ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本でできる海外投資コミュの6年で資産が4倍に?ランドバンキングセミナーを受けて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青山にあるTSI社のランドバンキングセミナーを受講してきました。
セミナーでは立ち見席が出来るほどの大盛況で70人近い方が参加をしていました。



過去のyahoo記事はこちら↓
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100614-14021090-scnf-bus_all



ランドバンキングとは、開発前の土地を計画的に購入し、
売却時にキャピタルゲイン(売却益)を得る不動産投資です。



ランドバンキングでは、当然の事ながら開発計画の申請が提出
される前の土地を狙います。



そして、土地の取得後、開発許可を取得すると、その土地の評価
が200%から500%も跳ね上がり、大きな収益となります。

売却までの期間は5年〜7年ぐらいを考えているそうです。




一見、不動産投資の様なイメージを持ちますが
同じ不動産投資でも収益物件と異なる点は、
「管理の手間、コストが全くかからない。」点でしょう。




TIS社ではカナダでのランドバンキングを行っており
目標利回りを5年で2倍以上を設定(目指している)そうで
年率で計算すると15〜20%になります。




カナダについて
カナダは世界で最も住みやすい国の一つであり、英国の
調査機関エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)の
世界で最も住みやすい都市ランキングにカナダの主要都市は
バンクーバーの1位をはじめ常に上位にランキングされているそうです。



その他に
・人口は1億5千万人
・石油埋蔵量はサウジアラビアに続き2位
・先人国の中で唯一。11年間財政黒字
・金融システムの健全性は3年連続1位
などがカナダの魅力だそうです。



社会の安定・平和、文化や環境、医療、教育などの社会サービス
インフラなどのが優れ、住みやすいということが、カナダの魅力の背景にあるようです。


ただ、TIS社はまだ売却実績がなく、最初の実績となる
来年売却予定の実績予測では投資金額の4倍になるそうです。
このケースは投資期間6年で4倍になる予定で他社を比較しても
想定内の数字でしょう。




最低投資単位は、10,000カナダ$で日本円で約80万円だそうです。
カナダ$での購入になるので資産もカナダ$での保有となります。


ランドバンキングをネットで叩くと
既に日本から撤退してしまった「ウォルトン社」が出てきますが
投資の一つと考えるのはTIS社も面白いチョイスではないかと感じました。




魅力的な案件で大きな資産の一部を5,6年寝かしても
良いという方にはこの様なランドバンキングの投資も悪くはないかと思いますが、
リスクが高いという事は間違いないでしょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本でできる海外投資 更新情報

日本でできる海外投資のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング