ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ネイチャー アクアリウム☆コミュの詳しい方、教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらの方々が詳しそうなので、教えて下さい。

分かる方がいましたら、教えて下さい。

2ヶ月位前に、昼酒を飲んで、酔っ払って、熱帯魚と海水魚を買って来ました。買った後、スーパーに寄り、虫かごを買って、水を作って飼っています。

立ち上げとか、ろ過装置とか、エアレーションとか、床砂とか、何にも無い状態のまま、2ヶ月過ぎました。

水は、その虫かごに半分量以下です。地震が怖いので。

あとから色々ネットで検索してみると、魚を入れる前に水槽立ち上げとか、バクテリアとかを考えないと、飼育できないというようなことが出てきます。

知人には、「特に海水魚は、そのような状態で虫かごでなんか飼ったら、1週間も持たずに死ぬ。」といわれたのですが、

今まだ、海水魚も熱帯魚もピンピンして生きています。

水温変化というのは、我が家の環境上、大丈夫なのですが、色々「飼い方」を読んでみると、私の飼い方では「即死ぬ」みたいな感じがします。

しかし、平然と育っています。 水族館の魚と、行動も変わりません。

苔なんかも全く出ないで、買ってきた初日と同じ見栄えです。

そこで疑問なんです。

知人やネットで言われてる「飼い方」というのは、どうでも良いようなことなのでしょうか?デタラメとまでは言いませんが・・・。要するに、ヤクルトを飲むか飲まないか?といったような、どうでも良い感じのこと?)

アクアリウムの達人の方、「飼い方のマニュアル」みたいなアレは、何なのか?を教えて下さい。

もし、私の飼い方がメチャメチャおかしいのであれば、なぜ死なないでピンピン生きてるのか?を教えて下さい。





コメント(3)

意外と何もしない飼育方は問題なく出来たりするものです(^^;

砂を入れたり水草を入れたりすると水質が変わるので色々と手を加えないと水が出来にくいと言う感じなので、神経質にならざるを得ないと言ったところでしょうか…

照明は自然光と部屋の照明程度でしょうか?
光を当てないとビタミンDを体内で作れないので、病気等には気を付けてあげてくださいね(^-^)

お望みの回答になってないかもしれませんがこれにて失礼しますm(__)m
>>[1] 有り難うございます!!

おっしゃる通り、「神経質になるかどうか」そこなのでしょうね。

昨日から、今日に掛けて経緯がありました。それで、バッキーさんの言葉を実感します。

確かに、色々と入れると水質が変わりそうですね。でも、変わっても案外平気のようです。

というのは、

うちは、小学3年の子が一人で飼育をする為に何も入れてないのですが、

近所の所では、子供が貰って来た魚を砂や水草を入れて、やはり虫かごで飼ってると言うので見せて貰いに行って来ました。

うちでは光が当たってしまうのですが、そこのお宅では苔などの発生を防ぐ為、遮光の工夫をしていました。

あとは立ち上げもしていない、装置も特につけていない、水換えは月に1回程度とのことでした。

それで、何年も生きているそうです。

また、私の旦那は、子供の頃、ウナギとか、ドジョウを川で取ってきて、飼ったそうですが、

「バケツで飼って、飽きた頃、食べる。

食べれない魚は、1ヶ月もすれば飽きるので、川に捨てる(戻してくる)

台風が来れば、川が氾濫して道路を魚が泳ぎだすけど、それでも魚は滅多なことをしない限り、死なない。

有明海の魚も捕まえて飼ったが、飽きた頃に食う。

エラ呼吸をしてるものに酸素を故意に送らない、草を伸ばし過ぎて二酸化炭素や酸素をを増やし過ぎない、と言ったような、常識的なことだけで充分飼えるが、魚は退屈なんですぐ飽きる。」と言っていました。

私は、魚が好きでないので、早く飽きてくれればと祈っているのですが・・・・

また、照明は、うちは日光が良く入るのですが、遮光で病気になるのなら、それで寿命を縮めようかと良からぬことを思ったのですが、

旦那は、「日陰で死ぬようなら、岩陰に隠れて過ごしてる魚はみんな死ぬ。魚は縄張りがあるので、岩陰で過ごすことも多い。でも、死なない。

君も、シミを恐れて日傘を差して歩き、屋内に住んでいるが死なないだろう。その程度で骨粗しょう症にはならんだろう。それと同じ。

子供のうちに色々やらせておけば、そのうち飽きるから、一時の辛抱だ。俺も、そんな幼少時代があるから、今は興味は無い。親は耐えたんだろうな。」と、今朝言われました。

今度は、どうしたら、私が魚がイヤでなくなるか・・・・そこを教えてもらわなければ・・・。










ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ネイチャー アクアリウム☆ 更新情報

☆ネイチャー アクアリウム☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング