ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国の都市にオラが街のチームをコミュの地元にチームが欲しいとは思いませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカには何百というマイナーリーグと独立リーグの地域があります。そこにはきちんとその土地の文化が根付いています。

日本には高校野球という根強いものがある。
野球の土壌はきちんとあるという事ですね。

2005年、仙台に新球団・東北楽天イーグルスが誕生しました。
勝っても負けても仙台のファンはプレーを楽しんでいました。
野球の基本というのを見せつけられた。

そんな楽しみを全国の人達に味わって欲しい。



コメント(116)

関西はオリックスと阪神の2球団になりましたがこれも歴史のながれでしょう。広島、ソフトバンク西日本には少なすぎます。独立リーグとの兼ね合いもありますが増えてほしいものです。関東も再編もありえますね。横浜は球場の老朽化。チームの弱体化。セのオリックスですね。楽天、日ハムの成功。ドームを日本海側に建設球団誘致。新潟にチームを。名古屋近郊に新球団を。名古屋をシカゴみたいに2つあればいい。
年俸総額30〜40億。こんなチームを抱えられる企業がどれだけあるんでしょう。メジャーのように地元のバックアップがあれば違うんでしょうけど、日本は高い球場使用料を支払わされてるので思うようにはいけません。しかもファームが独立してないので、彼らの報酬のみならず運営費まで面倒を見なくてはいけません。これからの課題としては、球場側に吸い取られてる利益をどうやって野球のために勝ち取るかってことになってきますね。

四季報という企業名鑑を見れば上場公開企業は何千社もあります。
ただ福利の緊縮化や固定資産の削減から土地持ち企業は少ないです。

しかしソフトバンクや楽天クラスの企業でしたらまだまだありますネ。
バスケ、バレー、ハンドボール、バトミントンあたりが見たいですな
〜独立リーグ〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12284366&comm_id=520384

このコミュニティを始めたのは、2006年の最初
現在では、独立リーグも全国にできて、多くの街にプロのチームができました
これらのリーグがどうなっていくのか楽しみですね
http://m.mixi.jp/transcode.pl?guid=ON&comm_id=2004908&from=view_bbs&id=33571496&url=http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20090909-00000013-jij-spo


新潟が球団を誘致したいそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000013-jij-spo

新潟県がプロ野球の球団誘致を目指していることが8日、分かった。7月に開場した県立野球場(新潟市)の有効活用や地域活性化が狙いで、球場使用料を格安で提供するなどして働き掛ける。早ければ2012年にも実現したいという。
 県幹部によると、既に複数球団と接触。1989年にダイエー(現ソフトバンク)を誘致した福岡市からも当時の経緯などを聞いた。球場内の広告収入が球団側に入る割合を増やすなど、本拠地移転のメリットをアピールする一方、観客動員が課題だとして市民運動の盛り上がりも期待する。
 県立野球場では今年、公式戦を開催。8日の県議会で球団誘致の考えがあるか質問された泉田裕彦知事は、答弁で「野球関係者から大変高い評価を受け、新潟の熱狂的なファンの存在にも強い印象を持っていただいた」とした上で、「地域おこしなどの面で大変意義深く、近隣各県との交流人口の拡大も期待できる。夢の実現に向けてチャレンジしたい」と意欲をにじませた。 
>84 茶柱立乃助さん

このコミュの起源でもあります。その16球団構想は。30億、40億と選手にお金を払えられる企業、都市がどれだけあるかってとこなんですよね。

まず増えるとして、1つだけじゃ無理。最低2つで、普通に考えれば4つです。今、新潟ができることは、岡山や松山にプロ球団を誘致しませんか?って呼び掛けることではないでしょうか。
何度か申しましたけど、独立リーグに2軍の選手を送り込むことができれば、両方が救われるんじゃないのかなぁ。
ファームのフランチャイズ化
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3759234&comm_id=520384

参考までに

茶柱さん、あの時はチームとしての動きでしたっけ?


僕は独立リーグの試合は見たことありません。ただ社会人は見てます。少なくても社会人野球よりは実力的に劣るでしょうし、そうなるとお金を払うことに抵抗があります。でもプロの2軍であれば1000〜2000円をいい席なら払うんですよ。そういう意味で、今の独立リーグは物足りないかな。



AAAのデータ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3992741&comm_id=520384

今は3Aの提携先が変わっているかもしれませんが・・・
90年代に入り、アメリカでもマイアミ、デンバー、フェニックス、タンパに球団が出来ました。それらの成り立ちというのは参考にしなくてはいけませんね。
またソルトレイク、インディアナポリスのようにバスケやアメフトはあるところにも3Aのチームがあるんです。メジャー経験のあるプレーヤーもいるでしょうからかなり見応えもあるでしょう。
カンザスシティ、ピッツバーグなどは経済圏もそんなに大きくありません。それでもチームがある。なぜなんでしょう。


ヤクルト“転地”より“人” 新潟がプロ野球の球団誘致
http://www.excite.co.jp/News/sports/20090910/Fuji_SP_320090910106.html

横浜よ、「新潟移転」のカンフル剤打て
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/301325/

なんて記事が・・・・
>92 三゛くさん

勝ってれば来る。ライオンズ戦ってそんなに入ってましたっけ?要はそういう事。東京ドームや甲子園のように最低でも35000人なんてのは特別なんで、それを他にやれと言ってもなかなか難しい。勝ってる時のほうが人が来るというだけであって、その規模はなかなか変わらないでしょう。


疑問なのは、新潟もなんで球場を作ったんでしょうか?どこかが来てからでもよかったんじゃないのかな
http://mobi.plus-blog.sportsnavi.com/revo_carp/article/246

ベイは根付いてるのかなー
京都、岡山、新潟、金沢、四国、鹿児島


こんな風にプロ野球が見れない地域の人ってどんな感じなんでしょ?
地元横浜からベイスターズがなくなるのは考えられません涙
もう一個J2みたいな形作って入れ替え制度とかなら色々な地域で試合を見れると思います
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=35254754&comm_id=520384
    
  ↑   
こっちで新潟の話になったので

ベイスターズがっていうのは仮定でしかありませんが、チームの分散というのは僕の願いでもありますので、なんとか実現してほしいものです
ツインズってなんで勝てるんだろ?
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=1303895532&owner_id=1814094
千葉ロッテは西村新監督になって、鹿児島を大事にしそうな雰囲気が出てきました!中日を先頃、引退した井上選手を打撃コーチか、なんかしらで引っ張り込めないですかね。そうすると益々、鹿児島色が出てくるけど。

阪神・大和 ホークス・川崎 ファイターズ・鶴岡・飯山 カブス・福留 マリーンズ・青野 ジャイアンツ・木佐貫 ベイスターズ・下窪 ライオンズ・赤田 カープ・松山 

プロ野球界で活躍している選手も多いので、もっともっと鹿児島に公式戦でもやってきて欲しいです。

とりあえず。マリーンズの秋季キャンプに期待。
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=1482050173&owner_id=1814094
ミンジウさんの記事です

http://m.mixi.jp/view_diary.pl?id=1482394376&owner_id=14367366&guid=ON&mfre=1

人口の問題で、どうしてもアメリカよりはパイが小さくならざるをえないでしょうがね。とりあえず全都道府県に一つ、独立リーグのチームを作って欲しい。
先日長野での横浜−阪神に行って来たのですが、そこで思ったこと。

試合自体は阪神人気のおかげか23000人集め、大盛況でした。

この日は球場隣接の駐車場は使用禁止。
長野市内の駐車場(1200台分)と長野駅、篠ノ井駅からバスという方法で行かないといけません。一番近い篠ノ井駅から歩いても30分かかります。
試合終了が22時で球場の外に出るとシャトルバス待ちの列。長野のバス会社が社内にあるバスをかき集めてましたが、不足していることは明らか。結局1時間以上待ってやっとバスに乗れました。私は車で行き駐車場に停めたので帰りの足は問題なかったですが、長野駅に行った人はその段階で終電はなくなってる状況でした。

12球団の本拠地の球場に共通して言えるのは、近くに鉄道駅があること。大量輸送しなければならないわけで、バスでは限りがあります。

今回は地方ゲームで年に数回しかしないのでこれでもまだいいのかもしれませんが、本拠地ができたら年間60日70日同じようなことが起こっていてはお客さんも来なくなりますよ。

確か楽天ができる時に一部長野に本拠地を置くような話をしていましたが、本当にしていたら大変だったと思います。
このコミュの主旨には反してしまいますが、理想と現実を見たような気がします。
>103 わかばさん

今回は2万人以上の人が来ましたが、3000人もいたら2軍の本拠地としてはどうでしょう?
> 103 わかばさん

先日、知人が新潟のオールスター戦を観戦しました。
新潟人なので、本当に嬉しかった、って。色んな選手が見れて、楽しかった、新潟に来てくれてありがとう、って本気で思ったって。

大変な思いで子供のためにチケットとって、よかった、と。


一度、西武ドームで23時を回った試合を観戦したことがあり、自分は山手線なのであんまり心配していなかったんですけど、オーロラビジョンに武蔵野線乗り換え最終、池袋駅山手線乗り換え最終など表示されることが凄いなぁ、と思って見ていた。

西武は試合終了にあわせてきめ細かく電車を増便させますから、そのあたりはよく出来ていると思いましたが、わかばさんの内容を読んで思ったのは、やはり、年に何度か、というのがボルテージあがるということにつながるのかな、と思ったりして。

オールスター戦は1日だけの開催として、
その1日を地方球場でやってはどうかな、と。まず、そのエリアの方々が優先的に座席を確保できるよう仕組み作って。
>104 KENCHANさん
二軍で3000人くらい集められたら、上等だと思いますよ。先週日曜日の愛知県豊橋市での中日-阪神に行きましたが、5500人入りました。
二軍こそ野球のない地方にどんどん行って欲しいと思いますよ。
>105 三゛くさん
千葉マリンスタジアムは海浜幕張駅から15分なんでギリギリ歩いて行ける距離だと思います。途中の歩道も広めに取ってあるので、なかなか進めないってこともないですね。
新潟にプロ球団、是非誕生して貰いたいです。
あと、四国にも1球団、スカイマークを有効利用する為に神戸に1球団、そして長野あたりに1球団出来れば、セパ16球団、東西2地区制が実現します。
>107 わかばさん

選手の報酬は1軍が払えばいいわけです

要は運営費を稼げればいいんです

>110 三゛くさん

歩いて15〜20分ってとこだったような気がします
>113 デラさん

どうせなら札幌のど真ん中に建てりゃいいのに
ベイスターズの移転について

http://m.mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=1814094&id=1782994443&guid=ON

よかったら話しましょう
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=24060336&comment_count=43&comm_id=520384&guid=ON

>43

まずは2軍の本拠地になるとこからでしょうかね

または3軍

1軍の試合を5〜10試合やるとこから始めて欲しいですね

ログインすると、残り81件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国の都市にオラが街のチームを 更新情報

全国の都市にオラが街のチームをのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。