ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読もう歌おう♪ドレミファブックコミュの4.ドレミファリズム1「みんなでたいそう」(後期)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【NHKおかあさんといっしょの体操】
ジャンポンポン
るんるんhttp://voon.jp/a/cast/?id=kz7vrowx3nc17nmy&c=4&t=1&v=1
【NHKピッポピッポボンボンの体操】
とんとんたいそう
るんるんhttp://voon.jp/a/cast/?id=0qqk1odeqhvwo5c8&c=4&t=1&v=1
【みんなで行進】
クラシカル・マーチ −交響曲のテーマによる−
るんるんhttp://voon.jp/a/cast/?id=lo2z1d5ajrxzn6c6&c=4&t=1&v=1
マーチング・マーチ
るんるんhttp://voon.jp/a/cast/?id=1o7y70iq3z19t150&c=4&t=1&v=1
【創作体操】
ぐるーんぽん
るんるんhttp://voon.jp/a/cast/?id=edgbpe4d4977r9bd&c=4&t=1&v=1

表紙/安野光雄
装幀・ジャケットデザイン/日下 弘


電球この巻は出版時期によって収録内容が違います。
こちらは新バージョン(1972年以降?)

コメント(12)

「ジャンポンポン」
え/村上 勉
作詞/グループ・M 作曲/山本直純 編曲/山本直純
歌/マイスター・ジンガーズ
「とんとんたいそう」
え/村上 勉
作詞/中川季枝子 補作/まど・みちお 作曲/湯浅譲二 編曲/湯浅譲二
歌/島田裕子 ボーカル・ショップ
「クラシカル・マーチ」
え/山田三郎
作曲/服部公一 編曲/服部公一
演奏/東京ポップス・オーケストラ

「マーチング・マーチ」
(‘64日本レコード大賞童謡賞)
え/山田三郎
作曲/阪田寛夫 作曲/服部公一 編曲/服部公一
歌/堀 絢子 ボーカル・ショップ
創作体操
「ぐるーん・ぽん」
え/安野光雅
構成/若松美黄  監修/近藤充夫
作詞/きた・ひろし 作曲/服部公一 編曲/服部公一
歌/熊倉一雄・堀 絢子

演奏/東京ポップス・オーケストラ
【監修者からお母さまへの手紙】

 幼児は音楽をからだ全体で楽しみます。楽しい音楽を聞くと、たれでもリズムに合わせてからだを動かしたくなるものです。幼児はすなおにそれを表現して楽しみます。このような楽しみ方に、体育的科学的要素を加え、音楽と同時に体育にも役立つようにしたのが、「リズム体操」です。
 NHKの「おかあさんといっしょ」で親しまれているリズム体操「ジャンポンポン」は、この種の作品の大ヒットです。
 この巻には、ほかに「とんとん体操」と、ドレミファブックのために、特に創作したリズム体操「ぐるーん・ぽん」が収められています。「ぐるーん・ぽん」では、教えられた通りにやるだけでなく、ぐるんとまわしてぽんとつきだす、という単純な運動パターンを用いて、幼児の創造性を刺激し、自発的身体運動を誘発するように考えてあります。
 「クラシカル・マーチ」は、ハイドンの「第94番」、ベートーベンの「第8番」、モーツアルトの「第39番」、シューベルトの「未完成」の四つの交響曲のテーマを織り込んで作った行進曲です。幼児期にこれらの名曲のメロディーに親しむことは、将来、クラシック音楽に興味を持つきっかけになるはずです。(服部公一)

監修
與田準一 服部公一
これもなんとも不思議な挿し絵やったな〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読もう歌おう♪ドレミファブック 更新情報

読もう歌おう♪ドレミファブックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング