ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Vingtaine【ヴァンテーヌ】コミュのヴァンテーヌの次に買う雑誌は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本当に悲しいニュースのヴァンテーヌ休刊宣言(i_i)
先月初めてこの雑誌に出会い、やっっとコレだ!!というあなたに会えたのに、まさかまさかもう別れを告げることになるとは夢にも思っていませんでした…(´`。)

ですがもぅこうなったらいつか復活するのを待つしかない!!
というわけでヴァンテーヌがカムバックするまで今後代わりになんの雑誌を買うか考えてますか?

管理人さん→トピック勝手にたててすいませんあせあせ(飛び散る汗)

コメント(63)

「MISS」は以前はヤング「家庭画報」見たいな感じで、かなり高級志向だった印象がありましたが(どちらかというとヴァンテーヌよりはヴァンサンカンに近かったと思う)、最近はちょっと変わってきましたね。
私も最近立ち読みすることが増えました。

でも、まだなかなかこれ!というものには出会えていませんね〜。
少しずつ、ゆっくり探しますむふっ
こちらの意見を拝見して、「MISS」を見てみました。
感覚もそれほど離れていないような気がするので、来月号はこちらを買ってみようと思います。

姉妹でVを愛読していたのですが、私より若い妹は「Ray」だと
言っていたり、なかなか後継雑誌には悩みますね(汗)
「Ray」はモテ系雑誌に見えますが、意外と「着られる」コーディネイトが
載っているような印象でした。

復刊あるいはヴァンテーヌの真の後継雑誌が現れることを期待してます(^^;
ケイト・モスの特集をよく組んでいる、
GISELかSUPURに落ち着きそうです。
この二冊は普段着として取り入れられる様なモードが載っているので大好きです☆
「GISELe」という雑誌を知らなかったのですが、
ネットでの読者レビューを見て、気になる雑誌になりました。

今度、本屋さんで見てみます。
ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
わたしもここの書き込み見てMISS立ち読みしてみましたわーい(嬉しい顔)
確かにヴァンテーヌとけっこう同じ雰囲気がしとってちょっとだけ年齢層下がってカジュアルさ増しな感じかなって思いました本
こちら読んでいこうかなっ顔(口笛)情報ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
私も最近Vingtaineの良さをひしひしと感じていたところだったのでとてもショックです…。
私が他に買っているのがSPURとELLE JAPONです。ジゼルもケイトモスが好きな方にはいいですよねぴかぴか(新しい)あと、ベーシックという意味ではクラッシィもいいんじゃないかなと思います。皆さんオススメのMISSも一度読んでみたいと思いますハート
とても残念です。
私は20代でもなく、また男性なので、そのものを参考にするわけでもないのですが、学生のころから、服の色遣い、写真の綺麗さや特集などが気に入ってたまに見ていました。時計の特集なんかもよかったです。たまにレストラン、旅、お店などの情報入手も兼ねて女性誌を見ますが、ヴァンテーヌと同じ雰囲気をもった雑誌は覚えがありません・・・ほかの雑誌はなんとなく対比できる雑誌があるように思うのですが・・
以前は色遣いや記事などが気に入ってハーパースバザーも見ていました。ELLEとかに近いかもしれませんが、面白いと思いますよ。(でも、小さめのサイズだった創刊したころの方が面白かったように思います・・)
年代で分けた感じが気に入っていたのですが、30ansもなくなりましたよね・・
ぜひぜひ、おなじ雰囲気をもった雑誌が登場することに期待したいですね。
お邪魔しました。
私もヴァンテーヌ以後、どうするか未だ決まらず・・・。
久しぶりにトピック読んで「MISS」に初めて気に留めました(笑)
しかもちょうど今日発売ですね!
さっき、VOGUEとELLEを立ち読みしたけれど買うまでには至らず・・・
帰り道に「MISS」みてみまーす。

nanaさん>
私も同じくらいの歳なのですが、
以前小雪さんの綺麗な「プレシャス」を買ったら
40代向きだと知って失笑しました(笑)
私はBAILAとヴァンテーヌの2冊を読んでいたので、当分はBAILAになりそうです。ヴァンテーヌよりも若干フェミニンな印象はありますけど着こなしの幅が広く、より実践的な感じです。
このトピを見ると、ヴァンテーヌは年齢層の幅広い雑誌だったのねー、と改めて感じます。
結局、ワタシはファッション誌を定期的に買うことを止めてしまいました。
時々、つまみ食いのように、その時の気分の雑誌を購入しています。

最近だと「クロワッサンpremium」のファッションページがよかったなぁ。
この雑誌のターゲットである50代にはまだ間がありますが、
ヴァンテーヌ愛好者としては年齢でお洒落を区切る必要はない、と心得ていますのでノープロブレム。
自分より少し年上のカッコイイ女性の着こなしも、また参考になるものです。
モデルとして登場しているのは、ココのトピの若い皆さんにとっては
年齢的には「お母さま」や「おばあちゃま」と呼べるかもしれない方々ですけどね。

意外なところで「ミセスのスタイルブック」2008春号の中の「石田純子のスタイリングレッスン」もまぁまぁよかった。

こうやって時々ヴァンテーヌ【風】なものを探していくのも、楽しいですが、
やはり一番は「ヴァンテーヌ復活」ですね…。
こんばんは

雑誌ではないのですが、
『エル・オンライン』↓
http://www.elle.co.jp/fashion/paris
をチェックしてます。

エルの購読はしていないのですが、おススメです!
ヴァンテーヌにもあったような街角スナップで参考になると思いますリボン
vingtaine無き後雑誌ジプシーです

光文社の雑誌は違う世界だと思っていましたが、最近元vingtaineの編集者の方が
何人か読者モデルとして出ているので買うようになりました。
あと雑誌ではないですがreal/lifeのfashion diaryブログも
素敵なコーディネートが見れます。
雑誌よりもリアルタイムな服装が見れるのでお勧めです
はじめまして。
最近、「Grazia」を購入しています。
ファッションページ自体が少ないのですが、
テイストが似ている気がします。
今月号はファッション特集らしく、普段より多めに載ってます。
個人的にはP105のコーディネートがツボでした。
しばらくはOggiを買ってましたが、私も最近マリソル買ってます。川原亜矢子さんが表紙のころは年齢も合わないしピンと来ませんでしたが SHIHOになってから手にとってみたら、ヴァンテーヌっぽいテイストがあって今一番のお気に入りです。4月号から表紙がブレンダに変わっちゃったけど。。。紙面の至る所にアラフォーって書いてあるのはちょっと気になるけど。。。まぁ私はアラサーからアラフォーの過渡期なのでちょうどいいかもあっかんべー
相変わらずジプシーで、Oggi買ったり、BAIRAやMISSを立ち読みしたり・・
最近は初めてGINGERを買ってみました。30代前半の私にはやっぱりちょっと若いあせあせ(飛び散る汗)

私もクロワッサンpremiumのファッションページは結構好きです。
でも、年齢層がちょっと上なのですが、年を重ねたらこういう風になりたいなと
思わせてくれます。
ファッション性だけでなく、コーディネートの見本が女性の体に優しい(冷え防止)気もするし。笑

あとはたまに、FIGAROも見ます。ヴァンテーヌを思わせる写真の美しさ。
写真がきれいなので、思わず見入ってしまいますぴかぴか(新しい)

最近BAILAを買い始めました。
上品な感じは好きなのですが,やっぱりちょっと違うかな,というのが本音です・・考えてる顔

よく色々な雑誌で,「愛され○○」や「モテ系○○」などのテーマでコーディネイトの特集が組まれたりしますが,どうも馴染めません。
ヴァンテーヌだったら,自分自身を良く見せるためにもっと別の方法を提案すると思うんです。例えば,時代に流され過ぎない自分らしいスタイルの提案とか,内側から溢れるような気品を引き出すコーディネイトとか。

良い意味で「周りの見た目」にとらわれ過ぎない「自分自身で考える」コーディネイトを提案する姿勢が好きでした。
やっぱりヴァンテーヌにかわるような雑誌はないかな,とも思えますあせあせ
本当に残念ですね・・。
やっぱり雑誌はヴァンテーヌの代わりになるものがない!!
と思っていたら、友人が素敵なサイトを教えてくれました。

http://thesartorialist.blogspot.com/
英語だけど、写真だけで楽しめます。
今まで触れたものの中で一番ヴァンテーヌの香りがします目がハート
これで落ち着けます・・。
私もジプシー中でしたが、最近は「Grazia」に落ち着いています。同じスタイリストの方がいらっしゃるようですね。
コーディネートの組み立てかた、定番アイテム選びのポイントなど参考になります。
ただけっこうボリュームがあって付録もついていたり、ビューティのページも多いので、もっとコンパクトにまとまっていたらなー…と思います。
でも時が経っても何回も読み直せそうです。
> まふさん
わたしもまだこんなにヴァンテーヌファンの方がおられるのが本当に嬉しいです(^^●)
休刊が決まった直後、慌ててネットでバックナンバーを買い集めました(笑)

話がずれてすいませんあせあせ(飛び散る汗)シュプールやギンザを立ち読みしますがなかなかよし!買おう!とはならないですねあせあせ(飛び散る汗)
久しぶりにファッション雑誌が買いたくて探し回りましたが、ヴァンテーヌの代わりになるものが無くて(*´Д`)=з
色々みてOggiにしようと思ったら最寄りでは売り切れでした。
なんとなくMOREにしてみたら全然違ったーiil|l_| ̄|○lllii
コレ、って思った雑誌に限ってファッションページが少ないんですよね。
ヴァンテーヌ。。。復活してくれないかなー(+_+)
私もマリソルを買いました。

アラフォーを必要以上に強調しているような部分はちょっといただけませんが、小物使いに気を配っているところや白の配色の仕方・ジャケットで柄のまわりに「額縁」を作るといった表現など、読み慣れた雰囲気がそこかしこに。
立ち読みでも背筋の伸びるような気持ちになりました。

子育て中の専業主婦にはLEEのほうが実用的かなと思ったけど、マリソルを読んでからでは気が進みませんでした。
菊池京子さんのスタイリングも気になるので、これからも時々買うかもしれません。
皆さん結構長く次の雑誌を探されてますね・・・
かつてのヴァンテーヌが好きで、自分と同じような人達が居るんだと知って少しほっとした気分です。

結局自分もずっと雑誌ジプシーを続けいて
フェミニン強めな雰囲気のMISS、流行アイテムを多く取り入れるBAIRA、ベーシックベースで紙面の編集が落ち着くoggi・・・大体こんなポジションづけで3誌をぐるぐるとしてます(汗)

久々にこちらを見て、年齢も上がっていくとの指摘にはっとさせられました。
ファッションの傾向からいうとGraziaかなあ、とも思いますが、
正直なところ、最近はあんまり雑誌を買っていません。

たしかに、もうちょっとファッションのページが欲しいですね。
あと、できればロジカルな文章も多くしてほしいところです。

家事と料理の特集のときは、ときどきクロワッサンを買います。
こんにちは。
私も「Grazia」読んでます。
知的な読み物コーナーがあるのも「Vingtaine」と似ている気がします…
最近結婚して「LEE」に浮気してますが…冷や汗
ちなみに、妹には
「お姉ちゃん、ヴァンテーヌがなくなってから、服のセンスが悪くなった」と言われましたげっそり
確かに、私のバイブルでしたから…泣き顔
延々と雑誌ジプシーを続けていましたが、最近はジンジャーを見ています。ヴァンテーヌの辛めカジュアルが好きだったので。カジュアルなんだけど女性っぽい、昔のミラノ特集を思い出すような雰囲気の服が時々載ってます。

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Vingtaine【ヴァンテーヌ】 更新情報

Vingtaine【ヴァンテーヌ】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング