ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MADE IN CHINA は買わないコミュの【政治】尖閣諸島は日本の領土

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
捏造と虚構の歴史を紡ぐ中国人
この船長はまさに典型的な中国人です

ビデオが公開され
中国漁船の蛮行が明らかなのに
ビデオの捏造を主張します

日本の領土を守り
中国の野望を挫こう!

−−−−−−−−−− 転載 −−−−−−−−−−−


尖閣:衝突事件の中国人船長「ぶつけたのは海保、しかも殴った」
(サーチナ - 05月24日 19:05)


 2010年9月7日にに尖閣諸島海域で海上保安庁の巡視船との衝突事件を起こした中国漁船の船長が香港メディアの取材に応じ、「ぶつけたのは日本側」、「舟に乗り込んできた(海上保安庁の職員)5、6人に、私は棍棒で殴られ、けられた」と話した。香港紙「明報」が23日付で報じ、中国大陸部では環球時報などが24日付で報じた。

 2010年9月7日に起こした事件で逮捕され25日未明に処分保留で釈放されたセン其雄船長が、最近になり「明報」の取材に答えた。(センは「譫」のつくり部分)

 セン船長は「釣魚島(尖閣諸島の中国側通称)は中国の領土だ。私が漁に出たのは1度ではない。日本の艦船にいつも追われていた」と説明。「しかし、衝突を起こしたのは自分ではない。彼らが、突然に舵を切り、ぶつかってきた」と主張した。

 セン船長はさらに「蛇行しながら台湾方向に逃げようとしたが、航行している船の船尾部分に(海上保安庁の職員)5、6人が突然、飛び乗ってきた。彼らは棍棒で私を殴り、足でけった」と述べた。また、逮捕されてからは、「眠ることを禁止させられ、無理やりに私の手を握り、釣魚島は日本の領土だと認める文書に拇印を押させられた。私は承認していない」と述べた。

 セン船長は帰国直後、メディアの前で母親に対して「(日本側に)殴られることはなかった」と述べたが、「母を心配させたくなかっただけだ」、「帰国してからひざの治療を受けた。今でも少し痛む」と、前言を変えた。

 セン船長は、日本で衝突場面の動画が明かにされたことについて、事件の一部場面しか公開されていないと指摘。編集作業により、日本側が船ぶつけたり、船長らを殴った場面を隠していると主張し、「動画は、すべて公開すべきだ」と述べた。

**********

◆解説◆
 セン船長は帰国直後、少数のメディアに対して話をしたが、その後は公の場に姿を見せることがなくなった。自宅に軟禁されており、当局が取材をさせないよう監視しつづけたとされる。

 なぜ、現在になって取材記事が発表されたか不明。中国上層部の対立に関係して、一部勢力が「対日政策に火種を投じる」ことを狙った可能性も否定できない。(編集担当:如月隼人)


−−−−−−−−−− 転載終了 −−−−−−−−−−−

コメント(1)

中国はベトナムも狙っています

アジア諸国が中国に苦しめられる中
日本の立ち振る舞いに期待があつまったのに・・・

仙石という売国奴が
中国人を逃がし、日本人を捕まえました・・・

日本を筆頭に拡大する中国に対抗しようとした
アジア諸国は溜め息です。

中国の横暴に屈し
日本の地位を貶めた仙石に国会議員たる資格無し
ましてや総理候補などとんでもない


−−−−−−−−−− 以下転載 −−−−−−−−−−−

中国監視船、ベトナム漁船に威嚇射撃…南シナ海
(読売新聞 - 06月02日 20:46)


 【バンコク=若山樹一郎】ベトナム国営メディアは、南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島周辺で操業中のベトナム漁船4隻が5月31日、中国国家海洋局の監視船とみられる3隻から威嚇射撃を受けたと伝えた。



 けが人はなかったが、中国船は漁船が1日朝に同海域を離れるまで並走した。



 漁船の船長は同紙に「船の近くに発砲された。中国船は漁船前方で停船し、衝突しそうになった」と話した。南シナ海では5月26日、ベトナムの資源探査船が中国監視船に調査用ケーブルを切断されたとしてベトナムが中国政府に抗議した。



 一方、フィリピン外務省は1日、同諸島海域で5月下旬から中国海軍などが新たな建造物を構築し始めたとし、中国に「懸念」を表明した。同省によると、建造物はフィリピンが主張する排他的経済水域(EEZ)内にあり、フィリピンは中国による新たな油井建設を警戒している。


−−−−−−−−−− 以上転載 −−−−−−−−−−−

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MADE IN CHINA は買わない 更新情報

MADE IN CHINA は買わないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング