ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サラリーウーマン 働く女達コミュの出張鞄 ビジネスキャリーをお使いの方いらっしゃいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
出張族のサラリーウーマンな方にご教授いただきたく、トピ作成しました。


私は週末出張1泊2日が多く、
3か月に1回くらいの割合で2泊以上の出張が入ります。

今のところ1泊なら(ギリギリ)いつもの営業鞄で済ませ、
2泊以上ならキャリーバック(旅行用)を使っています。

ただ、社用PCがおそらく3キロくらいあるので非常にカバンが重くて、
なんとか1泊でもキャスター付き鞄でゴロゴロ転がしていきたいのですが・・・。

出張族の皆さまはPC込みで出かける場合、どのような鞄を使っていらっしゃいますか?


メンズ向けビジネスキャリーはあらかたA3対応サイズがほとんどです。
試しにネットで頼んでみたのですが、
届いてみたらとても持ち歩くサイズではありませんでした。(←大きすぎる。)
形状は非常に魅力的なのですが、あのサイズだと2泊以上できそうです。
(通常の営業鞄にキャスターが付いているタイプなので、
 鞄一つだけど仕事道具も宿泊セットも両方入る。)

旅行用の小さいキャリーケースを使えばいいのでしょうが、
服装がスーツなので小さい旅行用キャリーでもスペースが余るし邪魔です。

遠方まで出向くことも多く、
そのたびに手がものすごく疲労するのでいい加減なんとかしたいです。

皆さまのお知恵を拝借できますと光栄です。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(16)

はじめまして。
私も毎週出張しています。
あまり参考にならないかもしれませんが、
私は一泊からprotecaのスーツケースを使っています。
パソコン、スーツ、資料、化粧道具、靴、文具・・・
私は鞄=オフィスみたいなものなので持ち物がとっても多いです。
泊数によってスーツケースの大きさを変えています。
こんにちは。

私もほぼ毎週出張ありで前泊もふくめ宿泊を伴うことが多いです。
パソコンを基本的に持って歩くのでキャリー使用。
愛用しているのはANAオリジナルのキャリーバッグで「ANA DESIGN767」

取り外し可能なPCスペースがついているし、4輪なので持ち歩きやすい。
小物や折りたたみ傘、ペットボトルを収納するスペースもついていて、
1泊から2泊の出張なら十分かと。
お手ごろ価格で購入できるっていうのもポイント高かったです。

お財布や携帯、定期の類はハンドバッグに入れて持ち歩いて、あとはこのバッグに全部入っちゃいます。
飛行機に持ち込めるサイズっていうのも助かってます。
1年に200日も出張に飛んだことがある出張族でした手(パー)

日帰り出張から24泊まで(笑)ありましたが、
高いヒールを履いてPC持っての長時間移動は疲れるので、
1日の出張で荷物が少なくても常にコロコロして歩いてました冷や汗

無印良品で2サイズあるので2サイズとも買いました手(パー)
それなりに頑丈でかなり重宝しましたよわーい(嬉しい顔)
>江戸紫様

1泊からスーツケース使い分けはかっこいいですね!
プロテカは30ℓが最小スーツケースみたいです。
私も2泊以上だと靴を入れるので確かに荷物は多めです…。
プロテカのサイト見てきます!!


>かがりさま

実は私が購入したのはサムソナイトアメリカンツーリスターオースティンローリングトート
http://www.arukikata.co.jp/shop/list/12600013.html
というものなのですが、
思っていたより一回り大きいものが届いたのでビビって返品しようかと思っています。
でも、かがりさまご所有のキャリーもサイズはさほど変わらないようにお見受けしますので、
やはりビジネスキャリーのサイズ相場はこのあたりということでしょうか。

返品前にもうちょっと悩んでみます。
>HAL From PD さま

出張200日って尋常じゃないですね…。
もはや自宅の存在が希薄になりそうな…。

そしてやはり負担を減らすにはとにかくコロコロすることですね!
無印は盲点でした。
今度店舗で見比べてこようと思います!
かがりさんのおかげでANA DESIGNのサイトを知りました。
いい感じのものがあるんですね。
いつも鞄を探しているので助かりました乙女座
ありがとうございます。
>江戸紫さん

お役に立ててよかったです。
女性の仕事用鞄っていいのなかなかないのが悩みですよね。
私も年数回ですが出張をしているので、江戸紫さんのおかげでいい情報をもらいました。わーい(嬉しい顔)
普通のキャスター付きだと、客先で資料取り出すときに鞄を全開すると、資料以外のものの見えてしまうのが気になっていました。
ANAの鞄は全部開けなくても、書類が取り出せるのって魅力ですね。
ほかの鞄もチェックしようと思います。


私は月1回 一泊か二泊の出張があります
いつも持ち歩いてるのは無印のコロコロです。軽いしポケット多いし丈夫なんです。ただ東京なんかは階段の上り下りが多いのであまりコロコロは活躍しないです。
それに最近、コロコロの音が気になるようになってしまったので切り替えようと思って、なんかないかな〜と探してたら、無印でビジネスユースでも問題なさそうなリュックを見つけて即買いしました。
楽チンです。
客先に持って行くのも問題ないです
ただスカートのスーツには合わないかな〜あせあせ
やはり皆様いろいろ工夫されていてすごいです!

昨日店頭でACEGENEのA4対応サイズを見てきたのですが、
私の中での横幅限界は42センチになりそうだと分かりました。

既に手元に届いたサムソナイトは
サイト表記だと42センチなのですが、実寸47センチあって
1泊用を探している私には大きいようです。

で、今違うメーカーのものをお取り寄せ中です。
サイズ計測してみて、またご報告いたします。
頼んでいたキャリーが手元に来ました。
今回注文したのは HEDGREN キャリーケース HUP-48 というタイプです。
http://item.rakuten.co.jp/hedgren/hup-48-01/
サイズ:幅42cmx高さ35cmx奥行18cm。(最大部21cm)

実寸は幅42×高さ37×奥行き16センチ でした。

1泊ならこれで十分な気がします。
ACEGENEのA4対応サイズは1室仕様でプライベートグッズと仕事道具は仕切り布のみですが、
こちらのHEDGRENは薄さの割に2室でプライベートと仕事道具の完全分離が可能なこと、
それぞれが全開にもできる仕様になっているので使い勝手も良さそうです。


2泊以上する時用に、皆様お勧めのバッグを見に行こうと思います。
ありがとうございました!
> Hatooさん

JAL機内誌で扱ってるスーツ用ケース使ってます。
縦型キャリー(大きさ不明)にすっぽり入る、ハンガーつきケースです。
ハンガーのまま折り畳めて、重宝しますよ手(チョキ)
シワになりにくく、多少シワができても、霧吹きして干しとけば全く問題ないでーすっ!
会社名なんだっけ…

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サラリーウーマン 働く女達 更新情報

サラリーウーマン 働く女達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング