ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

たこフェリーが好き♡コミュのあれから半年…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

半年前の、2010年11月15日、この日をもって、たこフェリーは『運航休止』になりましたexclamation
たこフェリー乗り場が気になり、見に行ってきました…

『立ち入り禁止』
の看板がたって、ロープが張られていましたダッシュ(走り出す様)
とても、寂しかったです涙
一時、ジェノバラインが引き受けるとか噂がありましたが、その後の動きが分かる方いらっしゃいますか?(白)

コメント(13)

今の、たこフェリー乗り場の写真ですexclamation
NEW明石市長が選挙のときに「最大限努力する」って言ってましたけどねーあせあせ(飛び散る汗)

再開はしてほしいですけど、どうなんでしょうね。
僕もこの前小耳に挟んだのですが、港の使用料だけでも、年間数千万円かかるそうです。
> かおさんぴかぴか(新しい)

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
『最大限努力する』
って…努力が形になれば良いんですががまん顔あせあせ(飛び散る汗)
あるものを維持するだけでお金がかかるなら、それを活用しないと。
ETC1000円がなくなれば、また、難儀する人が増えますな。
たこフェリーは、観光資源でも、生活の足でもあったし、
甲板で作業していたおっちゃんや売店のお姉ちゃんも、思い出せるのは、ええ人ばかりでした。
みんなタイで頑張ってるのは嬉しいけど、寂しいね…
> 姫次郎さんぴかぴか(新しい)

情報、ありがとうございます(._.)
他国には需要があって、日本では追いやられて…がまん顔
復活の道のりは険しいですねあせあせ(飛び散る汗)

そのため、折り合いのつくフェリーが見つからないのと、これは私の想像ですが明石海峡大橋の利用計画(点検通路の活用等)により、具体的に進められない状況に陥っているのではないかと思われます
> SENNINHAさんぴかぴか(新しい)

誰も人が居ない、たこフェリーもない、ほんと寂しかったです涙

復活したら、乗りまわります船ダッシュ(走り出す様)
> 拝 大五郎さんぴかぴか(新しい)

以前、このコミュ内にも誰かが使用料を書いてくれてましたあせあせ(飛び散る汗)
維持費だけでも、高額ですねげっそり
来月から高速千円が終わるかもと言ってますが…
今さらって感じです涙
 たこフェリー再開してほしいです。
明石市長が「最大限努力する」とか、ここで書かれてますけど、言うだけなら誰でも言えますよ。その発言をどう活かしたらいいべきか、運航再開までにはどうしたらいいか、考えて一刻も早く再開してほしいです。ジェノバラインっていう会社もどこにあるのか分からないし、乗ったこともないです。
 でも、フェリー船の購入だけでも数千万ぐらいかかると思うので、明石海峡大橋の通行料の何%かだけでも、フェリー会社に回してもらいたいです。
一度休止したものの再開がどれほど難しいかは、誰もが感じてることでしょうね。

たこフェリーの赤字補てんの件で前市長が虚偽の発言をしたことで責任を問われ、今回の辞任に至った経緯もあります。
新市長がどんな政策を打ち出すのかは、明石市民としても注目しています。

ちなみに、ジェノバラインの乗り場は明石駅の西側の道路を、ひたすら海に向かったところにあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

たこフェリーが好き♡ 更新情報

たこフェリーが好き♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング