大分県日田市にある
咸宜小学校のコミュです。
卒業生、教職員の方はいらっしゃいませんか?
江戸時代に活躍した儒学者・蘭学者である
広瀬淡窓の私塾咸宜園をルーツに持つ小学校で
日田市内でも一番の生徒数をもつ
マンモス校と言われていました。
校庭に生えていた大きなセンダンの木、
鯉のぼり遠足、裸足で行われる運動会
そんな風景は今も残っているのでしょうか?
-----------------------------------------
咸宜小学校校歌
作曲:田坂保
作詞:松田正義
五条の峰は朝日にはえて
大原山に風かおる
恵み豊かな学びやは
楽しい咸宜 咸宜小学校
たくましい体をきたえる
私の母校
三隈の川の底霧晴れて
鵜飼いの里の若アユは
みんな仲良くむつみ合う
明るい咸宜 咸宜小学校
うるわしい心をみがく
わたしの母校
文化の花咲くゆかしい歴史
日田は古くて若い町
淡窓の教え一筋に
学ぶは咸宜 咸宜小学校
新しい希望にもえる
わたしの母校
----------------------------------------
桂林荘雑詠示諸生
広瀬淡窓
休道他郷多苦心
同袍有友自相親
柴扉暁出霜如雪
君汲川流我拾薪
------------------------------------
心高身低(志は高く、振る舞いは謙虚にの意)
------------------------------------
鋭きも鈍きも共に捨て難し
錐と槌とにつかいわけなば
------------------------------------
日田関連コミュ(加入メンバー50人以上のもの)
日田
http://
日田市立三隈中学校
http://
日田高校
http://
困ったときには