ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪☆ラテンセッションコミュのセッション候補曲 2010年7月現在

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひとくちにラテンと言っても実はぎょうさんリズムがあるんですよね。

まずはセッションも始まったばかりなので、分りやすくて、しかもラテンのセッションでよく演奏される定番の曲を主にピックアップしてあります。

各曲の譜面は↓に置いてあるのでプリントして使って下さいね。
Mantecaは元曲のキー、B♭に変更予定なので、後日その譜面をアップし直します。
http://cid-652af102b42bad2c.office.live.com/browse.aspx/.Public

またそれぞれYoutubeへのリンクを貼ってあるのでチェックしてみて下さいね。

それから、譜面の持込みもO.Kなので楽器の方でやりたい曲がある方は持って来て下さい。
歌の方で これ歌うぞ〜パンチって曲のある方は、曲にもよりますが、コロ(コーラス)の段取りもあるので事前に連絡頂けると当日スムーズでするんるん


カラオケ歌もの
Dile a Catalina
http://www.youtube.com/watch?v=7UV47pMjXXU

Para bailar el montuno
http://www.youtube.com/watch?v=NOdCbNxEO9U

Manicero
http://www.youtube.com/watch?v=zCcykUGqwBs&feature=related

Bilongo
http://www.youtube.com/watch?v=Ew-7ZH14LsM&feature=related


ムードインストもの
Scherezada
http://www.youtube.com/watch?v=2F9M0w3aTbw

Morning
http://www.youtube.com/watch?v=uKRBC3xAZ-k&feature=related

Tony y Jesusito

Cocinando
http://www.youtube.com/watch?v=btfYhjnKMX8&feature=related

Mambo Inn
http://www.youtube.com/watch?v=lIbqofwk88c&feature=related

Prestame la bicicleta
http://www.youtube.com/watch?v=rXY4IXeyAKw

Pare cochero
http://www.youtube.com/watch?v=KaB1LMWo370&feature=related

Tanga made in Cuba
http://www.youtube.com/watch?v=yAeGwwBBezk

Manteca ( Tataのソロ終わり、2分10秒辺り〜) 
http://www.youtube.com/watch?v=8VWRgEKij2s&feature=related

Pa' gozar
http://www.youtube.com/watch?v=OXBEDTMGUxw

Zazauma ( Pa' Gozar のような1発もん )

コメント(2)

前回,前々回とホストで演奏していたMaria Cervantesの譜面と今現在の歌ものの歌詞をアップしました。

http://cid-652af102b42bad2c.office.live.com/browse.aspx/.Public


ちなみにMaria CervantesのYoutubeは↓
http://www.youtube.com/watch?v=si2NHXzvvpc&feature=related

この曲もよくやる曲なんで、知らんわ〜ってひとは要チェック!
前回8月のセッションでわしが歌ったBoleroの曲『La Puerta』の歌詞をいつも同じ場所(上記URL)にアップしました。

うたの人で歌ってみようかなぁ,ってひとはチェックしてね。

参考音源(メキシコの国民的歌手 Luis Miguel のバージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=rbhDD9WXIws

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪☆ラテンセッション 更新情報

大阪☆ラテンセッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング