ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イスラエルコミュの初イスラエルです☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!!
来月、初めてイスラエルへ行きますぴかぴか(新しい)
とても楽しみなんですが、ガイドブックが手に入らなくて(旅名人ブックスだけ買いました)いくつか教えていただきたいことがあります。

?出入国時に、けっこう長くいろいろ聞かれるようなんですが・・・
 具体的にどういったことを聞かれますか?
 実は英語が全然だめなので、かなり心配してますげっそり
 できれば、質問内容を英文でおしえていただけませんか?
 ちなみに今回は陸路でアカバからエイラットに入り、
 出る時はエルサレムからアンマンです。
 何かアドヴァイスがあればお願いします。

?最近、ベツレヘムへ行かれた方はいらっしゃいますか?
 パレスチナ自治区になるようなので、なんだか怖い気がするんですが、
 一緒に行く友人がクリスチャンなので、どうしても行きたいみたいなんです。
 女性2人で簡単に行けるのでしょうか?
 やはりパレスチナへ行くと、出国時の質問が厳しくなるりますか??

?死海で浮いてる時、パスポートなどの貴重品はどうしてますか?
 身分証としてパスポートはいつでも持ち歩いた方がいいと聞いたんですが。

?エイラットで、安いホテルを知りませんか?
 エイラットからティムナ国立公園のツアーに参加したいのですが
 どこかツアー会社を知りませんか??

今回は急にイスラエルへ行くことになったので、
情報がまだほとんどない状態なんです。
長くなってしまいましたが、
なにか一つでもご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします乙女座

コメント(22)

俺は去年の今ごろいきました。

?は家族の名前、泊まるところ、なにしにきたか、知り合いはいるのか等です。
イスラム圏はヨルダンしかいってなかったので20分位で終わりました。
英語がよくわからないふりしてると諦めて早めてくれるかもしれません(笑
レバノン、シリアにいった人は何時間も待たされたりしてるみたいですね。

?はベツレヘム行きは自分のメモではヤッフォ門近くのアラブバス21番で3Nis程度。
ヘブロンはベツレヘムで乗り換えて5Nis程度と書いてありました。あってるか覚えてないんで現地で情報収集して下さい。エルサレムのパームホテルが日本人がたくさんいて助かります。
ベツレヘムは欧米の観光バスもきていてそこそこ観光地っぽかったですよ。
ヘブロンは自分はなんともなかったですが観光客もほとんどいなくちょっと危ない気もします。
パレスチナにいっても行った記録はパスポートにつかないんで出国時はなんもいわれなかったです。

?は浜辺に人がほとんどいなくて浜にほおって置きました。道中知り合った人と数人でいったんでそれでも大丈夫でしたね。

?はそこへいってなかったんでわかりません。

楽しんで来てください!
あゆ男さん☆
去年の同じ時期に行かれたんですね!
家族の名前も聞かれるとはびっくりです!!
英語はわからないふりしなくても本当にわからないのです・・・ふらふら
あと、パレスチナの記録が残らないのは知りませんでした。
ちょっとほっとしてます。
現地での情報収集がんばりますね!
死海はこの時期は人が少ないんでしょうかね???
しっかり楽しんできますねグッド(上向き矢印) ありがとうございます☆

エリックさん☆
空港出るまでに4回つかまるって・・・さすがイスラエルですねexclamation ×2
質問内容を英語で教えていただいて、とっても助かります☆
ありがとうございます!!!
ベツレヘムは物価安いんですねぴかぴか(新しい)
びんぼー旅行なので、しっかり調達してきます。
ファイサルって、有名なとこですよね? エミコさんを探してみますね!
死海についても詳しくありがとうございます☆ とても参考になりました!
早く行きたくなってきましたよ〜ウッシッシ

ビラコさん☆
ご主人がイスラエル人なんですねぴかぴか(新しい)
現地でしっかり情報収集し、気を引き締めて行ってきたいと思います!!
ありがとうございます☆

シャオピンさん☆
過去のトピ、実は拝見してたんです! ホントに厳しいな〜って思ってました。
私はデジカメを2つ持って行きたいのですが(1つはズームが10倍で、もう1つは防水です)怪しまれるのかなぁなんて心配で、どちらか1つにしようか悩んでます。
エイラットのコーラルリザーブはシュノーケルでも珊瑚やお魚は結構みれますか? 私はダイビングはできませんが、シュノーケルでお魚の写真が難しいなら防水カメラをやめようと思ってます。
フォトアルバム、拝見しましたーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
とっても参考になりましたし、特にベツレヘムは想像と全然違って、興味が出てきました!!
お料理の写真も素敵だったので、撮り方を参考にさせていただきますウッシッシ
一眼、いいですね〜!!!
そして、死海用にジップロック、買って行きますexclamation ×2
ありがとうございます☆

エイラットはシュノーケルで魚も珊瑚も見えますよ。私が好きなのはエジプトとのボーダーに近いネシハビーチ(別名Princess beach)。シュノーケルで十分すぎるくらいに見えます。まるで水族館! ただし、ネシハビーチにはシュノーケル等の貸し出し施設はありません。

ティムナ国立公園へのツアーはエイラットの各ホテルから出ています。エイラットの安宿はわかりませんが、ユースホステルがいくつかあるようです。
http://www.hihostels.com/dba/hostels-Eilat-030006.en.htm
http://www.weekend.co.il/SearchResult.aspx?searchType=byParameter&lang=EN&restTypeID=12®ionID=1
http://www.hostelz.com/hostels/Israel/South-District/Eilat

ベツレヘムは最近言った人の話では安全との事でしたが、チェックポイントがどうなっているのかは分かりません。情勢は流動的なのでエルサレムの宿で情報を入手してください。アラブ系のホテルからは西岸各地に出発するAlternative Tourというものもあります(分離壁見学とか。。。興味次第ですし、安全はわかりません)

厳しいのは入国より出国です。以下に質問と模範解答例を
1イスラエルでどこへ行ったのか? ----正直に答えてください
2どこから空港(または出国検問所)に来たのか? どうやって? ----エルサレムの○○ホテルからタクシーで来ました
3荷物はすべてあなたのものか?----Yes
4荷物をパックしたのはあなたか?---Yes
5荷物は、あなたがパックしてからずっと目の届くところにあったか?---Yes
6イスラエル滞在中に、誰かからプレゼントを受け取ったか?---No
7イスラエル滞在中に、誰かから封筒や手紙を受け取ったか?---No
(このあたりで「このような質問をするのは、あなたが誰かに利用されて、プレゼントや手紙のように見える爆弾等を渡されていないか確かめるためです」との説明があるでしょう)

検査官は同じ質問を、言い方を変えて繰り返します。回答にブレがあった場合は「何かを隠している」と思われ、別室で審査されます。
最悪なのは、たとえば、最初ベツレヘムに行ったことを隠しておいて、後から別室でデジカメの画像を見られ「あれ? 貴方はベツレヘムに行ってるじゃない。なんで嘘ついたの?」となることです。最初から正直に話すのが得策と思います。
今年の9/19〜9/26までイスラエル&ヨルダンの旅行に単身で行ってきました。
自分はアラブ系は他にエジプトに行ったことあります。
入国時はヨルダンより陸路で入りました。
入国時はまず英語は話せますか?と聞かれ、その後
イスラエルにははじめてか?
何しにイスラエルに来たか?
何日滞在する予定?どこに行く予定?どこに泊まる予定?ホテルの予約表見せてくれ。
ヨルダンではどこに行って何日どこに泊まったか?
ヨルダン、イスラエルに知り合いがいるか?
エジプトでは何日どこに行ったか?
シリア、レバノン、イラン、リビア、イラクなどに行ったことあるか?
父親の名前は?
と質問されました。
最初に英語はあまり話せませんと伝えたが、相手が怒涛のスピードで話し始めたため何度も聞き返したら、
「あんた全然英語話せないじゃない!」と怒り始めたが、
質問が簡単になってきました。
最後の質問で父親の名前を聞かれたが、こちらが父親の名前を言っているのに向こうが理解してくれず(日本人の名前はわかりづらいのかな)さらにイライラがUPしていきましたが、質問はそれで終了。
ただ途中ベツレヘムに行くとつい言ってしまったら目の色が変わって来たので聖誕教会だけ半日だけ行きますと必死で伝えました。聖誕教会の英語を忘れてしまってかなり焦りました。あまりパレスチナ自治区には行く予定は伝えないほうが良いかも。
最後にスタンプパスポートに押しても良い?とやさしく聞かれたのでつい「別でお願いしますー」と言ったら、
「何で押しちゃいけないの?何か押しちゃいけない理由があるの!」とまた言い始めたので、英語が聞こえなかったふりをして、
「あぁ入国のスタンプですね、押してください。」といってしまいました。
これでシリアやレバノンやイランに行けなくなった・・・
出国は空港より、こちらは意外と楽で、
イスラエルには何日、どこに行ったか?
エジプト、ヨルダン、イスラエルに知り合い入るか?
エジプト、ヨルダン各々でどこに何日行ったか?
荷物は自分で詰めたか?
何か現地人からもらったものはあるか?
くらいで軽く終了、ちなみにエルサレムのことを当地ではジェルサレムと言うことを知らず、エルサレムと連呼しても理解してくれませんでした。
パレスチナ自治区ではジェリコとベツレヘムに行きましたが、それは内緒にしました。
私は空路だったので手荷物全部あけさせられて調べられましたが、陸路だとどうなんでしょうか?
ちなみに土産の死海の泥パックと死海の塩を大量購入していたらそれを調べられまくって別のダンボールに分けてくれということに。
あと死海で泳いだ水着もやたらと調べられていました。
ただ入国のときよりすこしのんびり雰囲気で、
土産の死海の泥パックと死海の塩を入れたダンボールに審査官と一緒に目印代わりに落書きをしまくったり、「最近私寿司にはまっていてねー」みたいな話をしながらの作業でした。
デジカメの中身調べられるかと思い、あらかじめパレスチナ自治区のは消しておいたんですが(日本帰国してから修復ソフトで復旧出来ますからね)意外とカメラの中身は調べられませんでした。御不安なら消去しておくと良いかもしれません。
ただその後新しい写真撮ったりすると消えてしまうので出国したら他のメモリーカードに変えると良いかも。私は何とか消去されず修復できましたよー

長文になってしまいました、続きあります、興味あったら読んでください。
続きです。

パレスチナ自治区はジェリコとベツレヘムに行きました。
私は現地のツアーガイドがパレスチナ人だった(日本のファイブスタークラブで頼んだ)のでどちらの都市もほぼスルー状態で検問所は通過しました。パスポート見せたくらい、質問も雑談程度、楽チンです。
両方の都市は西欧系のツアー客でごった返していたのであまり危険を感じませんでした。
ちなみに帰国してから知ったのですが、9/22にエルサレムのヤッファ門近くでイスラエル兵にパレスチナ人のトラックが突っ込んでけが人がでるという事件があったみたいです。犯人は射殺されたみたいです。
私はそんなこと露知らず、その翌日にヤッファ門に行き、若いイスラエル兵の遠足?みたいなグループと一緒に城壁を歩くツアーをやっていました。
いやぁ日にちが一日ずれていたら巻き込まれていたかも!
死海はヨルダン側で入ったので人がほとんどいなかったため海辺のベンチに貴重品置いて泳いでいました。ちなみにロッカーは鍵がかからず!
数少ないほかの観光客も同じようにしていました。
死海周辺は日本の真夏くらい暑く、日焼けしました。死海の水もあったかくて一時間以上プカプカ浮いていました。
当地では日本語はもちろん通じず、両替用にドルを持っていったほうが良いかも。
私は当地のguiding starというガイド会社でした。
ぼったくりのような目にもあわなかったし、自由時間くれといったらきっちり待っててくれたし、いろいろお土産くれたし、いやな目にはあわなかったです。
HPは
http://www.guidingstarltd.com/
です。
ヨルダンはそうとう物価は安いです、イスラエルはユダヤ側は高かったです、パレスチナ側は安かったです。
ユダヤ側はヘブライ語で書いてあるためよくわかりませんでした。
パレスチナ側は行ったときラマダンのせいで食堂が昼間にあまりやっていませんでした。
イスラエルは予想していた以上に安全な雰囲気でしたが、やはり事件は続発してるようですね、女性二人だと別の意味で事件に巻き込まれる可能性もあります、十分に気をつけてください。
Toto Tammuzさん☆
たくさんの情報ありがとうございます!
特にエイラットはあまり情報がないので本当に助かりますわーい(嬉しい顔)
ネシハビーチですね! 覚えておきます!
水族館のようだなんて、本当に今から楽しみでするんるん
やはり、出国は厳しいんですね。
カメラを見られた時のことを考えると、ベツレヘムのことは素直に話した方がいいのかなーと思ってます。
つっこまれた時、うまく話せる自信がないので。
ありがとうございます☆

シャオピンさん☆
さすがですねexclamation ×2 
携帯で撮って、メールで送信・・・
思いつきもしませんでしたよぉぉぉ!!!

脱輪補助さん☆
イスラエル在住なんですねぴかぴか(新しい)
最近よく起きている事件のようなので、やはり気になります。
外務省、要チェックですね!!
現地でもしっかり情報収集して、絶対に良い旅にしたいと思ってます!!
ありがとうございます☆

もりぞーさん☆
つい最近帰って来たばかりですね! おかえりなさいグッド(上向き矢印)
トラックの事件に巻き込まれず、本当に本当に良かったです!!!
そして、詳しい情報ありがとうございます♪
ヨルダンのホテルなんかもきかれたんですね。
私はヨルダンも合わせると20日間ぐらいで周遊する予定で、緊張するとホテル名とか忘れそうなので、あらかじめメモを作っておくことにします!
イスラエルのスタンプ、私も押されそうな気がしてきました・・・泣き顔
がんばって「シリアに行ってみたいんです!」って言ってみます。
(シリアに行きたいからっていう理由じゃダメなんでしょうか??)
exclamation ×2デジカメの修復ソフトなんてあるんですかーーー!?!?
すごいですね☆☆
今回は日本ではなくパリから行くので、パリでそういったソフトを探すのは難しいかもしれません・・・が、一度友人に聞いてみまするんるん
女性2人なのでベツレヘムはツアーが安心かもしれませんね。
十分に気をつけながら、たっぷり満喫してきたいと思ってます。
本当にありがとうございます☆
もし、英語での会話があまりお得意でないようでしたら、
「シリアに行ってみたいんです!」、よりは、
「(中東に興味があるから)他の国にも行ってみたいんです」にしたほうがいいかもしれませんよ。。

シリアに行ってみたい、から会話を広げられるのは必至だと思いますので(何故か、とか、知り合いはいるのか、シリアの何処に行く予定か、とか、きっと聞かれると思います)蠍座


普通に、「スタンプは別紙に押してください」とだけ言って、何も聞かれなければ黙っていれば良いと思いますし、聞かれたら、ご自分で説明(会話)できる範囲のことで説明できるような、一般的で簡単な答えを答えた方が、多分、楽なのではないか、、と思います。


もちろん、イスラエルへ行ってシリアに行く旅人も沢山いますし、国境の係員にどうこう云われる筋合いのことでもないので、堂々としていてくださいねウインク


イスラエルは、とても面白い(・・・色々な意味で^^)国ですし、バックパッカー含め旅行者の多いところですので、リラックスして楽しんできてくださいね晴れ
あと、パリから来られる、とのことで、フランス語が出来るのでしたら、無理に英語で会話しなくてはいけない、ということはありませんよウインク

多分、外国人には最初から英語で話しかけてくるでしょうが、
「フランス語は話せますか?」と聞いて見てください。

国境には、大抵、英語の他にフランス語、ドイツ語、アラビア語、ロシア語、等を話せる係員がいます。(シフトとかの関係でいないこともあると思いますが。。)


ご自分が得意な言語でやりとりされた方が、きっと楽かと思いますし、話も弾むかと^^


楽しいご旅行になることを祈っていますビール
皆さんアドバイスされてるのでつけたしで
来月は10月8日午後から一日がヨムキプール(贖罪の日)で一日全ての交通機関が停まります。又今日の新年からこの日までは公的機関は休みがちになります。そして13日からはスコット(仮屋祭)が一週間有りますのでこの期間はユダヤ人側は休みや、半ドンで交通網は麻痺します。

1.基本的に空路で入り陸路で出るのが一番簡単にパスポートコントロールを通過出来る様です。なので私や友人の経験では陸路の場合入国時も少し厳しいと思います
基本的に英語のわからないアホな観光客と言う感じで通せば短気なイスラエリーはあきらめてスタンプ押してくれることも多いですが、出来たら一日目の宿泊先ぐらい決めておいた方がより無難だと思います
2.ベツレヘムは来月なら昼間は観光客にあふれかなり安全でのほほんとした雰囲気です(ちなみに夜になると町中で当局と過激分子のやり合いで銃撃戦の音がホテルまで届くと先日ベツレヘムに宿泊した友人は言ってました。まあ余り遅くならずに帰れば大丈夫ですよ!)
最近のエルサレムでのテロの件は外務省の危険情報を見てもほとんどあてにならないと思います。要は以前日本であった秋葉原にトラックで乗り付けた通り魔殺人とほとんど同じですから、テロ取り締まりの実績のあるイスラエル側でも予測不可能で悩んでる状態です。ですからこれはご一緒のクリスチャンの友人に良くお祈りして頂くしかないかと
それよりもパレスチナ側やエルサレムのオールドシティーで気をつけた方がいいのは物取りです。ベツレヘムでも歩いてると沢山の物売りがきてバックやアクセサリーやらを持って取り囲んできます。彼らには物売り件スリのも混ざってますからバックやポケットを気をつけないと売り手を追い払ってる内にパスポート、財布、携帯、カメラなど一・二分ですられますよ(子供が特に注意です!特に買い物をすると何処に財布があるかよく見てますよ)
あとは親切そうなおじさんが「暇だからガイドしてあげよう」とかいってガイドしてくれた後結構な金額を路地に連れてって請求されるなんて事もありますね(ベツレヘムはこの辺は警察がある程度管理してますが)
3.無料のビーチでもロッカー(有料)があるのでそれを使った方が無難かもです
死海を短時間でマサダ、クムラン、エリコ(エリコのロープウエイは結構昼位で終わるので注意ですよ)エン・ゲディあたりをまわるなら無料のビ−チで充分ですが、ちょっと長くいてゆっくりするなら有料のスパは泥も塗れるしプールや温泉(ぷかぷか浮きます)もあって現地の人も一日ゆっくりしに来てる人も居て良いですよ(タオル付きでロッカー無料で使えます)
4.エイラットはホテルと言うより自分の家の一部を宿泊に貸すような人も多く比較的安いようです。このコミュにもエイラットの宿屋をしてる方が居たような気が…。

以上余計なことも沢山書いてしまいましたが参考になれば幸いです


はじめまして。
これからイスラエルに行かれるんですね、羨ましい!!

私は今年の5月に1ヶ月間イスラエルを旅してきました。
空路で彼の家族を訪ねる旅だったのですが、
他の国を旅する時とは少し様子が違っていたので、
参考になればと思います。


?私もつたない中学英語しか話せませんが、
 入国の際は審査官が合わせてくれたので、大丈夫でしたよ。

 ・どのような目的か
 ・どこに滞在するか
 ・滞在するホテル名前
 ・イスラエルの知人を訪ねるならその人の名前
 ・自分以外の人にバッグを触らせなかったか

 以上のような内容で、タラップを降りた瞬間に
 女性審査官に聞かれ、さらに入国審査で・・でした。
 
 出国時は持ち物の検査がとても長かったです。
 ひとりひとりバッグを開けられ、デジカメや携帯のカメラなども
 それぞれチェックされます。
 この時核施設など、国の機密情報に関わるものが
 写っているなどしたら、マズいようです。
 
 私の場合は、1枚試し撮りされた状態で返ってきました。
 薬物などが付着していないかの検査もあります。
 結局1時間ほど待たされて、何もなかったかのように通されました。


?女性二人だと入れるかもしれませんが危ないかも。。。
 やはり現地の知り合いなど居た方が、安心かもしれません。


?私はレンタカーを借りて死海まで行ったので、
 パスポートは車の中に置いておきました。
 死海沿岸はほとんどがリゾートで来ている観光客で、
 監視員もいたので、ビーチベッドにバッグなどそのまま置いていました。
 そんなに深いところまで行けないし、荷物など目の届く範囲のところに
 置いておくと大丈夫かなと思いますが、心配な場合は
 防水バッグなどに入れて一緒に浮いてしまうのも良いかも。。
 私はエイラットでそうしていました。


?ツアーはわからないので申し訳ないのですが、
 私はエイラットに居る間、ずっとキャンプで生活していましたよ!
 あちらでキャンプはかなりポピュラーですし、
 ずいぶん自然と親しむことができます。
 星空もとってもきれいで、対岸に見える
 ヨルダンとサウジアラビアの夜景を見ながら眠り、
 朝陽で起きて早速海に入る。。なんて日があっても
 時には良いのでは?


少しサバイバルな旅の仕方でしたが、
erincoさんの参考になれば幸いです。

ちなみに同じ女性として、死海成分の入ったお化粧品、
帰国してからかなり重宝しています。

日本で買うと5倍ぐらいの値段でびっくりしたのですが、
プリミエールというメーカーのパックやナイトクリーム、
本当にお肌がよみがえるので、オススメです!!

エイラットですと、日本人ならパスポートを見せると
半額になるプロモーションなどもしていますので、
是非みてみられてください♪
*ty*さん☆
フランス語でもいいんですね!!
知りませんでした。
フランス語の方がいることを祈ります! ありがとうございます♪

ザビエルさん☆
ヨムキプールとスコット!!!!!
全然知りませんでした! 本当に助かりますわーい(嬉しい顔)
日本でも無差別殺人などが起きているので、本当に明日のことなんてわかりませんよね・・・  テロなどに巻き込まれないよう、私も祈ります!!
お財布の出し入れには十分気をつけたいと思います。
ありがとうございます☆

ときめきほるもん万さん☆
1か月のイスラエル旅行、ほんとにうらやましいですぴかぴか(新しい)
私たちは現地に知り合いがいないので、ベツレヘムはツアーに参加するかもしれません。
エイラットでのキャンプとても気になります! 素敵ですね☆
プリミエールもすごく気になるので探してみます!!!
友人が日本人じゃないので、エイラットのプロモは難しいのかな・・・
たくさんの情報ありがとうございます♪

いよいよ出発になりました!!
時間があまりなかったのですが、思っていたよりもたくさんのことをおしえていただけたので、とっても助かりましたるんるんるんるん
初イスラエル、しっかり満喫してきたいと思います。
本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
僕も初イスラエルです!

11月15日から16日間、一人で中東を旅行する予定です。
ドバイ経由でベイルートに入り、シリア、ヨルダン、イスラエルと周り、ヨルダン(アンマン)からドバイ経由で帰る予定です。

16日間しか無いのでノンビリは出来ないのですが、遺跡などを中心に周るつもりです。
もちろん死海にも行くつもりですが、この季節に海水浴(?)は寒くないでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
>たねぞうさん

イスラエルからヨルダンへは陸路?
昔キブツに居た時にきいた話ですが
アンマンまで何もないらしいからスナック菓子や水を沢山買っておいたほうがいいそうです犬
>りょうさん

陸路です。
参考にさせていただきます。
有難うございますわーい(嬉しい顔)
たねぞうさん

死海は未だ大丈夫だと思いますよ
(朝晩はすこし寒いかも知れないけど)

シリア経由での入国はかなり難航するかも知れませんよ

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イスラエル 更新情報

イスラエルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング