ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

至上最強!!群発頭痛!!コミュの治療薬以外で、効果がありそうなこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勿論個人差がありますが、トリプタン系などの直接的な治療薬以外で、使用したり実行したりして緩和効果がありそうなもの、避ける事で群発頭痛を未然に防げそうな方法などを紹介しあいませんか?

コメント(179)

バカバカしい話と聞き流して下さい。

毎年、5月の後半からやんわり来て、7月にピーク、12月末まで続くサイクルを繰り返していましたが、
今年の5月にやんわり眼の奥に忍びよって来る感じがあったのですが、
京都の三十三間堂の頭痛封じの「頭痛除御守」を財布に入れから来てません。
片頭痛の同僚にもあげましたが、それ以来、なくなったみたいです。
>怪人さん

 群発期のピークは絶対にそんなことで収まるものではありません。痛みがひどい病気ワーストスリーが、心筋梗塞、尿管結石、群発頭痛と言われています。私はそのうち2つも経験しました。
 ただ、群発期の終わりごろには、たまにそのようなラッキーなことがありますね。そういうときは、すごく嬉しいです。
>怪人さん

 あっ「予防法」だから、それでいいんですね。私も予防ということでは、クスリは使いません。なぜか・・・

 私の経験では、ちょっとクスリで予防したところで、必ず群発のピークはやって来るからです。本当に予防できるんだったら、クスリ飲みますけどね。

 首の屈伸も、群発期まえやら群発の終わりごろは効くこともありますが、群発期のピークは、首をどう振ろうが、ヤツはやってきます。あくまで、私の場合ですが。

 そういう意味では、私が良くやることは、眉毛あたりを親指を曲げた関節で軽くグリグリ揉むと、すっきりすることがあります。予防法というほどのものでもありませんけど。
>怪人さん

 まだ群発期に入ったばかりなのでしょうか。
 私の場合、最初はそういうことがあっても、結局のたうち回る痛みが襲ってくるようになります。
 また続報をよろしくお願いします。
>怪人さん

 言われるうことは、何となくわからなくもないのですが、こと群発頭痛に関しては、そういう理屈は当てはまらないと思います。怪人さんは片頭痛なのでしょうか。片頭痛と群発頭痛はまた別のものです(群発性の方頭痛とか、片頭痛性の群発頭痛などもあるようですので、一概には別のものとも言えませんが)。

 1日1回、約1時間、目の奥をつまようじでかき回されるような痛みがあり、そんな日が1か月続くと、あとはケロッと治る。そんな症状が1年に一度、1か月間続くのが群発通です。人によって、「1」が「2」や「3」になることもあります。私の場合、2ヶ月ほど続き、5年ほどあいて、また2ヶ月きました。

 なぜ来ないときは全く来ないのか、なぜ規則正しくやって来るのか、寝る向きが原因なら一年中来るはずです。またなぜアルコールを飲むと必ずと言っていいほど発作が来るのか。群発期でなければいくらアルコールを飲んでも何ともありません。それに夜に来るとは限りません。いきなり昼間に発作が来ることもあります。

 本当に不思議な頭痛です。長く付き合うしかないのかと思っています。
>怪人さん

 失礼しました。いやいや、迷惑なんてことはありませんよ。
 私も含めて、おそらく群発持ちの人は、少しでも何らかの情報を得たいと思っていると思います。
 ちょっと気になったところがあると、ついつい追究してしまいます。ちょっと失礼な表現になっていたかも知れません。お許しください。

 二人だけの書き込みになっていますが、読んで何か思われる方もあるかと思いますので、削除しないでほしいと思います。

 ちなみに私も、初めての群発から30年近くになります。群発と分かったのが、前の前の発作で、8年前です。お互い、耐えて、がんばりましょう。
ああ、ちょっと遅かったですか・・・。
私は4月が群発の季節で、幸運なことに最近は来ていないのですが、やはりこの頃になるとやや頭の中がモヤモヤ。予防のために最近ハーブティーを飲み続けていて、嬉しい事にそのモヤモヤが軽減しています。

ご存知の人もいるかもしれませんが、「フィーバーフュー」というハーブが群発頭痛を含む片頭痛に効くことを今日ハーブの専門家から教えてもらいました。

http://www.feverfew-herb.com/
http://www.reluck.com/genki_kirei/feverfew.html

明日から飲んでみますので、また後程良い結果をお伝えできればと思いますほっとした顔

もし体験談があれば教えてください。
この頭痛周りにはわかってもらえないのがつらい。自分なりに色々試してみました。
以前レッドブル飲むとマシになるというのがありました…
自分も試して見たのですがダメでした。
たまたまオロナミンCを飲んだらピークの痛みマシだったのでオロナミンCというのはどうですか?予兆が来たらオロナミンC飲んでます。
人によるかと思いますが…
一度試してみてください。
つらい!つらい!群発頭痛情報を交換してくださいね。よろしくお願いいたします!!
中学生の息子が群発です。
なんと小学生のときに発症するという不運・・・。
医者にも「こんな小さい子の群発は初めてだ。」と言われる始末で、もちろんいろいろな検査をしていろいろな病院に行って、群発頭痛の称号をいただきました。(うれしくない・・・)

かれこれ5年ほど毎年激しい頭痛に襲われていましたが、昨年から整体に行き始めたところ、今年は頭痛になっていません。
何回で効果があるのかはわかりませんが、月に2回くらいのペースで1年近く行ってます。(1か月くらい行かないこともありますが)

ダメ元で、頭痛に効果なくてもいろんなズレが治るならそれでもいいか、という程度だったのですが、いつもは6月と10月に群発期があるのに、7月も終わりのこの時期になってもまだ頭痛ナシです。

整体は近所にある普通の整体です。(長生館という名前です。○○長生館(○○には地名が入る)という名前で各地にあるようです。)
そこの先生によると、頭痛持ちの人は首のズレがあることが多いそうで息子もそうでした。

単純に首だけ治せばいいということではないようで、腰とか背骨とか足首まで調整しています。
そしたら今のところは発作が起きていないのです。
10月にも群発期があるので、まだわかりませんが、少なくなっただけでもめっけもん、と思って書き込みました。

個人差はあると思いますが、参考にしてみてください。
ちなみに、息子が行ってる整体は、けっこう痛いそうです・・・。(ずれてるところが確実に痛いらしい)

料金は大人3000円です。子どもは1000円。
予約もいらないし、ヘンな勧誘(毎週来いとか何回来いとか)もないので、学校帰りなどに気軽に行けてます。
はじめまして。ピップエレキバンがおすすめです。群発期の時に首の指で押して痛気持ちところに貼ると凄い楽になりました。
私はアマージを飲む、極限まで痛い箇所を冷やすしか対処法がありません。10年群発です。
数年に1度1ヶ月前後、秋に群発頭痛が来るメスです。

≪今まで試して効果が無かった事≫
・ワソラン
・ゴシュユトウ
・ツボ押し
・冷やす(首、後頭部、側頭部、目)
・フィーバーフュー

≪耐える手段≫
今まで薬が効くまでに我慢する手段として主に頭部に衝撃を与える(ゲンコツで)

≪今回試して効果がありそうだった事≫
・『血管収縮剤』『抗炎症』が入った目薬、鼻炎薬、
・ゼノールエクサムFXを痛い所に塗る(頭部、側頭部、首筋、眉毛の下など)

≪結果≫
今まで1度の発作で
イミグラン点鼻薬+スマトリプタン1錠orスマトリプタン2錠で沈静化まで最低30分だったのが
頭部への打撃を行わずにスマトリプタン1錠で20分程度で沈静化する様になった


≪方法≫
就寝前→アルガード目薬点眼、プラタギン鼻炎薬1/2カプセル
就寝1時間半〜2時間後、群発発生→すぐにゼノールエクサムを痛い所に塗り、アルガード目薬点眼
→痛みの度合いでスマトリプタン錠剤orイミグラン点鼻薬

≪注意点≫
1.鼻炎薬は血管収縮剤が入っている物を服用したので血管が詰まりやすい人には不向きかも
2.点眼は1日数回行った方が良いかも
3.ゼノールエクサムFXは塗りすぎると効かなくなるので予防には不向きかも

以上が今回の結果です。

次回群発時にはリジン、ヘルペス用の抗ウィルス薬を服用するつもりです。

あくまで自分で人体実験をした結果なので、皆さんにも効果があるかは自己判断でお願いします。
冷や汗
>>[163]
抗ウイルス薬服用されてるんですか?
ヘルペスウイルスの抗ウイルス薬の事、まだまだ勉強不足で知らない事が多いので、もし宜しければ詳細をお伺いしたいです!
薬名、服用頻度、処方なのか独自購入か、薬の価格、などなど…( ´△`)
>>[166]
いろいろありがとうございます!
「エビデンスがない」=関連、根拠が無いって事ですよね?
群発頭痛さえ把握していない医師もいる中で、逆に患者の方が知識がある事も悲しい事実ですよね…(ToT)

まずは群発原因の可能性としてヘルペスを考慮出来る柔軟な医師に出会う事からでしょうか…(まずはそこからって気が遠くなる…)

でれくさん、今後のリジンの効果などまたコメント期待していてもいいですか?
宜しくお願い致します!(≧∇≦)
「足首含め」、そこから下をアイスノン等で冷やすと、多少楽になります。痛みのある頭や目、首元に当てたくなりますが、お試し下さい。
リドカインや頭の冷却など試しましたが、発作が始まるとなかなか効きません。発作時にイミグラン皮下注射は効きますが、何度も使うと効かなくなってきます。そこで、試してみたのが、性行為です。発作が始まってすぐに性行為(オナニーでも大丈夫ですが、性行為の方が興奮度が高いからか性器への刺激がオナニーより気持ちいいからか効くような気がします)をすると、かなりの確率で発作がおさまります。発作が始まったらすぐに始めること、短時間で絶頂までいくことがコツです(発作のピークに近づいてしまうと痛くて興奮できなくなってしまうので)。ぜひお試しください。そして、どうだったかコメントいただけると、効果のある人が多いのか少ないのかわかるので、より参考になると思います。
こんばんわー
もし知っていたら教えて欲しいのです。

注射タイプのイミグランを買うことってできないものなんでしょうか?
病院では一日、2回分までしか処方をしてもらえませんが、群発頭痛は7〜8回/日きます。

何かしらの購入方法があればお知らせ願います。
>>[174]
はじめまして。
うちも旦那が群発持ちで発作時期は可哀想で。
今は食べ物に最大限気をつけて、ネットで調べて頭痛を誘発すると書いてあるものは全部やめています。
早く研究が進んで効果のある薬がもっと出たらいいですね。
くまっきぃさんもワクチンが聞いて早く痛みから解放されるように願っています。
突然コメントすいません。
二年前の群発頭痛期に、帯状疱疹ワクチンを打ったところ、いつもは一年続く群発頭痛が4か月で収まりました。
二年たちますが、群発頭痛が来てません。トシのせいかもしれないですが…。
私の場合は帯状疱疹ワクチンは効果あったと思ってます。

ログインすると、残り158件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

至上最強!!群発頭痛!! 更新情報

至上最強!!群発頭痛!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング