ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妹尾 河童コミュの参加、ありがとうございますm(_ _)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティがなかったし、初めて立ち上げてみました。
(運営の仕方がよく分からなくて申し訳ありません。)
たった数日で何名かの方が参加頂いて嬉しいです!

私も妹尾さんの本、大好きです。(^0^)/
「インド」も好きで、レビューは勿論書きましたが
なんと言っても「河童が語る舞台裏おもて」が最高!!
(トピックがたっているのに、申し訳ありません★)

もし、どなたか本だけでなく、
河童さんの手がけた舞台を見た方、
今後、あるのをご存知の方、
いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

(本を読んだ事しかないので、
「え〜そんな事も知らないの?」的な質問だったら
ごめんなさい…★)

コメント(31)

はじめまして。
妹尾河童さん私も大好きです。
蜷川幸雄さんの舞台美術も見てみたかったなあ。
私の好きなカッパさんの本は「河童のスケッチブック」「河童のトイレまんだら」です。
何回読んでもあきないです。
初めまして
俺も少年のような河童さんが大好きです!
河童のスケッチブックに載っているピェンロー鍋をよくやります。
冬にみんなで食べると本当おいしいです。

NHKのクラシックの番組で話してるのを一度だけ見たことがあります。
それ以外は本でしか河童さんを知りません・・・。
>たくやさん
 私もピエンロー大好きで我家では冬の定番鍋です。
 べったら漬ではなく高菜で食べてしまいますが・・・
ピェンローはみんなで囲んで食べると本当おいしいですよね。
俺は濃い目でいつもごはんと食べてしまうので、ピェンロー粥には到達できません・・・。
レイさんはお粥までつくってますか??

河童さんは最近は何をなされてるでしょうかねぇ・・・
昔は講演会とかもやってたようなことを聞いたんですが・・・
はじめまして!
我が家もピエンロー定番になってます!

河童さんについては、まだ数冊しか本を読んでませんが、友人に紹介されて、はまりました!!

「河童のタクアンかじり歩き」もオススメだと思うのです。
>たくやさん
うちはいつもお雑炊まで頑張って食べてます。かなりお腹いっぱいですがあれがないと〆にならないので・・・

友達に作ってあげたら味見をせずにあじぽんを入れた時は悲しかったです。
俺もやられました!味ポン・・・
ピェンロー粥食べてみたい・・・
はじめましてよろしくお願いします。
高校生の時に本に出会って3冊くらい読みました。
細かい書き込みが、絶対他にはまねが出来ない代物だと思います。すごい!の一言でした。
はじめまして、COBRAと申します。
河童さんのコミュがあるとは知りませんでした。
絵の上手さと面白さ、手書き文章、素朴感、視点の面白さ、分かりやすい文章から一時期ハマってしまいました。

これまでに読んだ本は
インド
ニッポン
トイレまんだら
少年H
で、出会いはインド編でした。
もうかれこれ8年前の話ですが・・・。
また何か河童さんの本を読んでみようかな?
はじめまして。
私も河童さん大好きです。
インドの本が初めての出会いで、
勢いで、本を片手にインド行きました!!!
ホントにステキな方ですよね。
何か講演など、ご存知の方
是非ぜひ教えて頂けたらと思いカキコしました。
宜しくお願い致しますぅ。
はじめまして。
本日参加させていただきました。
よろしくお願い致します。
妹尾河童さんが舞台美術を担当される舞台『中西和久のエノケン』が5月24日〜28日、新宿の紀伊国屋ホールであります。

チケット発売は始まっておりますが、わたくしに一声かけていただけると少しお安く準備できます。(知り合いが出演するので♪)
ご興味ある方は、メッセージいただけるとありがたいです。

※管理人様
このようなカキコミが不適切であれば削除をお願い致します。
ともさんへ。
そういう情報待ってました!!
どこで舞台が見れるか分からず、
凄く嬉しいです!
25日なら行けそうですが…
自分も舞台があるので近くなったら連絡致します。
ありがとうございました。
初めまして。
コミュ検索で見つかったので即参加しました。
読書傾向は、作家が気に入るとず〜っと追いかけるというタイプなのでかなり読みました。
順不同:
河童が覗いたインド
河童のタクアンかじり歩き
河童が覗いたニッポン
少年H(上・下)
河童が覗いたヨーロッパ
河童のスケッチブック
河童が覗いたトイレまんだら
河童のスケッチブック
河童が覗いた仕事師12人
河童の対談おしゃべりを食べる
河童の手の内幕の内

よろしくお願いします。
初めまして。

こちらに挨拶していいのか、分かりませんが…。
河童さんに初めて出逢ったのは高校の図書館でした。
以来、言葉の表現さや絵の見せ方に一目惚れしてしまいました。
歳を重ねた今でも学ぶべき点は沢山あり、本は大切な宝物です。

よろしくお願いします。m(_ _)m
初めまして。私も河童さん大好きです。
出会いは。。。もう10数年前、覗いたシリーズのヨーロッパでした。
姉がヨーロッパ留学中に面白い本探して送って、と言って来て
河童さんの本を手にし、私がはまってしまいました。
多分全作品読みました。

河童さんが旅したのはだいぶ昔ですがいつか河童さんの本を片手に、まだこのホテルはあるかなぁ〜、なんて旅がしてみたいです。
みなさん、はじめまして。
大好きな河童さんのコミュがあるなんてうれしいです♪
4年ほど前、市主催の講演会へ行きました。
講演後、サインをいただきに憧れの河童さんの元へ…

河童さんは同じ物を5枚作ったいうチェックのシャツを
着てました。

よろしくお願いします。
はじめまして。

とにかく読んで。上から見てるみたい。ほんまめっちゃ細かくて感動する!いかにすごいか説明をされて、薦められたのが出会いです。

別の友人とブラブラしてるときに題名を見て「これかいなよ〜」と言われて買った本が少年H。 あんなに人気になるなんてな〜。

本の中でいろんな体験をさせてくれる河童さん!尊敬。
本を片手に世界中、日本中を巡るのが夢です。

よろしくお願いします。
はじめまして。
小学校の国語の教科書で「世界の窓」を読んで以来
独特のイラストのタッチと語り口調のファンになりました。
また、あの書き文字もたまらなく味があって大好きです。

大好きなのに今の今までコミュに気がつかず、
寒くなってきてピエンローが恋しくなったのがキッカケで
検索した…なんて我ながら勿体無くて情けない〜!

ウッカリ者ですがどうぞヨロシクお願いします。
徹子の部屋への出演なんてあったら
本当にいいですね(^^)

恋に芸術に多忙な日々を送っておりますゆえ、
管理、コメント返信もままならず申し訳ありませぬ。
568人ものコミュニティへの参加、
皆様、本当にありがとうございます。多謝!
はじめまして。
河童さんの文章、字、絵、大好きです。
でも詳しくないのでこんなコミュがあるととっても嬉しいです。
よろしくお願いします。
>メイさん

す、スゴイ!ふらふら
超レアじゃないですか!
いいなー。
はじめまして。
結構高校で妹尾河童の著作に出会った、興味を持ったという方は多いようですね。
私も例にもれず、高校で「河童が覗いたインド」に出会ってから、あの精緻なスケッチと手書きの文字、そしてあの探究心に惚れてしまいました。

といっても知識がそうあるわけでないので、コミュニティの存在が嬉しいです。

よろしくお願いします。
管理人ミラーカです。
みなさん書き込み本当にありがとうございます!
ただいま管理人は中国大連におり、発売情報や日本のイベント情報にうとい状況です…

河童さんについての情報をぜひみなさんから教えていただければ嬉しいです。
なにとぞよろしくお願いします

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妹尾 河童 更新情報

妹尾 河童のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング