ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本でできる海外投資コミュの私たちの預・貯金はどこへ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私たちが郵便局や銀行を当たり前のように使っています。


投資は嫌いだから
投資は危険だから
投資は怖いから

という考えで銀行に預金をして安全を
言い張る人がよくいます。


あながち間違えではないですが
郵便局や銀行に預けた私たちの資産(預金・貯金)が
「実は投資に回っているという事を知っていますか?」


私たちが銀行に預けた預貯金で
銀行は企業融資や株式の購入を
郵便局は道路公団の発行する財投機関債などを
一部で購入しています。


しかし、
実はその多くが「国債」を購入しているのです。


特に郵便貯金は8割が国債購入に充てられています。
国債とは、国にお金を貸し、その運用成果を受け取るものです。


つまり
「投資は嫌いだから」
「投資は危険だから」
「投資は怖いから」
と考えている人たちのお金は結果的に
市場に流れ込み、投資に使われているという事です。


ここで、少し知識のある人であれば、じゃあ日本の国債を
直接購入しよう。という考えになるのです。


直接購入することで年間1%台の利回りが出ること
を知っているからです。


しかし、多くの銀行や郵便局を仲介して購入すると
手数料などが自動的に支払われ、結果的に0.?%の利回りに
なってしまい「そういうものだ」で片付けてしまうのです。



これが日本の現状でしょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本でできる海外投資 更新情報

日本でできる海外投資のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング