ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KnitPro/KnitPicks/K's Prideコミュの雑談トピック!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とにかく針や編み物関連雑談の場であります。

コメント(8)

マズ、この場を借りてねる♡ねるさん、ギルさん、自己紹介トピックへの書き込み、ありがとうございます!

そうそう、なんといってもKnitProの針は鋭くて減目するたびに助けられます。最初は匠崇拝派でしたが、こちらだと輸入品扱いで異様に高価なのでどうしたものか、と思っていたところにKnitPicksとであったのでありました。
自分はどうも網目がきついらしく、どうしても多かれ少なかれ針の上にある目をずらすのですがその時に人差し指で針に『栓』するので使い始めてしばらくは結構痛かったんですけど、タコでもできたかな。なれちゃいました。

こちらNYは10月に入ったとたんいきなり寒くなっていよいよニットシーズン到来、の兆しです。
にしてもこんだけ編み物してるのに、売り物だったりプレゼントだったり、自分のものを作る機会が少ないうえ時間もコストも最小限にしてしまうので、最近『あ・・・自分用のいいマフラーがない・・・』と気づきました。去年自分用に編んだものといえばアクリル・ウールブレンド、極太毛糸のガーター編みネックウォーマーw
重宝してますけど、売り物になるものはアルパカだとかシルクとかで、レースやケーブルなんかはいっちゃってるのでそれに比べると随分おそまつなものです。

やっぱ人にものを編んであげる事が楽しんでしょうかねぇ(笑)
どういたしまして!

私も子供の頃からの筋金入りのクロバー信者だったので
渡米後にWalMartなどで買った格安金属製針に絶望した後は
Jo-Annなどの4割引クーポンを駆使してペンEや匠を買っていました。

でも超弩田舎住まいなので、片道1時間かけて4割引で匠を買っても
往路のガソリン代すらも出ない始末w
出かけたついでに〜と思っても、Jo-Annがちょっと離れたところにあって
家族の同意が得られない時があったり、行けても目的の号数がなかったり。

色々と疲れてきた時に偶然見つけて立ち寄った毛糸屋の講師が
輪針で編み始めてからは肩こりが軽減したと話していたので
その後色々と調べていたらKnitProに出会いました。

…何だかこっちの方が自己紹介に向いている内容だったようなw

AZUREさんは色々と手広く編んでらっしゃるんですね。
私は自分用実用一辺倒、しかも気に入らないと完成間近でもどんどん解くので
実際に編んだ量に比較して完成品が極端に少ない状態ですw

指で栓、私も以前はしていましたが止めて、指で編み目の方を押さえるようにしています。
U<===ではなく、<=UU=みたいな感じです(Uの部分が指)
金属針にアクリルの糸の時は無理でしたが、匠と天然繊維糸以降はこれで上手くいってます。
あら♪ギルさんもアメリカにお住まいですか?
格安金属製針ってもしかしてSusan Batesとかですか?編みづらいですよね・・・オシリも重くてぐおんぐおおんって円描く感じがいただけませんw

<=UU=
これ、私も時々やります!!(笑)
最近は意識してすこしゆるく編むようにしてるのでだいぶ抑える事も減ったのですが。
あとアメリカ式に編むと勝手にゲージが緩まって楽になりますw

いいないいな、私もこれからはもっと自分のもの編もうっと・・・
でもおとといやっと自分用のベストができあがりました!
はい、アメリカはDC郊外のびっくりするような田舎町在住です。

格安金属製針はWalMartにあったのはboyeだったかな?
編み物再開時はboyeの棒針で棒針編みとかぎ針編みを平行して再開したんですが
私も手がかなりきつい方なので、格安毛糸の滑らなさもあり、何だか苦行のようでげっそり

息子依頼のマフラー完成以降、エンボス加工がしてあったので多少編みやすかった
かぎ針の方に傾倒してしまいました…

ベスト、ステキですね〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)フードつきなのがいい!!
私は今までひざ掛けとバッグ、ショールやマフラー類ばかり編んでいたので
これからはウェアも!と意気込んでますw
こちらのメンバーの皆様に質問です。
Knit PicksのYarn Ball Winderを使っている方がいましたら
感想をお聞きしたいのですがどなたかいらっしゃいますか?
http://www.knitpicks.com/accessories/Knitting_Yarn_Ball_Winder__D80583.html
みーちゃんさん

自分の最初のBall WinderがKnitPicksでした。
容赦なく使いましたがカナリ直ぐ壊れてしまいました(涙)
私は片腕に毛糸をたらして片手で巻く感じがすきなので手で持って巻くのはあまり好きじゃなく、軽量だったのでテーブルにおいてもなんか心もとない幹事でした。
結局Royalの青いやつを購入したら壊れる兆しがまったくありませんし、しっかりしています♪
長い間・たくさん使いたいのであれば別のを買ったほうがいいかと思います>_<
>みーちゃんさん

Knit PicksのYarn Ball Windeを使ってことはありませんが、AZUREさんの書かれている「Royal」を30年以上使っています。爆巻き(笑)はしていませんが、極普通に使っての感想です。
お二人とも、早速のレスありがとうございます!

>AZUREさん
やっぱりyou get what you pay forなんですかね〜。
他のメーカーのと比較すると値段が半額以下だからどうなのかなと
気になったのですが。。。私も使うとしたらテーブルや机などに
固定して使うと思うので、とっても参考になりました。

>なりこさん
Royalは30年以上経っても大丈夫とは素晴らしいです!
私は爆巻き(笑)する予定はないのですが、とあるグループで
リサイクルショップで買って来たセーターをほどいて毛糸を
再利用するというアイデアをいただいたので、その時に
糸巻き機があったら便利だな〜と思って買おうかどうか
迷っているんです。やはりRoyalが有力候補ですね。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KnitPro/KnitPicks/K's Pride 更新情報

KnitPro/KnitPicks/K's Prideのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング