ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PASMO(パスモ)コミュのチャージ報告の部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
だからどうしたの!

みたいな感じでしょうが。

Suicaのコミュニティーにもあるもんで、
PASMOにも設けました。

よろしくお願いします。




コメント(59)

知らない間にオートチャージできてます。
JR東日本大宮駅で記名式PASMOに500円チャージ。
東急田園都市線南町田駅で1000円オートチャージ。
JR東日本新宿駅で500円チャージ。
東急田園都市線.東京メトロ半蔵門線渋谷駅宮益坂中央改札窓口で記名式PASMOに500円チャージ。
東急田園都市線南町田駅で1000円オートチャージ。
JR横浜線町田駅で500円チャージ。
日比谷線日比谷駅にてスターnimocaに10円チャージ。
銀座線銀座駅にてでんでんnimocaに20円チャージ。
東急田園都市線南町田駅で記名PASMOに1000円オートチャージ。
JR横浜線長津田駅で無記名PASMOに500円チャージ。
JR横浜線長津田駅で記名PASMOに500円チャージ。
東急田園都市線南町田駅で都営交通IC乗車証データ入PASMOに1000円チャージ。
東京メトロ半蔵門線都営大江戸線。
青山一丁目駅連絡改札カウンター。
都営交通IC乗車証付きPASMOに500円チャージ。
無記名PASMOに500円チャージ。
JR横浜線町田駅。
ターミナル口改札。
記名PASMOに1000円チャージ。
JR横浜線長津田駅。
無記名PASMOに500円チャージ。
東急田園都市線南町田駅グランベリーモール口改札窓口。
記名PASMOに500円チャージ。
JR横浜線町田駅中央改札。
記名PASMOに500円チャージ。
JR山手線高田馬場駅戸山口改札。
都営交通IC乗車証データ入PASMOに500円チャージ。
記名PASMOに500円チャージ。
丸ノ内線四ツ谷駅にて初期PASMOに10円チャージ。
丸ノ内線四ツ谷駅にて初期PASMOに120円チャージ。
丸ノ内線四ツ谷駅にて初期PASMOに150円チャージ。

丸ノ内線四ツ谷駅にて初期PASMOに4000円チャージ。
丸ノ内線四ツ谷駅にて初期PASMOに5000円チャージ。
丸ノ内線四ツ谷駅にて初期PASMOに10000円チャージ。
JR総武快速線総武緩行線錦糸町駅。
記名PASMOに500円チャージ。
JR横浜線長津田駅。
記名式PASMOに500円チャージ。
JR横浜線長津田駅。
都営交通IC乗車証データ入PASMOに500円チャージ。
JR東日本渋谷駅ハチ公口改札。
記名PASMOに1000円オートチャージ。
JR横浜線町田駅中央改札。
記名PASMOに500円チャージ。
JR横浜線町田駅中央改札。
無記名PASMOに500円チャージ。
JR東日本新宿駅サザンテラス口改札。
記名PASMOに500円チャージ。
無記名PASMOに500円チャージ。
東急田園都市線南町田駅。
記名式PASMO500円チャージ。
東急田園都市線南町田駅グランベリーモール口改札。
記名式PASMO800円チャージ。
JR東日本町田駅中央改札口。
記名式PASMOに500円チャージ。
最近多くの社局で10円単位のチャージが可能になったので、残額0円のPASMOを用意した上で先日来から用務等のついでに全部異なる駅で10円ずつチャージを続けた上で、100駅に達した際に100件分の履歴印字が可能な駅で印字するなどという馬鹿げたことを試してみました。
印字は東急の東白楽駅(カードタイプで20件ずつ5枚にわたり印字)と、京王の吉祥寺駅(ロール紙に連続して印字)で行いました。
吉祥寺駅での印字結果は絵巻物のようで壮観でした。
これだけのことをやってもPASMOの残額はわずか1000円。

みなさんの中でこのような無意味なことをやった方は他にいらっしゃらないでしょうか?
4月30日(月)
東京メトロ王子神谷駅で10000円チャージしました。
5月4日(金・祝)
JR高崎駅で10000円チャージしました。
小田急線 新百合ヶ丘で 3000円チャージしました。
 PASMOキャッシュレスポイント還元サービスの第2期と第3期の還元チャージが始まっています。
【2020/7/10(金)〜7/26(日)】
 第1期は駅の定期券うりばでしたが、今回はセブン銀行のATMで還元が受けられるということで自宅近くのセブンイレブンへ行って来ました。
 操作手順は、事前にメールで案内されましたが、次の通り。
・セブン銀行ATM画面の「カードを使わない番号入力での取引」をタッチします。
・「提携先コード」を入力し、右下の「確認」をタッチします。
・「お客様番号」を入力し、右下の「確認」をタッチします。
・「確認番号」を入力し、右下の「確認」をタッチします。
・ATM画面にチャージ金額が表示されますので、右下の「確認」をタッチします。
・PASMOのマークがATM画面に表示されますので、正しければ、右下の「確認」をタッチします。
・ATMのカードリーダーが点滅しますのでPASMOを置いてください。
・PASMOをカードリーダーに置き、ATM画面右下に表示される「チャージ」にタッチするとチャージが実行されます。
・チャージ完了後、「電子マネーをお取りください。」とATM画面に表示されます。PASMOと明細票(レシート)をお受取りください。
 
 迷うことなくスムーズに還元出来ました。
 ATMは2台設置されていましたが、私の隣の男性もPASMOへの還元のようでした。
 最近は定期券うりばが減っていますし、店舗数が多く営業時間が長いセブンイレブンで還元が受けられるのは便利ですね。おそらくセブンイレブンにとっても交通系ICカードへのチャージが出来るというPRになったでしょうし、来客のきっかけにもなったでしょうから、Win-Winでしょうね。
セブン銀行ATMとあらば、セブンイレブンでなくとも還元出来ます。
ということで関越道高坂SA(上り)とバスタ新宿の端末で還元受けてきました。
 クレジットカードの有効期限切れで更新されたので、モバイルPASMOに登録しているクレジットカード情報も更新。
3Dセキュア認証の辺りで何度もエラー状態に陥ったけど、根気よく繰り返したら遂に成功! 何だったのだろう??

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PASMO(パスモ) 更新情報

PASMO(パスモ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング