こんにちは♪管理人のatricotと申します。
”knit net cafe"とは・・
私は、普段ニットカフェやあみもの講師をしておりますが、ニットと言っても、
「本を読んでも分からない」
「好きだけど教室に通う時間がない」
「教えてもらってる時はできるのに家ではさっぱり・・」
という、声を耳にすることが多くなり、この度、実際の生徒さんだけでなく、ニットが好きな人、これからニットを始めたい人に、もっともっとニットを楽しんでもらえたらなという想いで、”ネット上でのニットカフェ”を始めました。
あみもの好き、手作り好きな方同士が情報交換や、ご自分の作品を発表してワイワイ盛り上がれる場所、企画・・
プラス
トピック上でニットの講座を開いたり、ニットについての分からないことや素朴な疑問に私が出来る限りお応えしていこうと思っております。
カフェのように気軽にワイワイできる場でもありたいので、もちろん、メンバーのみなさまにも、どんどんお話に参加して頂けたらと思っております♪
☆☆atricot発のトピ☆☆
「よくある質問」(初級・中級・上級)
お教室などでよくある質問を写真入りでご紹介いたします。
第一回はこちら
「よくある質問(初級)その?〜棒針の始め方と終わり方」
http://
写真では分かりづらいので動画にしました!(2007/06/09)
ルイスさん、おおきに☆
動画は現在youtube上でアップしています。
youtubeについて
http://
動画その1〜かぎ針の「わ」の作り目
http://
動画その2〜リングを使った「わ」のつくりめ
http://
動画その3〜かぎ針で円状に編む
http://
まだまだその他も更新予定です!
次回の内容(予定)
初級
「かぎ針で円状に編む」
「糸と針の選びかた」
「目が増えてる!減ってる!失敗したときは・・」
中級
「ゴム編みの始め方」
「輪編みがしたい!」
上級
「引き返し編みが分からない!」
「本に載っているものをオリジナルサイズで作りたい」
お応えする内容のリクエストがあれば遠慮なくおっしゃって下さいね♪
「はじめてさんのためのニット講座」
慣れれば、はじめての方でも2時間程度でできるニットをご紹介いたします。同じく2時間あればできるフェルト小物も紹介予定。
第一回「ゆびあみのマフラー」
第二回「ゆびあみの帽子」
第三回「モチーフを編む」
第四回「フェルトのアクセ」
☆☆生徒さん参加型トピック☆☆
*「はじめまして」トピ
こちらです→http://
ニットを始めたきっかけや、好きなものなど、ご自身のことをいろいろ教えて頂けると嬉しいです♪
「はじめまして」トピについて
はじめましてのご挨拶はできるだけ↑の「はじめまして」トピに書いて頂きますようお願い致します。
はじめましてトピが乱立してしまうと、他のトピックが最新の情報としてあがりにくくなるからです。
できるだけ多くの人に気持ちよく参加して頂きたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。
ニットカフェ座談会
ニットについてのあれこれ・・・
みなさんでカフェの大きいテーブルを囲んでお茶を飲みながらお話しているような感じにしたいと思っております♪
その1〜カギ針の魅力
http://
その2〜編み物以外にどんな手作りされてますか?
http://
「お題をやりまショー」
例えば「コースター」や、「この編み図で!」というようにアイテムや条件を絞って、お題を出します。みなさんに応募して頂いて、わいわい語り合いましょう。
もちろん、本に載ってるものでも可。ご自分の手で作ることに意味があるのです☆
「こんなの編みました〜♪」
みなさんの作品を見せて下さい♪
記念すべき第一弾
http://
質問トピについて
質問トピは、ご自由にたてて下さい♪
なお、トピックのタイトルの最初に【質問】+簡潔な内容を書いて頂けると、それを読んでいただく方々にも分かりやすく、意見交換ができるかと思います。私もできる限りお応えいたします。
今までの質問をまとめたものはこちらです
「質問まとめ集1」
http://
ご意見などはこちらにどうぞ
おことわりとルールについて
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには