ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ムルティストラーダ1200/Sコミュのタイヤ交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ムルストを昨年の夏に購入しました(13年式、新車)が6000Kmでフロント右にスリップサインが出てます。
晩秋にフロントがコーナリング時に切れ込むと思ったら摩耗でした。

皆様はどんなタイヤを装着してますか?メリット、デメリット、装置後のインプレなんかもお聞かせ下さい。

コメント(8)

こーぢさん スポーツタイヤのインプレありがとうございます。
トレイル2が出たようなので?次はこれかなと思ってました、が、高そうな感じが…
ちなみにリアタイヤは車みたいにアウト、インのホイールバランスを取らないとだめでしょうか?
いずれにしろ春になってからですが…。

スゴ―、25年位行ってません、最後に行ったのは全日本のレースを見に…シケインの侵入がハクリョクありました。
昨日、ライコランドで初のタイヤ交換して来ました、フロントT-30プロ、リアT-30です、コミコミで5万5千円位です。
15年式 MC後 1200Sに乗ってます。

まだ1500kmでタイヤ交換は先の話なんですが、やはりパイロットロード4ではツーリングに寄りすぎでしょうか?
スコーピオントレイル2が予想以上にしっかり走れるタイヤでびっくりしています。
以前はグラディウス650でパイロットロード4だったのですが、特にかもなく不可もなくでした。
タイヤの癖はミシュランが好きなのでミシュランにしたいのですが、パイロットパワーの方がいいでかね???
あと、ムルティストラーダは色々と電子制御入ってますが、純正から変えてその辺との協調とか変わったりしませんかね?そっちも結構気になります...
>>[5]
私もスコーピオントレイル2は
凄く良いタイヤと感じてます。
グリップ十分なのに癖がないし、持ちも良い。
13000km走れました。
次にエンジェルGT入れましたが
ハンドリングに癖が出る上
7000kmしか持ちませんでした。
なのでその次はスコーピオントレイル2に戻しました。
パイロットパワーだと
もしかすると5000km持たないかもしれませんね…
>>[6]
スコーピオントレイル2は13000kmも持つんですね!驚きました!
自分も特にグリップ性能やウェット性能などで不満を感じてないんですよね...!
ミシュランは地面の大きなギャップを優しくいなしてくれるところが好きなんですけど、ムルティストラーダになってからモードの変更とできのいいサスペンションのおかげでそれもなくてもいいかなーとも思っていて、不満がないなら純正のままでもいいかなーって思ってました!

スコーピオントレイル2が1万km以上持つのは朗報でした!有難うございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ムルティストラーダ1200/S 更新情報

ムルティストラーダ1200/Sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。