告です。

結果的に、SP3をインストールしなければバウンス出来ました。

他にも
・再生ボタンを押しても再生されない
 (何回かリトライすると出来る)
問題についても解決してます。


SP3ってこんなにも悪さするプログラムだったんですね・・・・・・・
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
追記です。
Windows Updateで得られる以下プログラムを
インストールすると、バウンスがおかしく
なるみたいです。

先日また同じ現象が出たので、
1個ずつ消しながら確認しました。


MSXML:バウンス時に再生が上手くいかない
Framework3.0:バウンスしてもWAVファイルが作成されない

また動かなくなるかと思うと、他の更新
プログラムもインストール出来ません…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pro Tools - プロツールス 更新情報

Pro Tools - プロツールスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング