ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業の経理事務コミュの役員賞与引当金について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
決算で役員賞与引当金を計上してるんですが
引当額はとりあえず前年実績を計上してます。
よくわからなくて詳しい方にお聞きしていのですがよろしくお願いします。

コメント(3)

なにが「よくわからない」のか、わからないのですが・・
樹木きびんさん

役員報酬の前年度実績を計上すると損金に認められないと思います。
それは、あくまでも前年度実績に基づく概算であるためです。
税法は確定した債権債務にたいして認めているので概算では認められません。

したがって、株主総会において役員報酬および賞与の額が決定しますが、税法上もこの決定に基づいて確定とみなしておりますので、この金額に基づく賞与を引当金計算(賞与確定額×月数÷対象期間)を行う必要があります。(「定期同額給与」として損金が認められます)

それ以外の方法では、「事前届給与」や「利益連想給与」がありますが、一般的には「定期同額給与」ですので、株主総会決議の金額に基づいて計算した方がよいと思います。。。。。

まず、自社の役員賞与支給方法が定期同額なのか利益変動または時前に決められているのかを把握する必要があると思います。

その賞与支給方法に基づいて会計処理と税務処理を行えばよろしいのではないでしょうか????

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業の経理事務 更新情報

中小企業の経理事務のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。