ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシックギター♪サガリ倶楽部コミュの「あがり」と「あがり症」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(3)

>「あがり」は 人間の本能的な反応なのだ。人は他者からの評価に対する恐怖心や不安から自意識過剰になり、これにより脳への刺激が起こると声の震えや鼓動が速くなるなどの身体症状が現われる。これが「あがり」だ。
・・・「あがり」は誰にでも起こる普通の反応といえるのだ。

いや〜、納得の説明ですね。
「あがったらどうしよう」と考えるのではなく、「あがって当たり前」と考えれば気が楽になりそう。


>とくに未経験の事柄に対しては、防衛本能がより強く働いてあがりやすくなる。

だから経験を積むことが大切になってくるわけですね。
新しい場所や知らない人の前での演奏は「あがり度」が大きいです。

「あがり症」にならないことが「サガル」ということなんでしょうか?
> 「あがり症」にならないことが「サガル」ということなんでしょうか?


いやいや、そうとは言えませんね。

条件反射にはなっていなくても、毎回あがっていれば、まだまだですね。

数回に一度くらいはあがらずに弾けた!ということがある、ということが最低必要ではないでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシックギター♪サガリ倶楽部 更新情報

クラシックギター♪サガリ倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング