ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

六義園倶楽部コミュの勅額「瑠璃殿」上野寛永寺根本中堂

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、六義園ガイド倶楽部の戸外研修で上野寛永寺特別参拝に参加しました。
柳沢吉保の側室正親町町子の書いた松陰日記に勅額「瑠璃殿」について詳しい記述があります。
巻八「法の灯火」元禄十一年二月から九月、吉保四十一歳
巻九「和歌の浦人」元禄十一年九月から十三年八月、吉保四十一から四十三歳、に詳しい。
吉保が根本中堂建設の総奉行となり
半年年足らずで仕上げ、その功績で加増を綱吉から賜っています。
また、その後勅額「瑠璃殿」が京都より東海道を運ばれるとき、
それを見る庶民で大いに賑わった様まで記載されていました。
なんと、その勅額到着前に江戸が大火に見舞われ吉保上屋敷も一部焼損、
しかし根本中堂は奇跡的に延焼されなかった。
勅額を掲げる様も書かれています。
そんな現実があった扁額を見た事に、改めて感動しています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

六義園倶楽部 更新情報

六義園倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング