ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♡心室中隔欠損症♡コミュのはじめまして☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボクは先天性のファロー四徴症を患って産まれてきました。
病名は肺動脈閉鎖心室中隔欠損症というそうです。
この25年間(今もなお)4ヶ月に一回のペースで通院して
経過観察中です。

10歳の時に、肺動脈弁置換術をして、今ボクの体には
ブタさんの弁が入っているそうです。
もう、15年も頑張って動いてくれているので感謝・感謝です!
でも最近先生が「15年もよく持つな。。と驚いていたので」
また交換するような話も浮上してますが、本人はあまり気にしていません(笑)なるようになる!と思ってるからです。

そして、人工血管が狭くなっているので、こちらの方も
経過観察ですが、そのうち。。と思ってるのですが
まだ大丈夫ということで、大いに生活に励んでいます!

最近は心房粗動・細動に悩まされていて、アブレーション術を幾度と無くやって治療しています。
昨年だけでも3回緊急で入院して、治療をしていますが
もう入院はコリゴリかな。。と思っています。
子供の頃は「学校が休める!」という単純な理由で
少し喜んでいたのですが、今では結構体力もいるし
一大仕事って感じです。

ことしは大丈夫でありますように(^人^)と願っています☆

昨年結婚し、今年に待望の長男が誕生しました☆
心臓に障害がなかったことが何よりもの救いでした。
自分も何分無理のできない体ですが、この子の為に
身を引き裂いていかなくてはいけないなぁ。。と痛感しています。

良く病院の先生に「あと2年産まれるのが早かったら生きてなかったんだよ」とか「君は奇跡で助かったんだよ」とかいわれます。
母親に訊くと「80%覚悟していてください」って言われた時は
生きている心地がしなかったと言われました。

-------------------------------------------------------

今生きていること、生かされていることを幸せに思い
瞬きをする度、息を吸う度、生きていることに感謝しながら
生きている今日この頃です。

-------------------------------------------------------

コメント(2)

今生きていること、生かされていることを幸せに思い
瞬きをする度、息を吸う度、生きていることに感謝しながら
生きている今日この頃です。



素敵です
感動して涙涙です

私も息子の誕生とともにそんな宣告されていたら・・・
お母様と一緒で生きた心地しなかったでしょうね・・・

いつか息子もこんなことを思うのでしょうか
今はまだなにもわからないあかちゃんですが
将来どう思い、傷とともに生きていくのか
不安もいっぱい、楽しみもいっぱいです
スゴィ・・・。ホント、スゴィ・・・・。
“すごぃ”しかいえなくてすみません・・・。
アタシは2度手術しましたが、不整脈は残ったものの・・・
2度目の手術で、孔は完治し・・・
運動や、生活では何の不自由も無く、すごしてきました。
それでも、キズのことで「自分だけ・・・アタシだけ・・・」と思ってきましたが、
タっくんさんの↑を読んで、なんとなく恥ずかしく思います・・・。
ナゼだか よくわからないけど・・・。“ごめんなさぃ”という気持ちです。
アタシと1歳位しか変わらないのに・・・。自分が情けなくなります・・・・

タっくんさんは、“強い”!!
“奇跡”と“強さ”を持ってる風に感じます。
お子さんも居るなんて・・・。ホント立派だなって思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♡心室中隔欠損症♡ 更新情報

♡心室中隔欠損症♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング