ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jackson Browneコミュのジャクソン来日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイミクさんからの情報です。

来年3月にジャクソン来日のようです。
それもシェリル・クロウと一緒の来日で、3/2〜3/11まで
5公演(東京2/大阪/名古屋/神戸)とか。

詳細がわからないのですが、ご存知の方いらっしゃたら
教えてください!

コメント(147)

http://www.jacksonbrowne.com/

日本、ヨーロッパ公演がはじまりますね。ヨーロッパ公演にいきたい人の為にコンサートのスケジュールを載せました。
皆さん

チケットの手配は完了ですか?
友人が発売日にぴあで10時過ぎに買ったのに13日はS席完売でA席だったそうです。
しかも三階の一番後ろです。2枚しか残ってなくて危なく買えないところでした。

11日は2階席が買えたそうです。
楽しみですね。

来日公演が決まり雑誌”FM COCOLO 765 MAGAZINE 2015新春号”【ジャクソン・ブラウン来日記念 JBフリークによる超私的”前夜祭”トーク”】のページもあるメモ局ではこの雑誌の番宣もガンガンかけてジャクソンブラウン来日exclamationラジオムードムードムード

記事の内容はたいしたことないけど来日公演は楽しみです手(グー)

3/16フェスは何とか一階席みたいですが後ろのほうだないすあせあせ(飛び散る汗)

3/19の追加公演も行きたいです冷や汗


交換希望

当方所持チケット 3/11 (水) Bunkamuraオーチャードホール S席
交換希望チケット 3/13 (水) Bunkamuraオーチャードホール S席

仕事の都合で行けなくなってしまいました。

当方が所持しているチケットは、1階 11列 10番台です。交換して頂ければ座席は何処でも結構です。(複数の方から連絡頂いた場合はこちらで選ばせて頂きます。)

まずはメッセージで連絡をください。

よろしくお願いします。
JBのコンサートの後の感想をかいて載せてくださいね。おねがいします。
3月5日のCSNのコンサートに、ジャクソンが飛び入りしてグラハムナッシュとThe crow on the cradleをやったらしいですね。僕は楽しみにして、6日に行ったのですが、飛び入りはなかったです。
僕は13日のジャクソンに行く予定ですが、CSNに飛び入りしてほしいなぁ!
こんばんはー。初めまして。

名古屋公演行ってきました。

Jackson Browneのコンサートはじめていきましたが、年齢を感じさせない
のびやかな歌声でとても感動しました。
(ごめんなさい。いつも行かれてる方は当然かもしれませんが。)

一度、MCで咳き込んだことがあって、心配しましたが、最後までしっかり問題なくうたってくれました。
1部が終わって、15分の休憩と言われたのに、なかなか出てこなくて、この時も何かあったのか
と心配しましたが、特に何もなく、登場。スタート19時で、終了は22時でした。

バンドメンバーとの息もぴったりですばらしいコンサートでした。
2部の途中でどなたかが、「Call It a Loan」 をリクエストしたら、見事に応えてくれて、
歌ってくれました。ちょっと得したような気分です。リクエストしてくれた方ありがとう!

最後の方の「The Pretender」が終わって、感動が最高潮に達し、ラストの曲
「Running on Empty」 からは、みんな総立ちで大盛り上がりで、その後、スタンディング
オベーション、すぐアンコールに出てきてくれて、アンコールの2曲も立ちっぱなし、
大手拍手で、終演まで盛り上がりました。Jackson Browneらメンバーもこの盛り上がりに
とても喜んでくれたいたように感じました。

すばらしいコンサートありがとう!! 残りの日本公演も盛り上がりますように!

参考にセットリスト載せておきますが、見ない方がいい方は飛ばしてください。
(もし、行かれた方で間違いがあればご指摘ください。)


Set One

1. The Barricades of Heaven
2. Looking Into You
3. The Long Way Around
4. Leaving Winslow
5. These Days
6. Shaky Town
7. I'm Alive
8. You Know the Night
9. For A Dancer
10. Fountain of Sorrow

Set Two

11. Your Bright Baby Blues
12. Rock Me on the Water
13. Call It a Loan
     (by request)
14. If I Could Be Anywhere
15. Which Side?
16. Standing In the Breach
17. Looking East
18. The Birds of St. Marks
19. In the Shape of a Heart
20. Doctor My Eyes
21. The Pretender
22. Running on Empty

Encore:

23. Take It Easy
24. Our Lady of the Well



>>[118]
ありがとうございます。ウキウキしてきますね。
すみませんが、バンドメンバーはだれでしょうか?
>>[119]
こんばんは。コメントありがとうございます。

バンドメンバーは、下記にあるように、

http://www.interfm.co.jp/news/detail.php?id=754

ValMcCallum (G), Mauricio Lewak (Ds), Jeff Young (key), Bob Glaub (bass)、Greg Leisz (G,lap steel,pedal steel) に女性バックコーラスだったと思います。
これももし違っていたら、だれか教えてください。

ちなみに、すでにSony Music のサイトに最新アルバムのライナーノーツを書かれた五十嵐正さんの名古屋公演の詳しいライブレポートが掲載されていますね。

 http://www.sonymusic.co.jp/artist/JacksonBrowne/info/451432
 
名古屋参戦してきました☆奇跡的に最前列の席をゲットし、
素晴らしいライヴでした!!

グレッグ・リーズのギターは素人の私から見ても、達人レベルです!

ただ、新作をほとんど聴いていない状態で望んだら、
何と新作から7曲も披露される事に・・。

残りのジャパンツアーに参加される方は
是非とも新作を聴き予習しておく事をおすすめします!

その日によってセットリストは変わると思いますが。

来日してから行われたこのインタビューもお見逃しなく!

http://www.barks.jp/news/?id=1000113450
>>[122]

とてもすばらしいインタビューの情報ありがとうございました。

「資本主義は平等ではない。貧困の上に成り立っている。」
という言葉には、最近話題のピケティの資本論にも通じるものがあって
本当に日本も復興とともになんとかしないとと思います。

ところで、本日の東京公演に参戦した皆様方の感想をお待ちしています!
どうだったですか?やっぱり名古屋公演とはセトリも少し違っているのでしょうか?
お聞かせ願います。
>>[123]

まさにおっしゃる通りですね!アメリカは過剰資本主義でますます貧富の差が開き国民の1%の金持ちが政治献金で国を支配しようとしています。
ジャクソンの言葉は、この過剰資本主義に追従しようとしている日本にとっての警笛だと思います。

もう一つのインタビューもどうぞ。これは短いですが、長いバージョンは3月下旬発行の雑誌『Cal 』に掲載されます。(同時に、「ウエストコースト・サウンド1965〜2015」“それはローレルキャニオンから始まった"特集も掲載。)

最後の段落の台詞が切実です。

http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2015031192101.html

 オーチャード初日に行って来ました。途中休憩実質20分程度を入れて3時間程度で、終わりはほぼ22時でした。セットリストは確認していませんが、名古屋とほぼ一緒だったでしょうか。 ただ、アンコール『フォー・エヴリマン』の形での冒頭2曲の後に、1曲追加されていました。それは定番の「レイト・フォー・ザ・スカイ」ではなく「ビフォー・ザ・デリュージ」でした。考えてみれば、東日本大震災・福島の原発事故以降初めての来日公演でしたね・・・・
 定刻に何の気取りも無くメンバーと一緒に出てきてさっと始めたり、変わらないジャクソンでした。まあ、昔に比べると声質が衰えたことは確かですが。

名古屋でやって東京初日にやらなかった曲。悲しみの泉、コール・イット・ア・ローン、シェイプ・オブ・ア・ハート。逆にやったのが、暗涙、ビフォア・ザ・デリュージ。だと思います。
Ayakaさん

もし5時ごろにオーチャードの当日券売り場に持参できれば売れますよね。昨日も15分ぐらいで完売でしたので買えなかった人がいました。
私も5時ごろにいって余った券を買ってもらうつもりです。
コンサート素晴らしかったのでもったいないです。
3/16(月)フェスティバルホール無事に行ってきました手(グー)

声は随分かすれてたけど元気なジャクソンを見れてよかったですスピーカー
16日、フェスでした。スマホの撮影OKでしたが、やはりスマホ、綺麗には撮れませんでした。一桁台の席でしたら、スマホでも綺麗に撮れるのでしょうが、20列だったもので。
16日、19日の大阪フェスティバルホールでのセットリストです。

【16日】
1.The Barricades Of Heaven
2.Something Fine
3.The Long Way Around
4.Leaving Winslow
5.These Days
6.Late For The Sky
7.Shaky Town
8.I’m Alive
9.You Know The Night
10.For A Dancer
11.Fountain Of Sorrow
(intermission)
12.Your Bright Baby Blues
13.Rock Me On The Water
14.If I Could Be Anywhere
15.Which Side?
16.Standing In The Breach
17.Looking East
18.The Birds Of St. Marks
19.The Late Show
20.Doctor My Eyes
21.Running On Empty
(encore)
22.Take It Easy
23.Our Lady Of The Well

「Late For The Sky 」は客席からのリクエストで。
「The Pretender」はもう「Running On Empty」と並んで絶対に演る曲じゃなくなってしまったんですね。
個人的なハイライトは、生で初めて聴けた「The Late Show」でした。

【19日】
1.The Barricades Of Heaven
2.Looking Into You
3.The Long Way Around
4.Leaving Winslow
5.These Days
6.Shaky Town
7.Late For The Sky
8.I’m Alive
9.Something Fine
10.You Know The Night
11.For A Dancer
(intermission)
12.Your Bright Baby Blues
13.The Pretender
14.If I Could Be Anywhere
15.Lives In The Balance
16.Standing In The Breach
17.Looking East
18.Far From The Arms Of Hunger
19.Doctor My Eyes
20.Running On Empty
(encore 1)
21.Take It Easy
22.Our Lady Of The Well
(encore 2)
23.Before The Deluge
24.I Am A Patriot

やっぱり「Late For The Sky 」はリクエストで。
ジャクソンのライヴを観馴れた人には、「なんでそこで?」と思われそうな「The Pretender」も、リクエストに応えてのもの。
ニューアルバムから7曲は固定だろうと思われたのに、2曲が差し替えられたのは、2日とも観れた人間にとってはラッキーでした。
で、この日のハイライト(?)は、「For A Dancer」での2度にわたるトチリでした(^^

また数年後、元気な姿を見せてもらえますように!
>>[133]
詳しく教えてくれてありがとう。
JBはステージで『ぼくが歌詞をわすれちゃってるんだとおもってるんだろう』とか『歌詞をわすれちゃった』といいます。トチリがあったようで何か言ったでしょう?
彼は結構本当のことを隠さず言うので好きです。
>>[134]

私のつたない英語力では細かいところまではよくわからなかったのですが、演り直す前に笑いながら「哀しい歌なのに、なんかハッピーな気分になっちゃったよ」みたいなことを言ってました(たぶん)。
今回残念ながら初めて行けなかった泣き顔
セットリストありがとうございます。
大好きなFor A Dancerやったんだ、聴きたかったなぁ…
トチッてもやるほどジャクソンにとっても好きな歌なんだなぁうれしい顔
>>[133]

セットリストありがとうございますメモ

あの日の感動が甦ります指でOK

ああ19も無理してでも行けばよかったとセットリストを見て思いますexclamation冷や汗


ちょうどこのタイミングで『ジャクソン・ブラウン』JAPAN TOUR2023の最終公演のチケットが取れてしまったのだチケット
70年代最高の詩人と称されたジャクソン・ブラウンの音楽に中学時代に触れ大学時代に初めて来日ライブで目の前で動くジャクソンを観てからその後の来日公演は全て観ているexclamation☆

今回ジャクソンのJAPAN TOURの日程が発表された頃、僕自身自分で自分の居場所がわからないくらい忙しくしていたし年末年始は体調も崩してしまっていたので来日するのはわかっていたけどチケット発売日をうっかり忘れていてあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

気づいたら大阪フェスティバルホールは完売していて広島や名古屋まで行こうかとも思いつつ東京も3/27,28と売れてしまったふらふらたらーっ(汗)
と、思っていたら東京は3/30に追加公演があるとのことメガホン

こういう巡り合わせなんですよるんるん

いろいろ手を尽くしてなんとかS席1階24列目のチケットをGETチケット

もしかしたら最後の来日公演なんて噂されていたしファンとしてこのツアーを見逃す訳にはいかない人差し指

盟友デヴィッド・リンドレーも亡くなるしこれまた若き頃ジャクソンと共に暮らし『テイク・イット・イージー』を共作したイーグルスのグレン・フライももういないのだ涙
MCで二人に言及するジャクソン、俺たちも寂しいぞ表情(やれやれ)

でも『孤独なランナー』として走り続けて欲しい走る人‍♂ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)もうあの頃のような疾走感はないけど円熟の極みだギター

『JACKSON BROWNE JAPAN TOUR 2023』
TOKYO 3.30(木) オーチャードホール

#ジャクソンブラウン #ジャクソンブラウンジャパンツアー2023
#JacksonBrowne #JacksonBrowneJapanTour2023
#オーチャードホール

こんにちは顔(笑)
私は広島公演の方へ行きました。もう一晩では足りないくらいでした。
お金と時間が許せばコンプしたかったです。
それほど素晴らしい公演でした。
聴きたい曲はほぼ全て聴けた感じです。

先日のジャクソン・ブラウンの日本公演最終日 渋谷オーチャードホールギターピアノ
いまだ興奮さめやらぬ中にいます☆



#ジャクソンブラウン #JacksonBrowne #JacksonBrowneJapanTour2023

ジャクソン・ブラウンとの出会いは中学時代、ある先輩から『聴け』と渡されたレコードが『レイト・フォー・ザ・スカイ』だったのです曇り虹曇り飛行機

#レイトフォーザスカイ



正直いうと初めて聴いた時はあまりピンと来なかった🤔ちょうどスプリングスティーンの『明日なき暴走』を聴いてファーストアルバムとセカンドも揃えて熱心に聴いていた頃だったのでジャクソンはあまりに大人しく聞こえていたのです楽譜そのままレコードを返してジャクソン・ブラウンとの縁は切れたかのように思いました🖐

#ブルーススプリングスティーン #明日なき暴走

ところが当時熱心に聴いていたFMラジオでこんな言葉が聞こえてきたのですラジオ『西のジャクソン、東のブルース・スプリングスティーン』
ん?何と『明日なき暴走』を手掛けたジョン・ランドゥ(最近ではジョン・ランダウ表記)がジャクソン・ブラウンの『プリテンダー』をプロデュースしているというexclamation
そしてラジオから流れてきたのがアルバム1曲目『ヒューズ』で、何と心揺さぶられた瞬間でしたげっそり
翌日『プリテンダー』を買って何度も何度も聴いた訳ですヘッドフォン

そして何故だかあまりピンと来てなかった『レイト・フォー・ザ・スカイ』も購入したのですDVD

#ジョンランダウ #ジョンランドゥ
#プリテンダー

当時すでに浜田省吾さんのデビュー曲『路地裏の少年』とデビューアルバム『生まれたところを遠く離れて』は聴いてましたから浜田省吾さんもジャクソン・ブラウンが好きだと言っているのを知り、益々ジャクソンに傾倒していったのですムード

そして時が過ぎ浜田省吾さんが独立して事務所を設立するとなったら新事務所の名前の"ロード&スカイ"はジャクソン・ブラウンの曲名から取ったものだしバンド名の"The Fuse"もそうだし、挙げ句浜田さんが飼っていた犬にもジャクソンと名付けていたほどだ犬

もっと後年、ジャクソン・ブラウンのベストアルバムのライナーノートも浜田省吾さんが書いてるしペン

僕が浜田省吾ファンだからジャクソン・ブラウンも聴いてるのかとよく言われるけど実は順序が少し違う訳でするんるん

#浜田省吾 #路地裏の少年 #生まれたところを遠く離れて

1976年に浜田省吾さんのデビューとジャクソンの『プリテンダー』とそしてロバート・デ・ニーロ主演「タクシードライバー」もあってこれは僕の人生に多大な影響を及ぼす訳ですが「タクシードライバー」の中で不眠症でずっとTVを見ているデ・ニーロ演じるトラヴィスのその孤独な瞳に映るTV画面と共にジャクソン・ブラウンの『レイト・フォー・ザ・スカイ』が流れてくるのです曇り虹曇り飛行機
#タクシードライバー #ロバートデニーロ


ああ、そのジャクソン・ブラウンのもしかして最後の来日公演と噂されていた今回の『JACKSON BROWNE JAPAN TOUR2023』の千秋楽を飾るオーチャードホールに居れてよかったexclamation☆
普段はあまり買わないTシャツも購入しちゃいましたTシャツ(ボーダー)

ジャクソンへ
#孤独なランナー としてまだまだ走り続けて欲しいですexclamation

>>[139]
いいライブでしたるんるん
パンフ以外はあまり購入しないのですがTシャツも購入しちゃいましたTシャツ(ボーダー)
>>[141]

私はパンフレットとこちらを購入いたしました。
また来日して欲しいものですがインタビューではワールドツアーは移動がきついとジャクソンが言ってたので最後になったら残念です。

>>[142]
「ワールドツアーは移動がきつい」となると、これが最後になるのでしょうか。。そうなると寂しいですね。
ちなみに今日(木曜日)の予定だったメルボルンのコンサートが病気のために(他のメンバーの病気のためかもしれませんが)延期になったようですね。8日にBluesFestに出ていて11日にはパースで小さめのコンサート。15日のシドニーはキャンセルされていないので、大丈夫かなと思うのですが、ちょっと心配です。がく〜(落胆した顔)
>>[143]
心配ですよね🥺
私もお昼休みにインスタでみました。
ご高齢なので大丈夫でしょうか。
2年後にまた来たいとスタッフに漏らしていたそうですが今回で最期かもしれないですね。
>>[144] またまた延期で本当に心配です。かなりひどいみたい・・・。抗生物質が効かないのでしょうか。コロナではないけど、どんな感染症かわからないというのも不安です。回復を祈るのみです!
>>[146]
ただの風邪では無いのでしょうね。抗生物質は細菌にしか効かないので何らかのウィルスなんでしょうけどあせあせ(飛び散る汗)
オーストラリアは今は肌寒い時期なのでしょうか。心配ですね。

ログインすると、残り115件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jackson Browne 更新情報

Jackson Browneのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング