ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妹尾 河童コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔から河童さんのファンなのですが・・・・
最近、会社に河童さんの「河童のスケッチブック」の本を発見し、
いただいて帰り、改めて河童さんのすごさに感動しているところです。
「もしかして、コミュがあるのでは?」と思い、
探したらやっぱりあったので、喜んで参加させていただきます。
よろしくお願い致します。

実は、数年前に河童さんが私の職場にお客様として奥様と御一緒に御来店されて・・・・
非常に感激しながら、厚かましくもサインを頂きました。
今も、あのときのことを思い出すと、心が震えるくらいです。

コメント(15)

ミラベルさんはじめまして!
河童さんとお会い出来たなんて羨ましいです!
正直、生きていらっしゃるのかどうか不安だったので、
先日、舞台美術の話を聞いてほっとしている所です。
またどなたか会った話とかの書き込みお待ちしてまーす。
始めまして。

私は河童さんの高校の後輩です。
(正確に言うと、河童さんの出られた旧制中学校を前身とする高校の出身ですが。)
私の在籍中に校舎の建て替えがあり、その竣工式に記念講演をされにいらっしゃったのが失礼ながら河童さんとの始めての出会いでした。
もう10年以上前になりますが、目がキラキラして背筋のピンと伸びた、溌剌としたおじいさまだなというのがとても印象的でした。講演では俯瞰図の書き方や世界を旅したときの面白いお話や舞台美術の写真を見ながらの解説などを教えていただきました。
あまりにもお話が面白く、絵の綺麗さにも惹かれて、買って読んでみたのが、たまたま帰り道の本屋においてあった「たくあんかじり歩き」と「トイレまんだら」でした。(笑)
でも、これですっかり魅了されてしまいました。

部屋には「少年H」展で購入した須磨の海岸の朝・昼・夕暮れの絵が飾ってあります。須磨海岸は私も懐かしい景色なので疲れたときとかぼぉっと眺めてます。

長文・駄文申し訳ありません。
こんな出会いでした。今日からこのコミュを見つけて仲間に入れていただきました。よろしくお願いいたします。
葉月さん初めまして!
河童さんのお話が伺えて嬉しいです。
是非河童さんにはお会いしてみたいものです。

絵も販売しているんですね。
本の挿絵だけかと思っていました。
あの独特なタッチ、素敵ですよね
はじめまして。
若輩者ながらカッパさんの本を読ませていただいております。
何度読み返しても面白いので本棚から消えることはないだろうなぁ・・・

全部読ませていただいたわけではありませんが、面白い巻や本があればお教えください。
ではでは
初めまして。
河童さんの本、大好きです。
実は、私も一度だけ お会いした事があります。
「少年H」が発売された頃、憲法記念日の講演会で、
私の地元に河童さんがいらしたんです。

で、その会場で「少年H」を購入し、
目の前で直筆サインを頂きました!私の宝物です!

今後ともよろしくおねがいいたします。
はじめまして
私も河童さんの感性が大好きでするんるん
あの好奇心、行動力、もののとらえかた
河童さんの本は何度も何度も繰り返し読んでいます
一番たくさん、数え切れないくらい読み返したのは河童の覗いたインドです
実家に帰り、読み返して再び嵌りました
覗いたシリーズいいですね
旅に出たくなりました

これから、鍋のシーズン
我が実家では、ピェンローのシーズンです

ヨロシクお願いいたします
少年Hの情景伝わってきますよね

たまに読み返しています
自分は覗くシリーズは傍らに置いてるタイプかなハート達(複数ハート)
最近また河童さんの本にはまったので、参加させてもらいました
いつか、覗いたシリーズを持って旅に出たいです

よろしくお願いします!
はじめまして。

先ほどラジオ深夜便の隠居大学を聞きました。
それも番組途中からでしたが・・・。

以前、少年Hを拾い読みした記憶がありましたが、トークの面白さにコミュニティーに入らせて頂きました。
資料館の存在も初めて知りました。一度訪ねてみます。

どうぞよろしくお願い致します。

私も、ラジオ深夜便、聞きました。
・奥さんと結婚記念日に毎年、一年ごとの契約している話
・河童が覗いた〜〜 シリーズの文章を手書きにしたいきさつ
・河童 を本名にしたときの裁判官とのやりとり
・舞台関係の仕事を始めた頃の話
とか、されていました。楽しかったなぁ。
※ 録音しておけば、良かった。ラジオ深夜便のライブラリにあがることを期待しましょう。
やっぱり、隠居大学に出演された録音が、ラジオ深夜便のホームページで2/6までの期間限定で公開されました。聞き逃した方は、是非、お聞きください。
※ この写真をクリックしてもダメですよ(笑)
温泉立呑アート大好きさん、ΣΧΟΛΗ・スコレーさん
隠居大学のお話、ありがとうございます!

「はじめまして」のご挨拶だと、見逃すかたがいらっしゃるかもしれないので
イベントにUPいたしました。
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=67201828&comm_id=51774

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妹尾 河童 更新情報

妹尾 河童のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング