ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヨコハマ買い出し紀行コミュの女性の視点から読む『ヨコハマ買い出し紀行』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピを立てるのははじめてでございます。
しばらく前からこちらのコミュに参加させていただいているのですが、どうも書き込みなどを見ていると、やはり男性のファンが多い作品のようで・・・確かにアルファさんやココネちゃんは「理想の女性像」という感じがしますけれど・・・
女性のファンでこの作品のファンって方、いらっしゃいませんか?
かくいうワタシ、この作品の「雰囲気」「世界設定」が大好きでして・・・今、女性の視点から見た「ヨコハマ〜」の呟きをまとめようかと考えております。まぁ、大した考察なんてものじゃなく、作品紹介のようなものをやってみようかと思っているだけなんですけれどね。

女性ファンの方、ぜひぜひ、あなたの「ヨコハマ」考察、教えてくださいませんか?一緒に語りましょう!
あ、もちろん、男性からの書き込みも歓迎です〜!!

コメント(16)

確か中学生頃からのファンです。女です。
この漫画の影響で、月琴とバイクを購入しました。見ればわかるとおり、HNも作品内から貰っています(お恥ずかしい)。
特に考察などがあるわけではないのですが、女性のヨコハマファンと接触したことがなかったため、つい書き込んでしまいました。ご迷惑でしたら申し訳ありません。
「sasanao」さんの仰る通り、雰囲気、世界設定も好きです。アルファさんの生き方に憧れているようなところもあると思います(ココネの言う「気負わない生き方」のような)。でも、結局の所どうしてこんなに好きなのか、未だに自分でもわかっていないのかもしれません。
コミュニティに書き込むのがほぼはじめてなので緊張しています。長々とすみませんでした。
確かに。世界観がすきですね。^^
キャラは、、お好みで。w
押しも押されぬ男ですが、女性からの視点、とても愉しみにしてます。
沢山コメント集まるといいですね!

僕にとっては、アルファさん達はたしかに「理想の女性」でもあるし、「同じ流れに沿って行けない人」でもあります。こっち側、というのが「死すべき定めの」人間として、なのか、男性としてなのか、今はまだよく分かっていない感じです。
sasanaoさんのこのトピでもっとよく見えるようになったらいいな、と個人的に思ってます。
女性ですがヨコハマの大ファンです。あの世界観と柔らかい雰囲気は他の何処にもないと思っています。今でも一番好きな漫画と断言できます!

身近にヨコハマのファンはたくさんいますが、そう言われてみれば、全員男性ですね…。そして私もキャラクターが好きと言うよりは、雰囲気が好きなのです。sasanaoさんの考察、楽しみにしてますね♪
私も時間が取れたらつらつらと書いてみようかなぁ…。
コメントを残している人が少ないだけで結構いると思ったら女性ファン自体が少なかったんですね(^^;
そもそもなんでコミックを集めることになったのかすら記憶していないのですが(アフタヌーンを買っていたわけでもないので)、いつの間にかファンになった1人です。

人に勧める際にこののんびりさというか、何も起きない(起きてるけど)漫画であることをプッシュすることが多かったように思うので個人的にはそこが魅力なのかなぁと愚考しています。
当然自分にとってアルファさんやココネも十分魅力的で、それでいて妙な親近感を覚えるというか…ほぼすべてのキャラに共感できる漫画ってそうはない気がして、それも魅力かな、と感じています。
私自身は女性ではありませんが
妹や母もこの作品好きですよ

私自身もそうなのですがキャラそのもの(それはそれで魅力的ですが)よりも
その世界観が好きですね

しかも時間と空間という
結構普遍的なテーマを扱ってますしね
ヨコハマとの出会いですか〜
私はラジオ番組からです。椎名さんのラジオでラジオドラマになってて気にいって原作を集め…

あの世界観大好きです。
私は2年ほど前に、友人に借りてヨコハマの存在を知りました。
返した後もどうしても気になり、一気に大人買いをしてしまいました。

やはり皆さんが仰るように、ヨコハマの空気が大好きです。
ホッとしたいときに読む、私にとってはコーヒーのような存在です。
男ですけど、理想の女性という感覚はないですねー。
性格が似てるからかなー。
年下の友達に「これの主人公が姉ちゃんっぽいんだよ。」って言われて読み始めたんだけど、私的には丸子さんに似てるような・・・
男性の言う理想とは別の理想形として、アルファさんというのがあったりします。極論を言えば、子海石先生なんですけど(笑)

時間と空間。そうそう!それ!
なんか凄く、アルファさんたちの、ロボットゆえの時間の感覚とか、周りの人の成長と老化が凄く切ないんです。
風がふいてたり、雨が降ってたり、カエルがないてたり。
そういう実際の空気感が、読んだ後と前で随分変わったような気がします。

ほんと、こんな生き方が出来たらいいなって。
そういう意味で、アルファさんと子海石先生が、凄く理想です。
あ、趣味でギターをチョロチョロ弾いてるので、月琴もすぐに調べて買いました(^^;糸巻きが不調で、あんまり最近ひいてないんですけど(笑)

そういえば、男性のヨコハマファンは、ココネファンが多いですね。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヨコハマ買い出し紀行 更新情報

ヨコハマ買い出し紀行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。