ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一生勉強、そして努力 コミュの[娯楽/名言]不運を幸運、幸運を実力に変えよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[娯楽/名言]不運を幸運、幸運を実力に変えよ
(朝日新聞2009年11月21日、勝間和代の人生を変えるコトバより)

英語に「セレンディピティ(serendipity)という単語があります。日本語に訳すと偶然力。私はこれを不運を幸運に、幸運を実力に変える力だと解釈しています。

もう10年以上前になりますが、さまざまな著作や講演などで読んだり聞いたりしたので覚えてしまった言葉です。そして今では、この言葉をいつも胸に抱いているかどうかで人生の見方が大きく変わると考えています。それくらい大好きで大事な言葉です。

セレンディピティの語源は「セレンディップの3人の王子」というおとぎ話から来ていて、セイロンの3人の王子様が、さまざまな苦難を乗り越えながら、自分が統治する国と配偶者を見つける物語です。

そして、王子たちは意外な出来事の中から注意深く新しいことを見つけ、知恵を使ってそれを幸運に変えていくのです。
なぜ私はこの言葉が好きかというと、すべてのことは偶然性が強いのだから、その偶然性自体をコントロールすることはできない、でも、自分の身の回りの偶然の中ではベストを尽くすことができると信じているからです。

例えば、私が「女性」という性に生まれたことはコントロールできません。そして、日本や世界においては、少なくともビジネスのうえでは女性に対する統計的差別は根強く残っています。

だからといって、私が男性のように振る舞っても、「疑似男性」になるだけで、自分の強みを生かすことはできないのです。

それよりも、ふだん子育てをしていくなかで、女性だからこその生活の楽しみ、男性に欠けがちな視点から情報発信をしています。

あるいは、華やかな色使いの服、ネイルアートやアクセサリーをわざと使って、男性一辺倒で殺風景になりがちな経済、政治系の会議に視覚的な色合いを添えようと考えています。

さらに、女性だったからこそ、通常の日本的雇用システムに乗れなかった代わりに早期に外資系のトレーニングを受ける機会に恵まれたり、30代のうちに独立できたりと、結果的にすごく幸運に巡り合えたと思っているのです。

目の前に不幸を嘆かずに、なんとかして今の状況から幸運の種を見つける習慣を身につけることをお勧めします。
(経済評論家・公認会計士 勝間和代)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一生勉強、そして努力  更新情報

一生勉強、そして努力 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング