ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ネイチャー アクアリウム☆コミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネイチャーアクアリウムを始めようと考えています。120cmの水槽を購入しましたが、どの程度のメタハラを使用すればいいのかわかりません…どなたかアドバイスして下さる方いましたら教えてください冷や汗
宜しくお願いします<(_ _)>

コメント(9)

あ〜 5月ですか冷や汗
遅れて済みません
150W 3灯くらいがよろしいのかとウッシッシ
CO2拡散器のセラミック部分の苔を落とすスーパージィがありますが、皆さんはどの様に落としていますか?

ハイターとかでも大丈夫ですか?
> espei♂さん更新無いッスね‥キッチンハイターでもいいんじゃない手(パー)

良く洗いスポイトとかで圧かけて水を出したり入れたり手(パー)復活するでしょう。CO2ストーンはそのうち接着が剥離するみたいですよ。
まぁくっ付ければいいんですけどね手(パー)
キッチンハイターは駄目です、ハイターとは別物です。
ただのハイターを買いましょう。
ちなみに僕は思いっきり間違えてキッチンハイターを買ってしまいました。
へ〜、どう別物?濃度の違い?‥いずれにしろ、水槽飼育にイレギュラーですよねウッシッシ
ダメらしいです手(パー)すいませんでした。
小さめの容器を(開口部大きい空き瓶等)用意し,スーパージィ原液が
最良かと…
もったいないけど,激落ちです。
界面活性剤の有無です。
ま、完全な受け売りですし、実験した訳でもないんですが、
ネイチャーアクアのblog方面では割と有名な説です。
よーくすすげば問題はないようですが、機能的にはどちらも
変わらないので、精神衛生的にも通常のハイターをおススメした次第です。

僕も始めはスーパージィ使ってましたが、ありゃボリ過ぎです。
機能的にはハイターとなんら変わらないですよ。
なるほど、界面活性剤でしたか手(パー)‥ハイターがいいですね。理解しました電球ありがとうございますぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ネイチャー アクアリウム☆ 更新情報

☆ネイチャー アクアリウム☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング