ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柚木麻子コミュの「ナイルパーチの女子会」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別冊文藝春秋で連載されていた「ナイルパーチの女子会」が2015年3月28日に単行本化されました。

http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163902296

丸の内の大手商社に勤めるやり手のキャリアウーマン・志村栄利子(30歳)。実家から早朝出勤をし、日々ハードな仕事に勤しむ彼女の密やかな楽しみは、同い年の人気主婦ブログ『おひょうのダメ奥さん日記』を読むこと。決して焦らない「おひょう」独特の価値観と切り口で記される文章に、栄利子は癒されるのだ。その「おひょう」こと丸尾翔子は、スーパーの店長の夫と二人で気ままに暮らしているが、実は家族を捨て出て行った母親と、実家で傲慢なほど「自分からは何もしない」でいる父親について深い屈託を抱えていた。
偶然にも近所に住んでいた栄利子と翔子はある日カフェで出会う。同性の友達がいないという共通のコンプレックスもあって、二人は急速に親しくなってゆく。ブロガーと愛読者……そこから理想の友人関係が始まるように互いに思えたが、翔子が数日間ブログの更新をしなかったことが原因で、二人の関係は思わぬ方向へ進んでゆく……。
(上記サイトの作品紹介より)

コメント(25)

イベントの方で既に紹介していますが、「ナイルパーチの女子会」刊行を記念して、有楽町三省堂書店文芸担当の新井さんとの恒例の美女夜会が開催されるそうです。
2015年4月12日(日) 開始20:20〜 三省堂書店有楽町店2階特設会場
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5114277&id=77966615&comment_count=0
>>[2]こそ、もしよろしければ、またトークの内容等お教えいただければ嬉しいです♪
文藝春秋「本の話」のインタビュー記事が読めるようになっていました。
http://hon.bunshun.jp/articles/-/3564
「ナイルパーチの女子会」が第二十八回山本周五郎賞にノミネートされました!


現在発売中の週刊新潮2015年4月30日号の書評コーナーで、佐久間文子さんが「ナイルパーチの女子会」を紹介してらっしゃいました。
「生態系」の違う二人が…とか、栄利子が翔子を友達と思い定めて…の定めてのロックオン感とか、わかるわかるー!という内容でした。
山本周五郎賞についてのサイトはこちら。
http://www.shinchosha.co.jp/prizes/yamamotosho/index.html
現在発売中の週刊文春2015年4月30日号の「今週の必読」コーナーで、松田哲夫さんが「ナイルパーチの女子会」を紹介してらっしゃいました。
普通小説を読んでこんな衝撃を受けたのは、山本文緒さんの「恋愛中毒」以来とのこと。松田さんにとっては「恋愛中毒」棚なんだ、なるほどーと思いました。
anan2015年4月22日号でも取り上げられていたんですね。ネットで読めるようになっていました。
http://anannews.jp/article/2015/04/23/957.html
2015年4月25日のTBS系「王様のブランチ」ブックコーナー(朝9時30分〜)の特集で、「ナイルパーチの女子会」が紹介されるそうです。インタビューも。
週刊文春の書評がネットで読めるようになっていました。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5058

WEB本の雑誌の今週はこれを読め! エンタメ編で松井ゆかりさんが「ナイルパーチの女子会」を紹介してらっしゃいました。
http://www.webdoku.jp/newshz/matsui/2015/05/07/121641.html
祝! 第二十八回山本周五郎賞受賞!!!
情報遅くなりましたが、日経WOMAN2015年6月号のブックコーナーに、柚木さんのインタビューが掲載されています。おススメ本として、ナンシー・ミットフォード「ポンパドゥール侯爵夫人」を紹介してらっしゃいました。

現在発売中のサンデー毎日2015年5月24日号にもインタビューが掲載されています。ネットでも読めます。
http://mainichi.jp/feature/news/20150512org00m040016000c.html
柚木さんおめでとうございますぴかぴか(新しい)

早く、読まなきゃわーい(嬉しい顔)
どんな物語が、待ってるのか体感しなきゃぴかぴか(新しい)
情報遅くなりましたが、小学館のWEBきららの熱烈インタビューで「ナイルパーチの女子会」が取り上げられています。
http://quilala.jp/pc/fbs/interview.html
上記のアドレスは最新号のものなので、次号が出たら、http://quilala.jp/pc/fbs/interview15_06.htmlに移行するのかなー。
産経ニュースで、柚木さんの山本周五郎賞受賞が記事になっているのを見かけました。
http://www.sankei.com/life/news/150525/lif1505250014-n1.html
第153回直木賞に「ナイルパーチの女子会」がノミネートされました! 山周賞とのダブル受賞ってあるのかな?
>>[17] お久しぶりです!熊谷達也さんの邂逅の森が唯一のダブル受賞作品みたいですね。
>>[18] ゆかぽんさま お久しぶりです。ダブル受賞、絶対ないわけではないのですね〜。ダブル受賞するといいな。
週刊朝日2015年7月3日号に、温水ゆかりさんによる「ナイルパーチ」評が掲載されているみたいですー。

小説新潮2015年7月号は【第28回山本周五郎賞決定発表】特集が組まれていて、選評や受賞のことばやインタビューが掲載されています!
情報遅くなってすみません。文藝春秋オール讀物2015年7月号に、第153回直木賞候補作発表特集として、抄録と著者インタビューが掲載されています。
情報遅くなりましたが、週刊読書人2015年7月10日号に山周賞受賞レポートが掲載されているそうです。
第3回高校生直木賞http://koukouseinaoki.com/に「ナイルパーチの女子会」が選ばれたそうです!
情報遅くなりましたが、2018年2月に文春文庫から文庫化されました。
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167910129
上記のサイトで知ったのですが、重松清さんの書評が素晴らしかった〜。『BUTTER』にも触れてらっしゃいます。http://books.bunshun.jp/articles/-/4122
ドラマ化されるそうです!
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/nileperch/

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柚木麻子 更新情報

柚木麻子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング