ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

たのしきまなびや♪ 月隈小学校コミュの自転車運転許可証

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 突然思い出したんだけど、3年生位のころ、グラウンドにコースを描いて自転車に乗せられ、手信号が正確にできるかどうかで免許証みたいな許可証を交付されてなかった? それをパスケースのような透明ケースに入れてヒモでハンドル部分にぶら下げていた記憶がある。
 で、2年生以下とか、“実地試験”に“合格”しなかったりとか、許可証を持たずに自転車に乗ったら、「無免許運転だ」と近所の上級生にいちゃもん付けられてた。あれは一体何だったんだろう…別のこととの勘違いかな?

コメント(10)

自転車免許証あったばいexclamation おっしゃるとおりexclamation試験に合格したひとしか乗られんかったよexclamation

知っちょった?? 私どん臭くて冷や汗免許証のいらない6年生まで自転車乗ってなかったんばい冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
たしか、6年生は免許証はいらんかったよexclamationexclamation


今チャリ無謀運転多いやん?!! 法律で免許証ないと乗られんようにしたほうがいいような気がするあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
 あ〜やっぱり記憶違いじゃなかったのね。6年生免許不要制度は覚えてなかったけど。昔から乗り物好きだった私は、禁止されていたはずの「校区外」にも自転車で遠乗りしてましたよ。

 都内では震災後、帰宅難民になるのを避けるためか、チャリ通勤のサラリーマンが増えているようです。

 で、私は来週から、取材で震災地に行くことになりました。しかも移動手段はバイク。車は渋滞が、公共交通機関はダイヤの乱れが、震災影響で続いているため。酒気帯び運転で捕まってから「もう乗らない」と誓ったのに…。
> 230さん
バイクは全身出てるから気をつけてねクローバークローバーあせあせ(飛び散る汗)
私原付で走行中跳ねられて40日入院したばいがく〜(落胆した顔)昔若い頃……

そっち余震は減ってきたみたいやけど、原発の影響は大丈夫かい?(-_-;) えじぃよあせあせ(飛び散る汗) 公表されている以上に深刻な気がしてならんっちゃけど…

あ…また脱線させよる(@ ̄□ ̄@;)!!が…みんな気がついてないから…ここの存在(^_^;)許してexclamation
気をつけて取材してねクローバー
 脱線させたのは私でした…。

 原発は、自分の年齢になったからもう気にしないけど、これから子どもを産むことになる若い世代にとっては深刻な問題だと感じます。

 今回、自転車移動も考えたんだけど、現地に自転車を持ち込むのに費用がかさむ & 現地で自転車を調達できる保障がない−−ので、バイクにしました。気をつけて行きます。
> 230さん
頑張ってね手(グー)手(グー)クローバークローバー
被爆しませんようにクローバークローバーあせあせ(飛び散る汗)マジで祈っちょるばいあせあせ(飛び散る汗)クローバークローバー
いつの間にか、こんなトピがあせあせ

免許証あったね。
けど、今はないのよ。
一応、校庭にコース作って、自転車に乗って『交通安全教室』みたいなのはあるけど。


私も、6年生が免許証いらないって知らなかったよ。
私も230くん同様、校区外にまで平気で乗って行ってたよ。



あとさぁ、通塾とかで夜間外出する人も、同じくらいのサイズの許可証を持ってたよね。
自転車の免許証と一緒につけたりしてた。
> みるみるさん
マジで? 私乗りきらんかったから知らなかったよ(^_^;)
今こそ! 免許があったほうがいいよねあせあせ(飛び散る汗)
携帯いじってたり危ないしあせあせ(飛び散る汗)
あったあった〜ほこらしかったもん。3年生のときとった気がする。
いい制度だったと思うよ〜
こどもが自転車にのるころ、ママのこどものころはねって話をして
交通違反したら自転車のられんけんねーっていってたよ。
443ちゃんが自転車にのっていなかったとはなー

230くん、気を付けていってらっさい。
みるみるさん

 「夜間外出証明書」みたいなやつ? オレンジ色でなかった? 私も運転許可証と同じ透明ケースに入れてた記憶が…。近所で「お習字」を習わされていたので。

 ちなみに透明ケースは、このコミュ住人の某氏の店で買いましたよ。
> 230くん

そうそう、それexclamation ×2

私は、お習字は夕方習ってたのでその許可証は取らなかったので、なんか憧れてたのよぉ。
んで、5年生くらいやったかなぁ〜。
たまたま新聞の折り込みチラシに『英語教室オープン』みたいなのを見つけて、『ここに行きたい手(グー)』と言い張って、晴れて憧れの許可証を取得致しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

たのしきまなびや♪ 月隈小学校 更新情報

たのしきまなびや♪ 月隈小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング