ついに参加者400名突破。ありがとうございます。
不幸な事故で一躍名を知られるところとなってしまったJR西日本207系。
しかしながらこの車両は実に優れた通勤型車両です。
近代的なデザインに加え、座席の座り心地も最高によく、長時間移動もそれほど苦にならない車両です。
<車両メモ>(作成途中)
製造:1991〜2004?
加速度: 2.7 減速度: 3.5 最高速度: 120km/h
JR西日本初のVVVFインバータ制御車として登場。主に4+3の7連で運用に就くが、7両固定編成が1本存在する。
また、H22年3月のダイヤ改正までは、片町線(学研都市線)京田辺以南は切り離し作業を行い4連で運用についていた。
0番台、1000番台、2000番台が存在し、番台によって若干の差異はある。
207系が好きな人、よく利用する人、その他207系に興味のある人のご参加をお待ちしています。
注:事故に関して触れる際は十分な御配慮をお願いします。
<お願い>
挨拶トピックの乱立を防止するため、「はじめまして」は以下の統一トピックをご利用下さい。
http://
<検索用>
207系・201系・113系・205系・221系・篠山口・新三田・大阪・福知山・三田・道場・武田尾・宝塚・川西池田・伊丹・尼崎・京都・同志社前・今出川・京田辺・松井山手・木津・四条畷・放出・住道・京橋・北新地・大阪城北詰・大阪天満宮・海老江・西明石・神戸・加古川・姫路
困ったときには