ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KnitPro/KnitPicks/K's Prideコミュの自己紹介!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども!

いっちばん基本的なトピック忘れてました・・・w
自己紹介/編み物始めたきっかけ/KnitProを見つけたいきさつ、なんでもオッケーなんでガンガン書き込んでください♪

コメント(18)

では早速管理人から。

はじめまして、AZUREです。
小さい頃におばあちゃんに編み物を習ったのはうっすら覚えてるのですが高校で当時の彼に2(正確に言うと2.5)本マフラーを編んで、その時は特にはまる事もなかったのですが、2008年に当時の彼にマフラーを編んだろか、と編んでみたらはまってしまいました。以来ずっと編んでますw

こうやって続けられたのもKnitPicksのお陰かも。一番安い毛糸玉で50グラム2ドルで売ってるので(質はいいのですがペルービアン・ハイランド・ウールなのでかなりチクチクします。でも直接肌に触れないものを作るのには最高です)…
編み物って案外お金かかっちゃいますよね。

そこで売ってるシンフォニーウッド(ハーモニーウッド)の輪針を買って、気づけば何本か買ってて、気づけばメタルが気に入ってインターチェンジャブルをちょこちょこ買っていました(今考えるとセット買っちゃえばよかった・・・)

他にもAddiとか使っていたんですけどやっぱり減らし目やケーブルの時、レース糸使う時とかはあのとがった先端が便利すぎて+コネクタに毛糸がひっからないので最近はKnitPro製品ばっかりです。
最初は右手の人差し指が痛くなりましたが最近はタコができたかコツつかめたか全然気になりません♪

以後お見知りおきを♪
はじめまして
母が編物講師だったため
幼い頃から毛糸まみれで
小学4年生のときには自己流でベストを編んでいました。
高校生のときに、学校が終わってから編物学校に通いました。
手芸店にも5年間勤務し、今はフルタイムで事務仕事しながら
土曜日に細々とカフェでニットインストラクターしています。

道具は一通り持っていますが
シンフォニーウッドに出会ってからはもうこれ一筋です!
はじめまして。

高校生の頃から棒針でセーターなどを少しずつ編んでいましたが
その後結婚・育児・仕事に忙殺された時期などがあり
10年以上編み物からは遠ざかっていました。

子供のお稽古事の待ち時間の暇つぶしとして編み物を再開しましたが
かぎ針での小物作りにどっぷりはまってしまい
ここ数年はずっとかぎ針編み一辺倒でした。

それが最近、ウェア類をまた編んでみたいと思うようになり
シンフォニーウッドのインターチェンジャブルのセットを最近買いました。

匠では結構ぎりぎりな感じだった3目一度の編み目をすくう時
シンフォニーウッドだとものすごくすくい易くて感動しました!

手にする前はセット買いなんてしていいの?とドキドキでしたが
杞憂に終わりました。
はじめまして。

私が初めて編み物を経験したのは、小学校3年生で、母に教わりながら編んだメリヤス編みのマフラーでした。
一目一目編むのに、その事に全神経集中するのが快感だった記憶があります。

今回ニットプロのアクリルの付け替え輪針購入しました。

尖った針先の使いやすさと、針先が付け替え出来る輪針が目からうろこ状態でしたが、昨日ショックな事が・・・

今月月初に購入してから、初めて使った4号針。
編み始めから、右側に持ってる針が、極端ではないけど安定性が悪い感触だわ〜と思いながら編んでいたら、30段くらい編んでる時違和感を感じたら、折れてました。

特別付加かけた訳でもないのに・・・

ショックでした。

アクリル・・・駄目かもです。

耐久性悪そうだし、寿命短いかも・・です。

それにしても、これは不良品に違いない!と確信しております。
>あすきさん

はじめまして。

購入先には連絡しましたが、土日が絡んでるせいか、まだ連絡いただいていません。

先ほど、針全部チェックしてみましたが、今は大丈夫ですが、やはり材質がアクリルなので、どれも多少のちからで大なり小なり、撓りますね。
で結果付加かかるのが芯の金属が切れる所なので、いずれにしても竹の針や、アルミの針よりも寿命は短いような気がしますね。

やっぱり今後購入するなら、メタルですよね。
そう思います。

マイミクさんからの情報によると
ネジが入らない針もあるそうです。

外資は国産に比べて、やはり精密さや慎重というのは劣るかもしれないですよね。
検品というのがアバウトなのかもしれないですね。

あずきさん、ご親切にありがとうございます。

お時間があったら、是非遊びにいらして下さい。
>あずきさん

ご心配おかけしましたが、購入先から交換の連絡がありました。
まずは安心しました。

ご親切にありがとうございました。

今後購入するならメタルだわ〜って思ってます。
>ももたろうさん&あずきさん

書き込みありがとうございます!こんなに書き込みがあったとは・・・w

KnitPicksのポッドキャストを結構よく聴くのですが、そのうちひとつのエピソードがこのアクリルシリーズが出たての頃のものでした。
やっぱりプロトタイプの段階ではよく折れて、根元の金属部分を延ばした、らしいです。アクリルの素材が少々フレキシブルで、それが仇になっている感じで。私が使ったものはどれも今のところ健在です。いろんなシリーズを使ってみて、二回ほどノバメタルのスクリューがいびつで最後までねじ込めないというアクシデントはありました。すぐに新品を送ってくれて、それ以外は全く問題なかったので私も『たまたま不良品だったんだよね?だよね?』と自分に言い聞かせてます(笑)

あ、あとシンフォニーの固定輪針の木の部分が抜け落ちた事件も2回くらいあったような。
(でもかなり数買ってるからな。。。)

やっぱりアクリル針は中の金属の部分を延ばせば強化されるけれど、あんまり伸ばしたらビジュアルの方が落ちる、故に妥協、ってところなんでしょうか>_<

初心者だったりニッケルアレルギーがないかぎり素材と素材の接続部分が一番少ないノバメタルが一番長持ち・安心できそうですね。

はじめまして。
knitpicksを入手してはや4年。
ノバメタル愛用してます。

きっかけは、日本製でメタルの輪針のいいものがなく、探して行き着いたのが、これでした。
滑りもよく軽いのでお気に入りです♪
初めまして♪
先日、フェアアイルのマフラーを編むためにKnitPicksで
Paletteという毛糸をオーダーしたものが今日届きました。
↑でAZUREさんがペルービアン・ハイランド・ウールは
かなりちくちくすると仰っていたのでドキドキでしたが
私的にはOKな感じだったのでホッとしているところです(笑)
ここはお値段も安いし色が豊富でいいですね〜(^^)

それでは皆様、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、オーストラリア在住です♪

編み物歴は短いです・・・小学校のときに棒編みとかぎ編みを少しだけしました。
その後遠ざかっていましたが、義理の母が編み物を始め、それに釣られてまた
はじめました。

愛用品はKnitProのノバメタルです。ウッドも気になったのですが、メタルのほうが
丈夫そうかなと思い購入し、使いやすさに脱帽!です。安い輪針を某手芸店で
購入しましたが、やっぱり駄目ですね。。。購入はEbayのUKです。為替のせいもあり、
安くで購入できます。ご興味のある方はメールください。購入先お教えします♪

まだまだレベルは低いですが、ぼちぼちがんばります!

よろしくお願いします!
はじめましてわーい(嬉しい顔)


少し前から愛用者になってます。

編み物歴はそこそこ長いのですが、輪針で普通に編めることは、ごく最近知ったんですたらーっ(汗)


取り替えてイロイロ替えられるのが魅力ですね〜ハート達(複数ハート)


太い針でザクザク編むのが好きなので、セットではなく単品で購入しました。

ほとんど楽天あたりで。

キレイで楽しくなる配色ですが、ちょっと先が尖り過ぎかなたらーっ(汗)

どんどん使えば潰れてくるかな〜




昨日ポチっとしてしまいました( ´ ▽ ` )ノ

届くのが楽しみです。よろしくお願いします。
はじめまして♪♪編み物を久しぶりにしようかと思っていたらknitproのオシャレさにまず惚れてしまい。。これから購入予定なのでこちらのコミュでお勉強させてください(≧∇≦)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KnitPro/KnitPicks/K's Pride 更新情報

KnitPro/KnitPicks/K's Prideのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング