ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川南造船所全国同盟コミュの写真展開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅くなりましたが、署名提出のご報告を申し上げます。
去る10月25日、伊万里市と佐賀県とに599名分の署名を提出して参りました。
署名に協力してくださった皆様には、改めて御礼申し上げます。



一方で、市が造船所跡を取得する仮契約を締結したというニュースも入って参りました。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1773111.article.html



そんな中、全国同盟では伊万里市での写真展を計画しております。
期間: 2011年1月18日(火)〜23日(日)
会場: 伊万里市民図書館特別展示室・展示ホール
http://www.imarilib.hachigamenet.ne.jp/

先方が政治的な展示になるのではないかと懸念されており、現地協力者様に教育委員会と調整に当たって頂いておりました。
純粋に写真等の作品展示しか行なわないという確約のもと、このたび無事ゴーサインが出ましたので告知させていただきます。

そこで、大変急なお願いになってしまって申し訳ございませんが、皆様の撮影した写真・映像等の作品をご提供願うことはできませんでしょうか。
発表済み・未発表を問いません。また、プロ・アマ問いません。テレビも借りられますので、映像作品も歓迎します。
ただし、手弁当での企画になりますので、申しわけありませんが金銭的なお礼は難しいかと思います。
写真は基本的に四つ切で展示する予定です。
作品の送付は現物ないしJPEG形式で、題名と、可能なら撮影月日を添えて下記住所ないしメールアドレスまでお願いします。ただし、大容量ファイルはファイルストレージサービス等をご利用ください。

〒277−0005
千葉県柏市柏5−3−11−805
梅津知弘宛
lain@m7.gyao.ne.jp

なお、写真展の実務は私の実父、梅津邦太郎が取り仕切ります。
邦太郎は全日本写真連盟柏支部事務局長を務めており、写真展の経験は豊富にございます。
データ形式でお送りいただいた作品は、邦太郎が責任を持って印刷いたします。邦太郎の使用プリンターは、「エプソンPX-5500」「エプソンPX-G5000」の二種類です。

勝手ながら、作品提出の締め切りは12月31日とさせていただきたく存じます。
急ピッチで準備を進めて行きたいと思います。



ご不明の段は遠慮なくお問い合わせください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント(1)

済みませんが、日記と同文をマルチポストさせていただきます。



現在、伊万里市滞在中です。

川南造船所写真展も、本日で最終日となりました。
多数の方にご来場いただいて大変感激しております。
川南造船所で働いていたという方も何人かお見えになり、貴重な話をうかがうことができました。
また、今まではなんとも思ってなかったが、取り壊すのはどうだろうと考えを改めたという方もいらっしゃいました。
一部の作品について、会期終了後も別の場所で展示させてほしいとの申し出も受けております。
お写真を提供してくださった方々をはじめ、協力してくださった皆様に改めて御礼申し上げます。

本日は最終日ですが、撤収予定の17時まで会場にてご来場をお待ちしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川南造船所全国同盟 更新情報

川南造船所全国同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング