ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WikiLeaks ウィキリークスコミュのwikileaksのドキュメンタリー番組 WikiRebels – The Documentary

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(19)

こんにちは。
私も今これを最後まで見たところです。
英語の聴き取りは苦手なので、NHKにぜひこれを日本語に訳して放送してほしいとメールしました。中盤あたりにマニング上等兵のチャットの文章を再現したものが出てきますが、彼がアサンジ氏に情報を手渡したことにたいし、非常に混乱していたことが分かります。ウィキリークスの理念は素晴らしく、支持していますが、アサンジ氏はガーディアン紙など協力体制を取る記者から、個人名などは伏せた方が良いという助言を受け入れるまでは、それをそのまま公開することに、なんの躊躇いも持っていなかったようですね。容赦がない人という印象も持ちます。それが悪を暴く上では良い方向へ発揮されたのだと思います。でも弱い立場の個人を守ることに、もう少し目配りがあってもいいのではと思います。私はもっと、ウィキリークスとジュリアン・アサンジ氏の考えを知りたい。冷静で中立的な視点を持ちたいと思います。
*yaemonさん*
NHKにメールされたとの事、素晴らしいです!

確かに初めのころは全ての情報をそのまま公開していたようですね。
でも今ではジャーナリストと協力して、極秘にされるべき情報を伏せることに力を入れているようです。

ビデオにもあるように、マニング上等兵が極秘情報をウィキリークスに送ったことをチャットで知らせてしまい、チャットしていた相手"Lamo"がその事をFBIに報告した事でマニング氏が逮捕されてしまいました。チャットの詳細は以下のサイトで見ることができます。
http://www.wired.com/threatlevel/2010/06/wikileaks-chat/

もともとウィキリークスのアイデアは、匿名で内部告発ができるという事ですから、情報提供者の匿名性を守る事については設立当初から気をつけられていたはずです。
これを作ったSVT(スウェーデン・テレビ)の心意気に拍手したいです。
番組内でアサンジ氏は、
スウェーデンをジャーナリズムをやる上でもっとも進んだ国だと思っていたのに
例の事件が置き、居住許可が下りなかったことに対し「非常に残念だ」と言っています。
私もかなりこの国に失望しました。

もし、この居住許可が下りていれば、こんな茶番は起きなかったかもしれない。
そしたら、もっと公電内容についての議論もできていたのに、と思うとやるせない。。

>Linda Bjallaさん
横からすみません。yaemonさんはが言う「個人名」は漏洩情報(今回で言えば公電)の中にある名前のことを言っているのではないでしょうか?
*おかんさん*&*yaemonさん*
弱い立場の個人と書いてあったので、情報提供者の方の事だと思いました。yaemonさん、誤解していたらごめんなさい!
このトピを映像集トピにしてしまってはいかかでしょう?うまい!

"Collateral Murder" を公表した WikiLeaks が、2009年12月、ベルリンで開催された26C3というカンファレンスで行ったプレゼンテーション。
日本語字幕をつけた方の仕事に拍手です。

*おかんさん*
映像集良いですね。そうだとすると、タイトルを「映像集」とかに変えられたら良かったんでしょうけど、変えられなそうです。残念です。まあ、後でまとめれば良いですよね。あせあせ

私スウェーデン在住で、スウェーデン大好きなのに、こういう事件が起きるとすごく残念だし、恥ずかしい気持ちになります。スウェーデンを信用してたのに、アメリカ相手には何もできないのかと失望しました。ただ、この事でスウェーデン政府に怒ってる人はたくさんいますから、それが救いです!
>Linda Bjallaさん

スウェーデンにお住まいなんですね!へたしたらご近所だったりして電球

NATOに入ってないのに、アメリカとべったり(領土内でアメリカによる監視を非公式に許していたり、海賊党を潰すよう指示を受けていたり、個人情報が垂れ流しだったり…)だったのも、公電で明らかになってしまいました。

スウェーデンが天国なんて風には思っていませんでしたが、ここまでアメリカの影響下にあったとはって感じです。

それでも、私もスウェーデンの多くの人たちがこのことを重大に受け止めてくれていることに希望を持っています!(なんだかんだ言って、マスコミの質&メディア・リテラシーは高い)
Linda Bjallaさん、おかんさん、こんにちは。

お返事が遅れました。
個人名の意味は、おかんさんの仰る通りの意味です。
今のところそういう被害は出ていないとアサンジさんは言ってるけれど、少し心配になってしまったんです。
とにかく未知の領域に足を踏み入れたわけなので、あれこれ心配してしまうのも当たり前なんですけど、ね。
一度は公開した9/11テロ関係の公電を削除したのも、内容が事件当日早朝から夜までの間に、ビル内部から外部にかけられたすべての通話記録だったということで良いですよね?
少し探してみたらそれらしきものがキャプチャでありました。
個人名だけでなくプライバシーが晒され、しかも苦痛に満ちた記憶を呼び起こすわけですから、
それはやっぱりイヤだと思いました。

今のところウィキリークスの編集者に女性が見当たりません。
別に女性でなくてもいいんですけど、弱いものへの配慮がきめ細かく出来る人にも是非加わってほしいですね。アサンジさんは、たしかTEDのインタビューだったと思いますが、自分は保護という感覚は持ってない。
悪いヤツを取り締まることで結果的にそうなるけど。みたいに言ってますよね。
だからすごくそう思うんです。
>yaemonさん

ウィキリークスに関して唯一懸念するところがあれば、その点だと思います。

ただ、私は、プライバシーについて欧米と日本で少しギャップがあると思います。
たとえば、グーグル・ストリート・ビューは日本ですごい非難されましたが、こちら(あくまでスウェーデン)では「便利だね〜」といった感じ。
Hitta.seというマップ・サービスがあるのですが、個人名どころか住所・電話番号もさらされています。私が「これって危なくないの!?」と騒いでも「なんで?」といった反応冷や汗

逆に刑事事件などの容疑者・被告のプライバシーはかなり保護されています。日本の新聞は裁判の前から個人名を出しますが、判決前に名前が出るとこちらでは大問題になります。「普通の個人の名前が出ても、不利益を被ることはないが、犯罪者として名前が出るとダメージが大きい」という発想なのかと思います。

一方、政治家などの公人は疑惑の段階で実名がばんばん出ます。そうやって、政治家に釈明させる余地も与えています。ただ公人と一般人の線引きは常に議論になりますが…。

どちらが優れているというわけではありませんが、そういう違いがあると思います。

ところで9/11関連の公電ってもうアップされたんですかexclamation & question
それとも以前のリークのことでしょうか…
前のヴァージョンにはアサンジが出てます!
昨日紹介したビデオにもう字幕が!
ネットですごい。



25日までyoutube転載は禁止だそうです〜。
アサンジ容疑者、身柄引き渡しの審問に (TBS-i)


WikiLeaks, the Internet and Democracy (英語:1時間47分)


WL公式でツイートされた映像です。
長いですが(私もまだ途中…)、オバマ政権は内部告発者に史上もっとも厳しい措置を取っていることに始まり、企業が告発や広義の意味でのジャーナリズムにどう関わる(介入/干渉する)かなどが語られています。

ペンタゴン・ペーパーを世に出したエルズバーグも出ています★
ジュリアン・アサンジのトーク番組が始まりました!
インタビューされる側ではなく、ホストとしてです☆

第1回ゲストはヒズボラ議長のハサン・ナスルッラーフ!
微妙な質問にも割に寛容に答えてくれた、という印象を受けました。
第2回ゲストはスラヴォイ・ジジェクとデヴィッド・ホロウィッツ。ジジェクは反共産から共産主義へ「転向」した哲学者兼心理学者。一方ホロウィッツは共産主義者の親を持ち、70年代にはブラックパンサーの活動を支援したりもしたが、現在は保守強硬派。


ジジェクは本当におもしろい人です。。コメディアンでも通用しそうなくらい。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WikiLeaks ウィキリークス 更新情報

WikiLeaks ウィキリークスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。