ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コ・メディカルと病気・体の知識コミュの看護師国家試験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
看護師国家試験を合格した、看護師の卵のレベルがあまりにも低くてこまっている、という意見をよく耳にします。
なぜなのでしょうか?

コメント(4)

看護師国家試験の試験対策を、病院づとめの時は付属の看護学校で、今の職場にうつってからは、某教育出版会社のセミナーで行ってきました。
今年は、大手予備校がマスプロセミナーに本腰参加し、地道で内容の濃い中小の教育出版会社のセミナーは総撤退となりました。
したがって、今年の冬は遠方への出張なく、静かな年末年始です。

看護師国家試験はマルチョイなので、詳しいことを知らなくてもなんとなくわかればよい、との実践的マスプロセミナーが大うけで、さいころの振り方も勉強しているのかとも思います。
さて、友人の内科部長の話によれば、国家試験に合格して、職場に就職した看護師のレヴェル低さのに唖然とするばかりで、特に4大卒はひどいそうです。
基礎医学を効率よく講義できる人材は皆無というのが現実と思います。

医療系の専門学校では、校長や理事長のつてで、出身大学や医師会経由で基礎医学教室(解剖学、生理学、薬理学、等)から若手の助手に依頼しているようです。
これらの助手はアルバイトとしてしかとらえていないので、講義は形式的なものにならざるを得ません。
さらに基礎医学の助手たちは医療現場の経験がないので、病気のことはまったくわからない(机上の空論)に等しいのです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コ・メディカルと病気・体の知識 更新情報

コ・メディカルと病気・体の知識のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング