ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医療事故と思ったらコミュの本当の理由は何ですか??教えてドクター!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 本当に解らないexclamation & question何故なんだexclamation & question
 なぜドクターは、上手く行っている薬、ミデナール
http://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/2183005G1099.htmlの投薬を中止して、効果がなかった、ゼチーアhttp://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/2189018F1027.htmlを処方したのですか??尚且つ、検査結果がますます悪くなったのに、良かったミデナールを出さないで、ゼチーアを出し続けたのですかexclamation & question??? 眼鏡

 1.カルテを見てなかった。過去のデータが頭に入ってなかった??

 2.統計的に、ミデナールよりゼチーアの方が効果があると医学界で常識になっているから、思い込みで、患者のデータを見なかった? 

 3.薬を沢山出して、薬で儲けたかった??(個人経営の院内処方)

 4.その他、特別な事情があった????? がく〜(落胆した顔)


1まず第一に、投薬状況と、検査結果を検証する必要がある。

1年以上前から、脂肪肝、非アルコール性肝障害、脂質代謝異常、高コレステロールで通院治療していた。
最初は、ゼチーア(脂質代謝)、ニチファーゲン(肝障害http://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/3919100F1096.html)、グルコリンS(肝障害静脈注射http://www.e-pharma.jp/allHtml/3919/3919502A1112.htm)だった。
 それが、ある時、Uクリニックの医師の発案で、病気が好転しないので、脂質の薬をゼチーアから、ミデナールに変えた。
 これが功を奏して、結果的に、以前2009.09.25 のALT(GPT) 151%,γ-GTP 109%  中性脂肪 156% が、09.10.27では、ALT(GPT) 67% γ-GTP 67% と、正常値に収まった手(チョキ)ウッシッシるんるん
 
 2009.11.24では、ALT(GPT) 76% γ-GTP 49% となり、2009.12.22では、ALT(GPT)73% γ-GTP 36% 中性脂肪 99% という、驚くべき回復を見せたウッシッシウッシッシウッシッシ

 しかし、そこで、突然、Uクリニックの医師は、突然、ミデナールをゼチーアに変更した。
 その結果は、2010.01.25 ALT(GPT) 82% γ-GTP 42% 中性脂肪 106% という、微妙な結果がでた。(肝機能のALT(GPT)と、脂質代謝の中性脂肪が悪くなっているバッド(下向き矢印)

 問題は、先月、2010.02.22 の検査結果が ALT(GPT) 112% γ-GTP データ欠落 中性脂肪 129% と、非常に悪くなったにもかかわらず、ゼチーアを投与し続けたことだexclamation ×2げっそりなぜ、うまくいっている、ミデナールを使わないのか??
 この結果は、深刻なものだった。バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

 ここ4ヶ月間、ずっとニチファーゲン(肝機能)とグルコリンS静脈注射は無しだったのに、これが復活した。バッド(下向き矢印)泣き顔たらーっ(汗)
 ミデナールに変更してから、検査結果が良かったのになぜ、突然、もともと結果が悪かったゼチーアに変えたのか??? がまん顔
 しかも、先月は、さらに酷い数値になったのに、どうしてゼチーアなのか???exclamation & question目

 ドクターの考えることは素人には良く解らない。バッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)


2第二に、薬価の点から考えると、ミデナールは、13.2円だ。30日で、約396円だ。ゼチーアの薬価は、239.9円なので、1ヶ月、約7197円だ。
 単純に考えて、薬価の四・五%〜一四・五%が、医師の利益になるので、10%とした場合、ミデナールでの医師の儲けは、約40円だが、ゼチーアでは、約720円の儲けになる。ウッシッシドル袋ドル袋ドル袋

 ちなみに、ニチファーゲンでは、薬価が5.5円なので、4錠×30日で、660円だから、66円の儲け、グルコリンSでは、薬価が60円の静脈注射になる。ドル袋

 Uクリニックの口コミを紹介すると、
「状況:体調不良 症状:胃の不調 診療科目:内科 待ち時間:約30分 胃の調子が悪く、食事がほとんど取れない状態になってしまい、色々病院を回ってみて、最終的にこちらの先生にお世話になりました。
最初は胃や腸などの不調を直す治療だったのですが、メンタル面の不調が主な原因のようで、徐々に治療内容を変更して下さいました。
自分という人間を内外全体的に診て下さっているような気がします。
スタッフのみなさんもとても親切に対応して下さりるので、通うのにも気が重くなりませんでした。
」非常に、親切で、いい先生だと言われているのだが。。。。ふらふら電球

 
 ぴかぴか(新しい)みなさん、何で、どうして、上手く言っている薬を、変更して、悪くなっても、気にしないで、結果の出ない薬を出し続けるのか、本当のドクターのお考えを知っていたら、教えて下さい。m(__)m涙たらーっ(汗)たらーっ(汗)


 3ところで、話は変わりますが、Wikiでは、こんな記述があります。
「薬価は2006年4月まで2年に1回の薬価改正で改定されてきた。厚生労働省は薬価の隔年改定を2007年度から毎年改定とする検討を始めた。しかし、医薬品業界の反発のみならず米国政府の強い反対にもあって導入を見送りつつある。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E4%BE%A1

 ご存知の、年次改革要望書に詳細に記載されています。これが原因で、長妻大臣も、薬価の改定を、2年毎から、1年毎に変更する計画が、つぶされてしまったとのことです。
 米国の医療産業がいかにして、日本国内で、利益を上げようとしているかは、下記のように、中央社会保険医療協議会に圧力をかけ、詳細に書面で要望していることからも明白です。
 ここでは、不思議と米国政府、米国企業と、日本医師会、製薬業者などの鉄の利益同盟が鮮明です。何とも、売国奴と言ったら、医者先生にしかられますかな? 人影ドル袋ドル袋ドル袋
http://web.chokugen.jp/nenji/2006/09/post_838a.html


http://web.chokugen.jp/nenji/2006/09/post_838a.html

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医療事故と思ったら 更新情報

医療事故と思ったらのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング