ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

嘉風関コミュの令和元年秋場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日から9月に入りました。
まだまだ暑い日が続く中、秋場所に向けて待ったなしです。

先場所は膝の靭帯損傷により全休となってしまった嘉風。
今場所は西十両7枚目に番付を下げての土俵です。
長きにわたって務めてきた幕内の座を明け渡すことに…。
37歳という年齢から、今場所が力士人生を懸ける大事な場所になるでしょう。
膝の状態がどこまで回復しているか分かりませんが、何とか若さ溢れる相撲で復活を期待したいところ。

そんな秋場所は9月8日(日)に両国国技館にて初日を迎えます。
それでは、今場所もどうぞ宜しくお願い致します。

コメント(6)

▼関取最年長37歳の元関脇・嘉風が引退へ…右膝痛で2場所連続休場し十両陥落
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000302-sph-spo

今朝このような記事がアップされていました。
詳しく読んでいく限り、現時点で確定しているのは秋場所を休場すること。
『関取経験者が幕下に陥落=引退』というマスコミの固定概念に過ぎません。
ご本人の意思はまだ発表されていないですし、むしろお客さんをもう一度喜ばせるようにリハビリに専念している可能性だって考えられます。
準ご当所の九州場所で復活できることを願いたいものです。
▼嘉風引退 右膝回復せず…年寄「中村」襲名 真っ向勝負貫いた土俵人生に幕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000114-sph-spo

やはり場所前から覚悟があったようですね。
今日、嘉風の引退が本人を通じて正式に発表されました。
今年の初場所に兄弟子の豪風が引退し、それから約8ヶ月に弟弟子の嘉風までもが引退。
寂しい限りです。

スピード出世で入幕を果たしてからはなかなか番付を上げられない場所が続いたものの、30歳を過ぎてから脂がのり出して金星や三役昇進を果たした『努力家のお相撲さん』というイメージが強くなりました。
新入幕のお祝いとして、巨人軍で活躍していた清原和博選手から『勇』の字を書いてもらい、その字を化粧まわしにして土俵入りをしたエピソードを昨日のことのように思い出します。
まさに字の通り勇ましい力士でした。

相撲を取れないまま引退というのは本人が一番悔しい幕切れと感じていることでしょう。
今後は尾車部屋で後進の指導にあたるとのことなので、友風や矢後をはじめ部屋の力士をいい方向に導けるように頑張っていただきたいですね。
15年以上に渡る土俵生活、本当にお疲れ様でした。
===嘉風 雅継(37)===

本名:大西 雅継
出身:大分県佐伯市

初土俵:平成16年初場所
 大学3年時にアマチュア横綱として
 幕下15枚目格付出の資格を得るも、
 学業を優先して卒業後に入門。
 資格の有効期限は1年間のため、
 角界で初めて有資格者の前相撲デビューとなった。

新入幕:平成18年初場所
 前相撲から所要12場所のスピード出世で入幕。
 当時の記録では琴欧州に次ぐ史上2位タイ。
 同じ記録には小錦・栃東・朝青龍などがいる。

最高位:東関脇
 新入幕から所要59場所での関脇昇進は、
 スロー記録として史上2位。
 ※1位は兄弟子の豪風で68場所

生涯成績:649勝642敗25休
幕内成績:561勝600敗24休

通算在位:93場所
幕内在位:79場所


金 星:8回
殊勲賞:2回
敢闘賞:4回
技能賞:4回

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

嘉風関 更新情報

嘉風関のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング