ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

docomo PRIME series F-01Cコミュの使用感

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年11月9日(火)〜11月14日(日)まで、
ヨドバシカメラマルチメディアAKIBA店イベントスペースにて、
F-01Cの操作が体験できます。
(詳細:http://www.gekihaya.com/)

実際に操作された方、是非使用感を書き込んでください。

コメント(96)

SH905からの機種変です。
ここ最近SHばかりだったので、最後まで迷いましたがFにしました。
Fに決めた理由はバッテリー。
SHがもたない
と言う書き込みを見たので。

それでも905からの変更では短く感じます。
(905のバッテリーが弱っていてもたなくなってましたが)
設定をこれからいじってみます。



きっとSHから変更するか迷っている方、
他にもいらっしゃると思うので記載してみます


■SH905から変更で不便と感じているところ

メールの長押しで新規メールが立ち上がらない
メールを書いているとき#の長押しで文の切り取りができない
写真を撮ったら自動的に保存されてしまう。
画像添付のメールを書くには、いちいちデータボックスを開かないといけない。

などでしょうか?


不便に書いていることを書いていますが、
メーカー会社を変更している割には
すぐに使えているのでわりと満足かな?と言う感じです。
> めいさん

カメラの写真保存はカメラ起動中のサブメニューのカメラ設定→自動保存設定で変更できます。


メール作成中の切り取りは、※みたいなキーを長押しすると範囲指定モードになりデコやコピーできるようになります。


新規メールはメールボタンを二回押すしかないみたいですね…。


画像添付はSHの操作がイメージができませんでした…。どこのメーカーも画像添付を選択するとデータボックスに飛ぶのではないのでしょうか?


お節介かもしれませんが、参考になれば幸いですウインク
> グリコさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
いま、自動保存に気付き、書き込みに来ました。

でも切り取りには気付きませんでした
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
>グリコさん


続けてすみません
勘違いをして返信していた部分があったので補足です。


>画像添付はSHの操作がイメージができませんでした…。どこのメーカーも画像添付を選択するとデータボックスに飛ぶのではないのでしょうか?

これは、保存される前に
メールを起動できない
と言う意味で記載していました。

自動保存を解除したら、

撮影→すぐにメール起動
できるようになったので解消しました。


ありがとうございます!
SH905からの機種変更です。
SHと悩んだのですが、バッテリーの持ちとレスポンスの良さで、Fにしました。
使い勝手は、概ね良好といったところでしょうか。
2年ぶりの機種変更なので、進化したもんだなぁと(笑)

変更してから気になる点は…
(1)文字変換機能
既に指摘されていますが、「づ」が打ちづらいですね。
あと、この変換機能は受信メールからも、予測変換されるのでしょうか?
先日「うん」(←同意)と打とうとしたら、
変換の一番はじめに「う●こ」が表示されてビックリしました。
こちらのニーズの先を行く予測ですね…ははは…

(2)「決定」ボタンでiコンシェルショートカットが変更できない
SH905は決定ボタンでMENUが開いていたので、
ついその癖で決定ボタンを押してしまい、iコンシェルに…
というのが億劫です。

(3)シャッター音がデカい
SH905と比較してシャッター音が大きいのが気になりました。

(4)ACアダプタの位置が悪い
SH905は携帯の下部にあったのですが、
F-01Cは側面でしかもHDMI端子(?)の真横なので、
開けづらいし、なんか使ってるうちに取れてしまいそうで怖いです…

(5)片手で閉じにくい
片手(人差し指のみ)で閉めようとすると、
画面が回転しまうことが度々あります。

(6)デコメ絵文字が探しにくい
サイトから取ってきた絵文字を使うのが面倒です。
SH905はデコメ絵文字が1ページに納まっていたのですが、
F-01Cはカテゴリ別に24ページぐらいあるので、
いちいち探すのが面倒です…

基本的に、大きな不満はないです。
機種変で慣れていない部分もあるので、慣れれば気にならなくなると思います。
なので、満足してます。
ワンセグの感度が良くなったとの口コミを見て期待して購入しましたが、自宅で入らず...
録画して持ち歩きたかったな泣き顔失恋
PとSHは綺麗に映るのにー(長音記号1)バッド(下向き矢印)
> ★あちゃ★さん
自宅の壁から出てるテレビの線と携帯のワンセグ用のアンテナをクリップ的な物で繋げばバリバリ電波入りますよ手(パー)(笑)
> あっきー(笑)さん

びっくりexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2本当にバリバリ綺麗に映ります目がハートぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ご自分で考案されたんですか??いやー(長音記号1)すごい裏技ですぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたハートハートハート
> ★あちゃ★さん
この裏技は会社の家電マニアの先輩に教えてもらいました電球
お役にたてて良かったですむふっ手(チョキ)
これって、FOMAカードの出し入れむずい○| ̄|_
>Perc.さん
F-01AからF-01Cに機種変しました。
iモードの仕様が変わったので初めは戸惑うかもしれませんが、慣れれば問題ないと思います。
アクセスポイントモード(親機)での使用ですが
基本的にmopera U 128Kになります。
なので、通信速度はだいぶ遅いです。
携帯の電波がちゃんと入ればwifi自体には問題ないと思います。
アクセスポイントモードの使用には
mopera U ライトプランとパケホーダイダブルの契約が必須です。
またパケホーダイダブルは4410円ではなく5985円になります。
また、128k通信以外に設定すると10395円掛かりますのでご注意を。

買ってから気がついた事ですが、
不在通知、メール通知のイルミネーションが地味で気付きにくいです。
> 仙人モードさん
ですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)私も気になってましたあせあせF01Aがほぼ無音だったのでとても気になりますがまん顔あと指が疲れますふらふら

わたしも最初はやだなーとおもってたんですが最近そんなに気にならなくなりました!!慣れといえばそれまでですが、押すうちにボタンの押し心地が柔らかくなったかなと感じます!
前使ってたSH08Bがこれの倍くらいうるさかったので全く気になりませんあせあせぴかぴか(新しい)
ボイスレコーダーがつかいものにならないなぁ 録音スタート時にシャッター音鳴るってどうなの?
ライトもずっと点滅してるし
これ作った人どういう状況でボイスレコーダー使うか考えたことあるのかな
講習とか会議で使えねー
変換がバカ携帯です。
その他は特に不満無し。
最近メール打ったりしてたら一瞬固まるげっそり
寝転がって使っていると下の角が当たって痛いexclamation使い初めてから4ヶ月ぐらい、充電をスタンドではなく直でしていたら防水の蓋が完全に締まらなくなるexclamationダメだこりゃ
横の防水用の蓋って、この機種から改良されているでしょ。

蓋を開けて少し引っ張って、くるっと下向きになるから、長持ちしそう。

ちなみに前機種のF-01Aは、2回取り替えたけどねうれしい顔
> end user。さん

お初です手(パー) 横の蓋は無料ですよわーい(嬉しい顔)

でも全体的には、二年に一度は各パッキン交換がお薦めなのはF-01Aと同じ(もちろん有償)うれしい顔

まあF-01Aを二年使ったから今回やっとこの機種に交換したわけで、おそらく自分で使う最後のガラケーになるかと指でOK
>Bettyチャン
こんばんは。

iモード30分、通話3分程度、メール10往復で私は2日はもちますよ。

温度計とキー部分のライト、背面自動点灯、待ちキャラはオフ、GPSはオン、
画面の明るさは一番暗い設定にしています。
GPSもオフにすればもっともつかもしれません。

いろいろ設定を省エネにしてみてはいかがでしょう?

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

docomo PRIME series F-01C 更新情報

docomo PRIME series F-01Cのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング