ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花見川第一小学校コミュの久しく恩師に。S46〜47生まれ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
だいぶ時が経ち、子供を育てていく中、小学校の先生へ感謝の気持ちがわきまして・・・。

当時の思い出深い先生に手紙・年賀状を送りました。

6−2 高田先生です。


その後、先生から電話をいただきまして、年始早々感激しましたよ。

お元気そうでした。

金八先生や熱中時代のドラマが流行りましたが、今思うと高田先生もそんな大きな先生でしたね。

授業よりも「天気が良ければ外にいって遊ぼう」「雪が降ったから遊ぼう」でした。絵のことも良く褒めてくれたなあ。


いつか同級生が集まって先生のところに遊びに行ければいいなあ、と考えてますが、同じ思いの人いらっしゃいますか?

コメント(3)

こんにちは。はじめまして。
同じくS46-47年なのですが、1年生のときにしか小学校にはおらず。
1年5組、河端先生(途中産休に入ってらっしゃいましたが)のクラスでした。
住んでいたのは、小学校の前のパークハウス。
同じ団地には、いかわちえみちゃんとか、根津くんとか。クラスメートには大橋くんとか(全然交流ないですが)。
ふと懐かしくなって、去年行ってみたら、セブン・イレブンとかなくなっていたものの、小学校はイメージのままでした。
なるほど。

団地には子供がたくさんいたけど、転校していく子も多くいましたね。

遊んだ友達の名前はものすごく多く記憶しているのですが、今となってはそれっきりとなっています。

残念。

葛飾区で仕事をしていた時、花見川団地に居た人に4人は会いました。すごい確率だと思いましたよ。それこそ、ちょっとの会話では知ることができないわけですから。

全然話が変わりますが、子供時代って貴重ですね。

ちなみに、1−2、2−2、3−5、4−1、5−2、6−2 のクラスだったような。

コメントが来ることを祈って、またいつかココを開いてみます。
ふらりと検索してみたら懐かしい先生の名前を発見しました。
高田先生今もお元気でしょうかね。
mixiあまり最近見てなかったんですけど、検索活用してみるものですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花見川第一小学校 更新情報

花見川第一小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング