ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリティックの目線!コミュのアニメを語りやがれ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
好きなアニメ,嫌いなアニメ…皆様の意見をお聞かせください。ここがアツい!というシーンでも何でもぶちこんで書いてください(*^^*)

コメント(23)

オレが今までで一番影響を受けたアニメ作品は群を抜いて
大友克洋の作品である「AKIRA」だ!
作画が細かなところまで描かれており、今なお見ても色あせることのない
すばらしいアニメ作品である。
ちなみに「AKIRA」のタイトルは黒澤明の名前からきている。

漫画もあるので是非是非読んで、映画も観てほしい!
【大きく振りかぶって】が好きです。

野球マンガは必殺技のやり合いになったり、主人公がえげつない球投げたりしますが、これはそんなことが無い純粋な野球マンガです。(三橋はただのクセ球)


戦略の駆け引き。相手チームのバックボーン等の心の中とかがよく描けてると思います。



そして何より、OPとED。1期もそうでしたが、2期も共通して、OP・EDを見たら夏に野球やりてー。

中学、高校に戻ってもう一回クラブして〜exclamation
でも、もう戻れないんだな。って事を気づかしてくれます。


現在も放映中ですので是非exclamationexclamation
【東のエデン】(2009)が大好きです!(≧ω≦)

この作品は"現代の日本"の問題を取り上げています。
経済・政治・国民・ニート・外交などに触れていて、これからの日本の在り方、自分の在り方を考えられる内容になっています。

また、作品内に様々な映画作品のオマージュがなされているので、映画に詳しい人は探しながら観ても楽しめるんじゃないでしょうか♪

◇テレビ版全11話
◇劇場版全2話
◇監督…神山健治
◇キャラ原案…羽海野チカ(ハチクロの作者)
◇製作…ProductionI.G
アニメは全く分からんから今僕が観てる【けいおん!!】が一番だということでo(`▽´)o

【時をかける少女】(2006)

初めて観たのが高校1年だったのですが、もうクライマックスで感動ですよ!!
世代だったっていうのが拍車をかけて泣きましたよ!!泣き顔
奥華子さんの主題歌・挿入歌がまた作品に合ってるんです!!ぴかぴか(新しい)


「時をかける少女」はこれも含めて同名作品が3つあるけど、これが一番おもしろくて感動できると思います。

普通の高校生・紺野真琴はある日突然手に入れた”タイムリープ”の能力で過去に戻り、何も気にせず能力を使い、楽しく日々を過ごしていく。そんなある日、仲の良い2人の男友達との関係に変化が・・・。
という話です。

高1で初めてテレビ放送されてから高2・3と毎年放送されているから、今年も放送されることを期待していますッ♪(^^)

「Time waits for no one.」

◇ジャンル…SF
◇監督…細田守
◇製作…マッドハウス
◇主な声優…仲里依紗(ハチワンダイバーetc)、石田卓也(リアル鬼ごっこetc)
デジモンアドベンチャーの初期がヤバい!!
最終回の主題歌を挿入するタイミングや、それまでの演出
アニメの中ではかなりツボっすね(^皿^)
デジモンて何かアニメじゃなくて育てるイメージしか…(笑)

大概ウンコのモンスターになってた感じ。一回だけいとこの犬にデジモン噛み砕かれた苦い思い出が!(笑)
アニメと言えばジブリですが、オレは「AKIRA」と並んで好きなのが「鉄コン筋クリート」です!
まず、色彩がきれいで映像も滑らかかつ、登場人物の心情描写の描き方が芸術的ですばらしい!!
この映画は第80回アカデミー賞長編アニメーション映画賞部門エントリー作品にも選ばれていますぴかぴか(新しい)


ちなみにオレはジブリの中では「天空の城ラピュタ」と「もののけ姫」とジブリじゃないけど、「ルパン三世カリオストロの城」が好きですうまい!
【空の境界】(2007〜2009)

全7部作の劇場アニメーションです。

映像のカッコよさ、グロさ、残酷さはかなりのものです!

色彩やアングル、キャラの表情、バトルシーンの迫力は今まで僕が見たどの劇場アニメーションよりも素晴らしく、衝撃を受けました♪


物の"死"を見る"直死の魔眼"を持つ「両儀式」が、不確かな"生"に実感を得るため、様々な異能の者との闘い、殺し合いに身を投じていく・・・。
という話です。


キャラの心情に共感しにくい部分はあるかもしれませんが楽しめると思います♪

が、「時系列がごちゃごちゃだと理解できん!、時系列に沿って進めろよ!怒」
って人には向いてません。あせあせ(飛び散る汗)
本当にごちゃごちゃですが、公開順で見てこその作品ですぴかぴか(新しい)
個人的には3・5・7が好きです。


1、俯瞰風景
2、殺人考察(前)
3、痛覚残留
4、伽藍の洞
5、矛盾螺旋
6、忘却録音
7、殺人考察(後)

◇原作…奈須きのこ(講談社)
◇ジャンル…オカルト、アクション
◇製作…ufotable、ノーツ
◇配給…アニプレックス
◇主な声優…坂本真綾(荒川、ハイスクール・ミュージカルザムービー)、鈴村健一(銀魂、いちご100%) 
いっぺいちゃん詳しすぎ(笑)

【時をかける少女】(2006)はこれまた最高やったなー。とりあえず仲 里依紗は神!声の可愛さが神!
来月は金曜ロードショー「ジブリ月間」!!!
【紅の豚】【耳をすませば】【ハウルの動く城】【となりのトトロ】が放送されるからお見逃しなく!!
今【チョコレート・アンダーグラウンド】(2009)を観てました。

子供向けだけど、単純におもしろい話でした♪
選挙の問題とかも入ってるしね。

主題歌はなんと西野カナ☆

チョコレートが法律で禁止され、健康食品だけを食べされ続けることに反抗しようとする子供たちの話です。

◇原作…アレックス・シアラー
◇製作…ProductionI.G
◇主な声優…豊永利行(デュラララ)
【アジール・セッション】(2009)

蒸し暑い夜に観よう!

スカッとします☆

劇場用アニメーションです。


美大目指す高校生・ヒヨコが家出をした先でストリート・チルドレンのリーダー・アキラと出会う。彼らは居場所であるスタジアム"アジール"の取り壊しへの反抗として、ストリートカルチャーイベント"アジール・セッション"を計画する。


フルCGのアニメーションで、
背景制作には、CGを学ぶ大学・専門学校生が参加しています。


◇監督…アオキタクト
◇発売、販売…コミックス・ウェーブ・フィルム、メディアファクトリー
◇主な声優…平野綾(デスノート、ハルヒ)
このレポート地獄にあえて投稿します。(現実逃避)

最近ジブリ月間なのでジブリ作品を電球
【猫の恩返し】(2002)

何気に好きなんですよぴかぴか(新しい)
あんまし目立ってはないけど、
一応【耳をすませば】の続編らしいんだよね♪

バロンが共通点で脇役キャラで雫の声の人がいたりいなかったり・・・

たぶんあらすじは要らないはずっ笑

◇原作・・・柊あおい
◇企画・・・宮崎駿
◇製作・・・スタジオジブリ
◇隠れ声優・・・山田孝之、大泉洋←わかりにくい
このレポート地獄にあえて(略)

ジブリ連打で
【ゲド戦記】(2006)

これはあまり評判よくないですよね・・・。
まぁ自分が好きだから良いんですけど。

これはあらすじ要るかな?
父親を殺し、国を捨てた主人公アレンは逃走中に賢者ハイタカに命を救われ、共に世界の災いの根源を探す旅に出る・・・。
って感じでするんるん

アレンの破壊衝動に注目して観てくださいぴかぴか(新しい)

雰囲気【ブレイブストーリー】と似てるかも?笑

◇原作・・・アーシュラ・K・ル=グウィン
◇監督・・・宮崎吾朗
◇製作・・・スタジオジブリ
◇主な声優・・・岡田准一(V6)、手嶌葵(歌手)
このレポート地(略)

ジブリの流れは断ち切ります。
【センコロール】(2009)
30分くらいのオリジナル短編アニメーションですぴかぴか(新しい)

これは監督がほとんどすべてを一人で作っています!

普通の少女ユキは変身能力を持つ生物「センコ」を飼う少年テツと出会う。
その直後、同じような生物を連れた少年シュウから襲撃を受け、ユキは戦いに巻き込まれていく・・・。
っていうわかりやすい設定でするんるん

派手な戦闘シーンでの人物たちの落ち着いた感じがとても好きですぴかぴか(新しい)
特徴的な人物が少ない分、「センコ」たち不思議な生物の個性が魅力的に描かれていると思います。

主題歌はsupercellです!注意、ボカロではありません。
声も豪華です!大好きな良平兄さん出てます!

夏休みの少し空いた時間で観れるのでお勧めです晴れ

◇監督・・・宇木敦哉
◇主な声優・・・下野紘(バカテス、おお振り)、花澤香菜(デュラララ!!、化物語)、木村良平(東のエデン、おお振り)
皆さん、来週はいよいよ金曜ロードショー【サマーウォーズ】ですよ〜!

特別編集版なので一度見た人ももう一度見ましょうーウインク
もう誰も見てないだろーなー・・・

今週、BSで【パプリカ】、【星空キセキ】が放送されます。

【パプリカ】は今敏監督、筒井康隆原作、マッドハウス制作の作品です。

観てはいかがでしょうか?

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリティックの目線! 更新情報

クリティックの目線!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング