ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歴史を楽しく学ぶ会[江戸編]コミュの海の百万石3『銭屋五兵衛』?(^O^)「高田屋の最期」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
五兵衛「山丹貿易に、ロシアとの密貿易(^O^)電球これを うまく成功させれば、御用金はキッチリ納めれるし 利益も かなりあがるなo(^-^)oぴかぴか(新しい)
山丹地方とは、間宮海峡(まみやかいきょう=タタール海峡)を挟んで カラフトと向かい合う、東韃靼(ひがし だったん)の黒竜江(こくりゅうこう=アムール河)の流域です(^O^)人差し指
ここには ギリヤーク人が住んでいました(^O^)
カラフトのアイヌも 交易に出掛けて行きます(^O^)
山丹地方では、米・酒が貴重で 持っていけば 高値で取り引きされます(^O^)ぴかぴか(新しい)
五兵衛「必ず 高田屋の代理として、エトロフに米を運搬しよう(^O^)さすれば、様々な道が 開けよう(^O^)電球
1827(文政10)年に 新潟の米を買い集め、650石の「輪通丸(りんつうまる)」に乗せ 一路、蝦夷地へ向かわせましたε=ε=┏( ・_・)┛
この年の春、『嘉兵衛』は 59歳の人生に幕を下ろしました(^人^)
高田屋は、弟の『金兵衛』が しっかり守ってるので 大丈夫だと思ってましたが、4年後の 1831(天保2)年、密貿易の疑いを かけられ 没落(ぼつらく)の運命をたどりました(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
密貿易の疑いを かけられたのは、ゴローニン事件の解決に尽くした『嘉兵衛』に感謝の意味で ロシアの船は、どこで高田屋の船と出会っても 互いに旗を出して 挨拶を交わすことにしていました(^O^)
しかし、この様子を たまたま通りかかった他の船に見られ 密貿易の合図と思われてしまったのです(>_<)
これは、高田屋のことを よく思っていない連中の罠に 違いありません(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
『五兵衛』は、松前に行き このことを役人に訴えますが、全く相手にされません(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
『金兵衛』と船頭は、江戸に呼び出され 厳しい取り調べを受けます(>_<)
勿論、密貿易の証拠は 出てきません(^_^;)
しかし幕府は、とんでもない 言いがかりをつけ 所有船の没収(>_<)『金兵衛』は、淡路島にて 謹慎という処分を申し渡されます(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
さらに、『金兵衛』の養子『嘉市(かいち)』には、海運業の仕事に携わることを 一切禁止(>_<)あせあせ(飛び散る汗)箱館からの追放(>_<)あせあせ(飛び散る汗)さらに、高田屋の支店のある兵庫や大坂にも 立ち入り禁止げっそりあせあせ(飛び散る汗)
高田屋の家屋敷も 倉庫も商品も、親類任せにかするという とんでもない処分でしたげっそり
高田屋は、幕府により完全に潰されましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歴史を楽しく学ぶ会[江戸編] 更新情報

歴史を楽しく学ぶ会[江戸編]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。