ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いざない塾コミュのお待たせ!2011年度「いざない塾」スタート!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お待たせいたしました!
2011年度「いざない塾」がスタートします!

■「コミュニケーションとしてのフェイスブック、ツイッター、ミクシィ」
4月9日(土)19:00〜20:30
会場:クレオ大阪中央・3F会議室2(定員15名、参加費500円)
今話題のフェイスブック(Facebook)、ツイッター(Twitter)、ミクシィ(mixi)。名前は聞いたことがあるが何かよくわからないと言う人のための講座。「コミュニケーション」ツールとしてこれら使いこなし、さあ時流に乗りましょう!
講師:任務城
WEBディレクター、WEBデザイナー、コーダー、翻訳、ライティングなどをこなすクリエーターであり、小説や詩を創作するアーティストでもある。著書4冊を出版。愛車はヤマハWR250X。

■「『自分年金』って何?」
4月21日(木)19:00〜20:30
会場:クレオ大阪中央・3F会議室2(定員15名、参加費500円)
我が国は世界一の長寿国となりました。本来、長寿はおめでたいこと。一方で、今と変わらない生活をずっと続けていくには、国の年金だけでは不足することが明らかとなり、個人でも資産作りが必要になってきました。そこで生まれたのが「自分年金」。預貯金以外経験のない人にとって、必見のセミナーです。「年をとったらどれだけ資金がいるんやろか」という漠然とした将来への不安をこのセミナーで解消してください。
講師:石津史子(社会保険労務士・CFP®・浪花おふくろファンド責任者)
大学卒業後、小学校教諭3年間。その後社会保険労務士となり事務所を開業して中小企業の労務管理及び年金相談などに従事。公的年金を補完する自分年金の必要性を痛感し、ファイナンシャルプランナー(CFP®)資格取得。以来年金やセカンドライフをテーマにしたセミナー活動やオールアバウト年金ガイドなどを経て2006年3月、浪花おふくろ投信(株)を設立。趣味は、ケーキセットの食べ歩きと愛犬との会話!

▼▼2010年、最も好評だった講座がグレードアップ!▼▼
皆様からアンコールの多い「また会いたいと思ってもらえる人になる」話し方セミナーのワンランクアップ講座として、新セミナーが登場しました。中身もさらに濃く、実力アップを実感いただける実践編です。
■「魅せる・聞かせる・話せる」ための話し方セミナーvol.1実践編(ビギナー向け)
5月20日(金)19:00〜20:30
会場:クレオ大阪中央・3F会議室1
(定員20名、参加費1000円※料金もランクアップさせていただいております。ご了承くださいませ。)
◎今回のテーマ:30秒で差をつける!自己紹介はオンリーワンのCM
話してみたいけど話すのが苦手、おしゃべりは好きだけど多勢の前では緊張してしまう・・・ これは、そんなあなたのための講座です。まずはきちんとあなた自身を紹介してみましょう。自己紹介はあなたのCMです。
CMには限られた時間で、聞き手に耳を傾けさせ、印象深く、心に記憶させるワザがあります。しかもその時間はわずか30秒。初対面での挨拶、就活での面接、会合での顔合わせなど、コツをマスターすればスタートからグッと差がつくはず。業界で、数々のオーデションをくぐりぬけてきた講師が、お話しビギナーのあなたのためにわかりやすく30秒マジックの基本をお教えします。
講師:植田 聖子(うえだ しょうこ)
司会者 ナレーター。NHKラジオ契約アナ、FMパーソナリティ一などを経て 声の業務全般に就業。帝国ホテル、ホテル阪急インターナショナルをはじめ、司会経歴は1000件以上、現在も更新中。話術のスペシャリストとして、教育分野で後進の指導、セミナーを開催。その他、TVラジオCM、企業VTRのナレーション、舞台朗読、美術館・博物館等の音声解説など。

コメント(1)

どれも参加したいのですが、スケジュールの都合がつくかどうかが今の段階でわかりません。行けるようならお電話します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いざない塾 更新情報

いざない塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング