ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひろしまカーリングクラブコミュのサンビレッジ浜田練習記録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
島根県浜田市にあるアイスリンク、
サンビレッジ浜田がオープン時期
毎週月曜日、第1・第3木曜日、第2・第4土曜日
夜8時〜10時の練習に広島からも参加しています。

ひろしまカーリングクラブメンバーが参加した時の、
練習の記録をつけていきます。
(詳細は島根県協会extraBBSを見てください)

コメント(78)

たっつんさん、ありがとうぴかぴか(新しい)

頑張りますです。
たっつんさん!ありがとうございます。
引き続きまして私から。。。

10月24日(月)

広島からの参加者
カーラーさん、ゲラさん、たっつんさん、メグミさん、まちーん

他ざっくりと
島根県協会の方々(ざっくりすぎ?)
振興センターさんら

でした。

広島メンバーは諸事情(というか私の事情)で、30分弱遅れて到着。

カーラーさん、メグミさん、たっつんさんは
端っこのシートでデリバリー練習?
そのあとは島根協会の方々とゲームもされておりました。

まちーんはゲラさんによる、フォーム矯正猛特訓。

浜田のシートは重重でした。(←重曹に見えなくもない)
個人的にはぶん投げフォームに戻らないように気をつけるばかりです。

以上です、皆さんの感想もお待ちしております(笑)
10月27日(木)

広島からの参加者
カーラーさん、K,I,MAMAさん、ゲラさん、まちーん

他ざっくりと
島根県協会の方々
振興センターさんら

でした。

またしても広島メンバーは諸事情(というか私の事情)で、20分弱遅れて到着。

広島メンバーは4人でデリバリー(主にウェイト)練習のあと、
2対2(途中から島根の会長さんスウィーパー)で、
4人制のルールで試合をしました。

シートは前回に比べたら軽軽でした。
でもラインによって滑ったり滑らなかったりという印象でしたが。

個人的には今日は身体はフラフラだし、精神的にも散々だったので、
帰り際はちょっとそんな自分に凹んでしまいました。
でも、練習あるのみですね。

以上です、皆さんの感想もお待ちしております(笑)
10月31日(月)

広島からの参加者
てらっちさん・カーラー

島根ギンさんM本さんM原さん
振興センター御一行さま

アイスはまずまずの滑りで
練習後は
島根対広島で3エンドゲーム

広島011/2
島根100/1

と言う訳で勝利\(^o^)/
11月3日(木)

広島からの参加者 カーラーさん、ママさん、まちーんさん、めぐみさん、ひげ3rdのお姉さん、ゲラ


広島女性陣のデリバリーチェックからスタートし、後半約1時間ほどダブルスと4人制に別れ練習試合。

4人制のほうはママさん、まちーんさん、ゲラの広島メンバーに島根の会長さんをスキップに迎え島根チームと4エンドゲーム。

島根1010
広島0103


こんな感じのスコアだったかと冷や汗ママさんとまちーんさんのナイススウィープでラストエンド3点、内容の濃いゲームでしたわーい(嬉しい顔)
カーラーさん、ゲラさん
報告ありがとうございます〜!

デリバリー改造計画中でヨロヨロですが、
いいフォームを身につけられたらと思います〜。
まずは、予選に向けて!!
また宜しくお願いします。
11月7日(月)

広島からの参加者
てらっちさん・カーラーさん・まちーんさん・ゲラさん・メグミ

島根県協会の方々3名
振興センター御一行さま

まちーんさんとメグミはゲラ先生ご指導のもとデリ練ペンギン

業務連絡で入場が30分遅れたカーラーさん登場後は
まちーんさん&ゲラさん
カーラーさん&メグミ
でデリ練ペンギン

標的(じゃないか)の間にストーンを通す練習などをして
※写真を撮ればよかったーーーあせあせ

その後
4人制で練習試合

シニア(カーラーさん・てらっちさん・ぎんぞーさん・メグミ)
ヤング(島根県協会の方2名・ゲラさん・まちーんさん)

なぜわたしがシニアなのかexclamation & question腑に落ちないままスタートダッシュ(走り出す様)

旧010/1
新401/5

でヤングチーム勝利チャペル

シニアチームのリーダー
まさかの気もそぞろ状態ふらふら

難しいアイスの状態でしたが
また何かが掴めたかも手(チョキ)(何をexclamation & question

ホタテ、待ってろよーパンチ

皆さまありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
またよろしくお願いしますexclamation ×2

はい衝撃
本人もまさかの谷底状態バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
相手の1・2・3を見逃すなんてありえんげっそり
よくないね\(^o^)/
11月12日(土)

広島からの参加者
カーラーさん・まちーんさん・たっつんさん・ka yoppeさん・メグミ

島根県協会の方々


カーラーさん・メグミ
まちーんさん・遅れてきたたっつんさん・ka yoppeさん
2組に分かれてデリ練ペンギン

22時から
カーラーさん・リンクの方・メグミ
VS
まちーんさん・たっつんさん・ka yoppeさん
で試合衝撃

401 5
010 1
で女子チーム(わたしは?)勝利わーい(嬉しい顔)王冠

S字を描いたり曲がらなかったり
浜田のリンクは今日も難しかったのでしたーたらーっ(汗)

でもタノシカッタネexclamation ×2
皆さんなかなか良かったですよ\(^o^)/お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
カーラーさん
いつも本当にありがとうございますわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
あざーす!
今日は島根と広島、分かれての練習になりましたね。

ちなみにチーム名は
「サン・めぐみっちー」VS「ひげmini」でした(笑)
昨日はお疲れさまでした&ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

とりあえずデリバリーでこけないように練習しますあせあせ(飛び散る汗)
こちらも飛んでますね
参加された方書き込みお願いします〜〜

12月5日(月)

広島からの参加者
てらっちさん・カーラーさん・まちーんさん・ゲラさん・たっつんさん・メグミ

島根県協会の方々4名
振興センター御一行さま

デリ練ペンギンのあと
分かれて試合

3:3チームと
2:2チームで難解なアイスに悪戦苦闘でしたあせあせ

簡単ですみません
12月15(木)

広島からの参加者
てらっちさん・まちーんさん・kayoppe

島根県協会の方々5名
振興センター御一行さま

この日はケーブルテレビの取材がこられており、
カメラに向かって話をされている島根県協会のかたを横目に
ちょっこっとデリバリー練習

その後ぎんぞ〜さんに入って頂きミックスダブルスの練習試合を6エンドしました。

4010
0401

だったよ〜な?

合間に取材のため1エンドだけ、4人制の練習試合。

その後2エンドはまた忘れました涙ごめんなさい



てらまち040100/5
軽二[後]401031/9

でした。
ぎんぞ〜さん
ありがとうございます。あせあせ
ka yoppeさん、ぎんそ〜さん
ありがとうございます〜!!
ラインとウェイトが課題になった試合でした。
あ、試合運びも課題ですね。。。
飛び飛びですがあせあせ(飛び散る汗)

12月26日(月)

広島からの参加者:まちーんさん、ゲラさん、おじさんZ、ひげ酔拳(ざっくりですいませんあせあせ
島根県協会の方々:4名
振興センターご一行様


おじさんZとひげ酔拳で練習試合・・・の予定でしたが、道路事情によりお互いのチームのスキップは21時到着あせあせ
すぐに4エンドの練習試合をしました。
(ちなみに到着前は何をしてたのかは不明です・・・誰かよろしく)

おじさんZ:3201
ひげ酔拳 :0010

車中、負けたチームがコーヒーをおごるという話になっていたので、ちゃんとおじさんZにはコーヒーおごりましたよーーーーー次はおごってもらえるように頑張りますexclamation ×2

私達はチーム練習があまりできていなかったので、とてもいい練習になりました。
師走の忙しい中、相手をしてくれたおじさんZの皆様、そしていろいろアドバイスをくれたゲラさん、まちーんさん、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
1月9日(月)

広島からの参加者:カーラーさん、てらっちさん、まちーんさん、メグミさん、ka yoppeさん、たっつん
島根県協会の方々:5名

祝日だったので、振興センターご一行様は来られませんでした。

1時間ほど各自デリバリー練習。
4シートフルに使えたので、1シートをお借りして、ひげで練習させてもらいました。

あと事前に島根県協会のN会長にカーラーさんより練習試合のお願いをしてもらっていたので、SCAの皆さんと残り1時間は4エンドの練習試合をしました。

広島ひげ病人   0001/1
島根SCA満月   1110/3


ちなみにひげ酔メンバーに風邪引きが2名おりましたので、今回のチーム名は「ひげ病人」となっておりますウッシッシ

1エンド目、いい形を作れたのですが、私のミスショットであえなく相手1点・・・。
相変わらず課題は山盛りですが、楽しく出来たという点では良かったです。
西日本選手権前にいい調整が出来たと思います。
島根SCAの皆様、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)exclamation ×2

あと隣のシートのてらまちvsギンさんは・・・どうだったんでしょうあせあせ
ひげの報告だけですいませんたらーっ(汗)
あい。それではわたくしから、
CシートとDシートを移動しながら行ったMD練習試合の結果。

てらまちバナナ 010000/1
銀ギン さくらんぼ 201121/7
「てらまち」なにしょんならーーーーちっ(怒った顔)と久々鬼コーチあせあせ
ぎんぞ〜さんを油断させて、当日勝つ作戦です。
はい、嘘です。力不足です。
私のウエイト不足を克服出来るよう頑張ります。
1月23日(月)

広島からの参加者:カーラーさん、てらっちさん、まちーんさん、メグミさん、みるきぃ〜かふぇさん、タカ爺さん、たっつん
島根県協会の方々:4名
振興センターご一行様

雪がどうかなーと心配になりましたが、浜田道入ってからまったく問題なし。
20時前に到着。なんかちょっとピリピリモード?

各自それぞれデリバリー練習後、
Aシート?になるのかな?チェアのお2人はデリバリー練習されていました。

そのお隣では、てらまちVSめぐみっちーで練習試合。内容が知りたい方はカーラーさんの日記へGO!←また丸投げ。

そんでもって、あぶれたワタクシ(笑)島根の皆様に混ぜてもらい、2人対3人のMD方式にてゲーム形式の練習。
普段一緒にやらないメンバーの皆様でしたので、なんだかとっても新鮮でした。
あ、中身書けって言わないで(遠い記憶のかなたへ行きました)
今更ながらたっつんさん
いつもありがとうわーい(嬉しい顔)
2月6日(月)

広島からの参加者:てらっちさん、まちーんさん、たっつん
島根県協会の方々:1名
振興センターご一行様

公式戦が終わったからなのか寂しい浜田練習でした。
浜田道は脇に雪はたっぷりあるけれど、道路は雨で雪はすっかり溶けてました。暖かかったですしね。

今日はどんがらがっしゃんテイクをやろう!ということで、3人でローテーションしながら、テイクをメインとしたデリバリー練習。
ワタクシ、テイクが(も?)相変わらずできませーん。

そうしている内に島根のMさん登場(こう書くと一体どっちだ?!てなりますね)。

21時になって、4人でじゃぁやろっか、という話になり、4人ならダブルスだね、ということでダブルスやりました。

てらまち :3201
ひげSCA:0010

てらまちはハナから「じゃぁてらまちで!」としたワケではなく、じゃんけんの結果、こうなりました(笑)
えーっと、Mさん何かとすいませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
個人的には課題だらけの浜田練習でした。

次回は11日土曜日です。
2月11日、CシートはSCAどんちっち対ゲラ酔拳
スコア
S 1 4
ゲ 3

大味な試合しましたけどね(*_*)
初心者さんは気持ちよく投げたり気持ちよく投げなかったり、楽しんでいただけたようです。
で、隣シートのてらまちとめぐみっちーはカーラーさんの(略
2月11日(土)

広島からの参加者
てらっちさん、まちーんさん、カーラーさん、kayoppeさん
ゲラさん、おすぎ(準会員)、体験会の方、メグミ

島根県協会の方々4名

デリ練ペンギン30分くらい?

その後・・

Bシート
ミックスダブルス
てらまちVSめぐみっちー(スコア略)

Cシート
4人制
ひろしまVS島根
スコア不明

今日のBシートは滑ってましたね〜〜わーい(嬉しい顔)
まったく曲がらないラインもありましたが
内容の濃い練習でしたexclamation ×2

尼崎からのおすぎ
岡山からのゲラさん
お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

今日は島根県協会の会長からのイカのお土産つきでした目がハート
ありがとうございましたexclamation ×2
2月20日(月)

広島からの参加者
カーラーさん、メグミ

島根県協会の方々3名


デリ練ペンギン30分くらい。

その後BシートでMDの練習をしました。
めぐみっちーVSぎんぞ〜さん&K原さん

スコア省略。
ぎゅ〜〜んと曲がったと思いきや
全く曲がらないラインあり。


終わりごろ島根の会長さんが鯛魚と共に登場exclamation ×2
皆でお持ち帰りさせていただきましたわーい(嬉しい顔)
> メグミさん

ありがとうございました!
ホームページにも記録しときますね!

たい。。。行きたかったなぁウッシッシ
3月1日(木)

広島からの参加者:てらっちさん、まちーんさん、新人学生さん、たっつん
島根県協会の方々:4名
振興センターご一行様


この日は19時40分に到着するも、アイスの上が水浸しあせあせ(飛び散る汗)
プレーできるようになるまで約1時間要しました。

最初の40分くらいはデリバリー練習。
レーザーポイントとビデオカメラを使ってのラインチェック。
自分でもぐらついたなーと思うとやっぱり案の定ズレてますねげっそり

その後、いつもとは違うことが!!

島根の会長さんから、
「振興センターさんも8名、島根協会4名、広島4名なので、振興センターさんと試合しないか?」とのこと。

めったにないことなので、二つ返事で引き受けまして、振興センターさんとの2エンドのゲーム形式での練習をしました。

広島協会は、リード:まちーんさん、セカンド:新人学生さん(入会届けに記入済みウッシッシ)バイス:たっつん、スキップ:てらっちさん

振興センターさんは、女性の方2名、男性1名、サンビレッジ君のチーム。

アイスはよく滑りました(後ろのラインからHOGまで3.9くらい)

広島:22
振興:00

一応、面目を保ちつつウッシッシでも個人的にはやっぱりアウトでテイクに行くとワイドに出るげっそり(テイクに行かなくても出るけど涙

エンドが終わるごとに振興センターさんから、質問をいただいたりして楽しい練習となりました。

これをきっかけに、振興センターさんとももっと交流できたらいいなーと思う浜田練習でした。
3月5日(月)

広島からの参加者:てらっちさん、まちーんさん、たっつん
島根県協会の方々:3名
振興センターご一行様

この日は何故か早く到着。
アイスも乾いていていい感じ。早々に準備をして練習しました。
ちなみに今日のシートもいい感じで滑ります。

最初の1時間ちょっとをデリバリー、というかテイクの練習。
「ウエイトを出す」「ラインを出す」などなど各自で課題を意識して、ちょっと遊び要素を含めた感じでやりました。

その後、またまた振興センターさんとゲームをすることになったので、受けて立つことにウッシッシ
こちらは3人、振興さんは4人。

広島:413
振興:000

はい、面目を保ってみましたウッシッシ
ゲームの合間に、今はなぜここを狙って投げろと指示したのか、などなどをレクチャーしつつ、振興さんにもナイスショットが出たりして楽しかったです。
また出来たらいいなと思います。
お疲れさまです(^-^)/徐々に引き込みお願いします(笑)
いつも報告ありがとうです!!
振興センターさんともっと仲良くなれたらイイネ!
3月5日(月)

広島からの参加者:てらっちさん、まちーんさん、メグミ
島根県協会の方々:3名
振興センターさま

この日はいつもとは違うゼexclamation ×2

とてらっちさんの予告どおり
楽しくそして激しく、そして・・・気の遠くなるようなデリ練。

4ftにドローを連続3投・・決めたら抜け(あ、ジュースおごってないふらふら

いやぁ・・・きついのなんのって。
何がってあなた、スウィープがあせあせ(飛び散る汗)

ノースウィープしようと思うとスルーだし
2投決めて3投目ダメだったのが累計3回目でテンションダダ下がり。

といっても楽しかったーーーわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
またやりたいっわーい(嬉しい顔)

ちなみに抜けたのは
島根M原さんと
われらがまちーんさん
おめでとーチャペル

その後広島VS島根で3:3で3エンドの試合をして
3エンド目で逆転された・・ような記憶あり。

本当に楽しかったですexclamation ×2
ちなみに恐ろしいことに心配していた筋肉痛にもならず

でも・・・3週間後には上腕二頭筋がさらにムキムキになっているんだろうなぁ・・げっそり
ドローショット3連続したら抜けられる・・・でもできないとドロ一沼にはまって・・・
あっ俺は抜けられなかったぁ(T_T)
次回もこの続きをさせていただきます。

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひろしまカーリングクラブ 更新情報

ひろしまカーリングクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング