ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

205系通勤型電車コミュの【雑談専用】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
え〜、どうも、御國です。
明確な雑談トピがないな〜と感じたんで、
雑談専用でつくってみました。
わざわざトピ立てする事ではない事とか
205関連のちょっとした疑問質問をしたりとか

そんな感じで使ってもらえると幸いです。

ささ、雑談、雑談〜〜

コメント(53)

最近武蔵野の205が試運転してるみたいですがなんの目的何でしょうね?
運がよければ八王子で八高・横浜・武蔵野205の並びがぴかぴか(新しい)
八王子でとなると中央線ですかね?211の転属が計画されているようだし。
どっかしらから八王子まできて折り返してるんですよ…
しかも土日に試運転してるんですよ(平日は分かりませんたらーっ(汗))
乗務員訓練ですかね?
試運転はVVVF車ですけど……
京葉205系メルヘンが、廃車となったようですが、長野電鉄や秩父鉄道もしくは、インドネシアに売却されたら面白いとは思ったが
>まっつ〜さん
秩父は3両なので先頭車化改造をしないと譲渡は無理です、それと秩父の山を走るので寒冷地仕様の改造も更に必要ですし。
こんにちは。
2年前に、関係各所(運輸系)の職場には「今後10年内の車両取替中長期計画」が通達され、自区の関係車種についての計画は周知されています(といっても鉄な人でなければうろ覚え程度でしょうが、意外と幅広く浸透してるハズです)
その計画も収益状況等で色々変更が加えられ続けています。

宇都宮近辺のローカル列車用に205系転用、というのも修正後の案で動いているようです。自分が聞いた両数より国電総研(有名なサイトですね)の記載両数が多いので、どちらが最新の情報なのかは分かりませんが…

一部を除き多くの廃車を迎える予定の205系が少しでも多く残ってくれるのは趣味的に嬉しいですね。
いずれも非公式・伝え聞いた話ですが、程度に聞き流してくださいあせあせ
現在の京葉線205系

Y 1→東大宮疎開
Y 2→東大宮疎開
Y 3→桐生疎開
Y 4→運用中
Y 5→東大宮疎開
Y 6→東大宮疎開
Y 7→直江津疎開
Y 8→試運転専用Y81
Y 9→運用中
Y10→運用中
Y11→全車解体
Y12→全車解体
Y22→運用中
Y24→運用中
Y25→運用中
Y26→運用中
Y27→運用中

疎開車は日光線、宇都宮線黒磯口向けに転用を予定してるので、全て4両に組成されてます。

転用車は4両10本と6両3本が計画されてる模様(日光線で朝2本6両編成、宇都宮線で1本6+4編成が運転されている)で6両編成の種車は武蔵野線のM62〜M65のうち3本が対象となる可能性が高いです。

まず209系Y32・34編成を武蔵野線に転用、それぞれM72・75編成とすることで205系2本を捻出、さらに山手線サハ配給輸送に使用してるE231系B27編成の中央・総武緩行線復帰によって捻出される209系C516編成を武蔵野線に転用、M74編成とすることで残り1本を捻出という流れになると予想してます。
マイミクさんの情報より、京葉81が10両に戻っているとの情報が…
運用にはまだ復帰していないようです。


で、未確認情報なのですがもう1本8連化されて「京葉82」として試運転に
供されていたという情報が…
小ネタですが…
所属区によって(横浜支社所属&ケヨ区)独自のドアスッテッカーを貼り付けていて、些細ながら外観上の特徴になっていますが、転属時やドア交換により通常とは異なる組み合わせが稀に見られます。

一枚目は武蔵野(京葉M66)→横浜(H28)転用時に見られたモノ。モハ205-45?
営業開始から暫くして?通常の横浜支社版(丸型)に貼り替えられました。

二枚目はOM出場前の留置中に「?」と気付き撮ったモノ。モハ205-257(ハエ9)
ドア交換の際に新品ではなく中原車(推測)の側扉を流用した模様。
こちらも営業復帰後に偶然乗り合せたらキチンと?剥がされていました(丸跡あり)

見る人が見れば違和感ある組み合わせ…な小ネタでした(^^;)
モータ制御機器が切れるときになるドカカカコンというおとは205系でも聞こえますか?
きょうの朝刊(朝日新聞)に間引き運転の記事があり、日立化成製「直流電動ブラシ」の製造元が福島県浪江町にあり原発の避難指示地域に指定されているため製造のめどが立たなく、東海道線や埼京線などの約1800両に交換部品の供給が出来なく5月以降の列車運行に影響が出ると記事が出てます。

計画停電のつぎは部品供給、この際VVVF化した方がいいのではと思う。
きょうで震災から一月、被災した仙石線205系はどこから捻出するんでしょう・・・京葉線の車両を南武線か川越線に渡してそこから捻出とか?
川越線なら半自動だからトイレ取付で済むんだけどなぁ。観測的希望ですが。
> 泣き虫きよしさん

仮に仙石線へ転用するとなった場合は、南武線の先頭車改造編成を仙石線に転用することになります。

絶対条件として、八高・川越線と仙石線はワンハンドル仕様の運転台で統一していて、従来の運転台仕様車を転用不可能であること、ワンハンドル仕様の運転台は内製特注品で現在は製造していないことを考慮すると八高・川越線の205系を仙石線へ転用することは不可能と考えられます。
 大崎延長前は、恵比寿が終点になっていました。
渋谷まで延長した際、渋谷駅の位置が悪かったことから誕生したものです。
で、恵比寿では折返しが出来なので大崎まで持って行って大崎−恵比寿間は回送でした。
大崎は臨海副都心線(→りんかい線)乗り入れを含む構内の大規模な工事があったので、山手線の混雑緩和を含めて暫定的に恵比須まで営業運転、恵比須〜大崎は回送で、大崎構内(まだホーム無し)で折り返してました。
当時は一部(殆ど?)の編成に延伸アピールのステッカーが貼られました。

運用が増えるので浦和区(京浜東北)に残っていた3本の205系が転入し、京浜東北線から205系は姿を消しました。
写真の編成も浦和からの転入車です。十条にて。
>>[41] 現状ではとりあえず今年からE233系が入りますが、あっという間に置き換わると言うわけでもなさそうです。
いよいよ置き換え開始の埼京線205系。
ほぼ同じ位置で後釜を撮ってみました。

205系…1995撮影
E233系…2013.04.10撮影

微妙に背景や架線柱なども変わってますが…
>>[042]

埼京線は、来年1月には置き換えを完了させますから、悠長な事は言ってられませんよ。
南武線の205系もE233系への置き換えが正式に発表されました。

2014年度中に6両35本のE233系を投入。

埼京線、横浜線、南武線と205系の大所帯が次々に切り崩されてしまいます。
>>[45]
ありがとうございます。
当時(高校時代)は買ったばかりの一眼で、好きな車両を撮りまわっていました。
205を狙って撮る人は滅多に居ない頃ですね。

埼京線205系も、ワイパー下部の手すり取り付けに始まり、スカート、LED化、6扉車連結、EB設置による路線表示幕埋め込み(LED化後使用停止していた)など、色々な形態変化がありました。
自分は何だかんだでスッピン姿が一番好きです(笑)
>>[47]
発表されましたね。
南武は山手新車→総武置換え→E231-0により置換え、とされていたモノが直接新車投入となったようですね。
当初計画より前倒しで置換え開始という事になります(205ヲタ的には残念ですが、一般的にはサービスアップですね)

滑り止めの追加設置や、生え抜き編成に袖仕切り設置など、細かい改良がありますが、置き換えを受けて転入編成への袖仕切り設置はされずに終わってしまうのか…
いよいよ南武線への投入も公式プレスが出ましたね。
順当に行けば8000番台になるんでしょうかね?
横浜が6000ですし、4000をわざと避けたのも小田急と
関係がないとは思えませんし。

埼京の7000番台に営業開始から2日目に乗る機会がありました。
先行の各停が何故か遅れぎみで武蔵浦和から回復運転を
していましたが、205系とは比べ物にならない揺れの少なさ
に時代のギャップを感じてしまいました…

川越第27編成に続き第6編成も疎開してしまった以上、
私には置き換えも悠長には構えていられないな、という
スタンスでおります。
月末から始めた埼京用の編成札の撮影全コンプリートに
どれだけ影響が出ますか…

そういえば第31編成の10号車(Tc31)の編成札が変わりましたね。
なんでも残念な理由?だとか。穏便にやろうや…
埼京線でE233系運行開始と前後して205系カワ18編成と離脱編成の間で6ドア車と4ドア車の組み替えを2度実施しました。

組み替え前→T'48・901

オール4ドア化→T172・173(カワ27)

再度6ドア化→T'48・11(T'11はカワ8)

編成外保留車→T173・T'901・902

カワ8はT172を組み込み9連で留置。

画像は暫定的に4ドア化されたカワ18
情報って程でもないので雑談スレで…

205系(関東)の屋根の再塗装は、一時期大井(→TK)担当の山手線、横浜線で見られましたが、全てOMに移管された後は基本的に屋根再塗装は行われていませんでした。
日光転用改造車で綺麗に再塗装がなされたのは記憶に新しいですが…。

しかし最近になって、ナハ37?(クハ-21の編成だったかな?)や、コツR1編成などが、定期の検査出場で屋根が綺麗に再塗装された美しい姿となっています。
ただしその前後に出場してるケヨ(武蔵野)編成は塗装されず…と、入場車の全てではなく、基準が分かりませんが。

新製時以来、屋根は一度も再塗装されてない車両が多く、綺麗な姿を取り戻すのは嬉しいですね。
でもステンレス無塗装のベンチレーターは塗らないで欲しいな〜(笑)

画像は橋本駅で見つけた屋根再塗装のコツR1編成。
ついでに停車していたR12編成の貴重な?ステンレス無塗装ベンチレーターを。

いずれもケータイのイマイチな画像で申し訳ないですがあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

205系通勤型電車 更新情報

205系通勤型電車のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング