ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月琴コミュの「月琴」談話室。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の月琴なんかで、
いろいろ、ご意見などを!
 

コメント(451)

>中国のモノ 2列…これの左がわみたいなヤツでしょ?
じつは現在も製造・販売されてます。
「中国現代月琴」でないほうの伝統的な「中国月琴」。フレットは10本くらいです。
>お師匠さま
そうだったんですか。
作る(or 修理)時、調整がめんどくさそ〜う!
28日,神楽坂にて月琴のつどいやりま〜す。くわしくはイベントの最新記事にて。
月琴WS,9月以降放浪カクテイです。使わせてくれそうなお店とか情報ございますれば,どうぞお知らせを。
>区や市の施設 酒飲めねーじゃーん。とっくり(おちょこ付き)
なのでWSもあとわずかのイノチです(箱が見つからなかったバヤイ)。ふるってごさんかくださーい。ハート達(複数ハート)
 9月の最終WSの日程は,現在そら庵さんと調整ちうです。連休のあたりになるかな?

 その前後の週末に,亀戸で次の開催場所に名乗りを上げてくださったお店で,「お試しWS」を開こうと思います。
 お試しなので,4〜5人も集まればいいかな?

 ほかにも開催地募集中です。
 もー屋根と壁がついてて,とりあえず宴会できればいいんですからね。あせあせ
 立石あたりの立ち呑み屋とか,湯屋の二階みたいな場所でも可。いい気分(温泉)
 「そんぞくのキキ」とやらにある月琴WSではありますが。
 ここにきてみなすん月琴のほうはなんとかなってきたようだし,胡琴や笛とのアンサンブルもできるようになってきました。
 同じ曲を同じ楽器で同じように音をそろえて弾くのは,本来の「音楽」じゃないんですね。
 違う楽器同士が,相手の音を聞きながら,それに合わせようとガンバる(完璧にできなくてもヨイ)。というあたりが『荀子』さんあたりの説く,音楽の意味だそうな。

 ほかのひと,ほかの楽器とセッションできるような機会があったら。言い訳はいりません。恥かいてもいいからどんどん飛び込んでやってみてください。
わーい(嬉しい顔)あけました。おめでたい。わーい(嬉しい顔)
月琴WS@亀戸は,板主雪かき帰省にて1・2月はお休みいたします。
実家ナロー回線のため,2月のなかばまで連絡が届きにくくなります。
なにかあった場合は,「斗酒庵茶房」HPトップの最下部にメルアドがあるのでそちらまで。
一週間に一回ぐらいはなんとかあせあせ

ブログのINDEXにも書いといたんですが,マークのついてる月琴はまだ嫁入り先未定。
興味ある方はご連絡を。とりあえず修理完了してるのは45号と49号です。
あとのは言うてくれればツバつけときます。キスマーク
師匠が北に行くと天災が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
師範代を囲んでOFF会とかないのですね。
>>[437] そうでしたね。でも辞退しておきます。
にふてえさんのご都合によりHPのアドレスが変わりました。
「斗酒庵茶房」新しいアドレスは----

http://charlie-zhang.music.coocan.jp/index.html
HPの容量がいッきに10倍になったため,渓派の基本楽曲100曲(『清風雅譜』と『清風柱礎』の曲中心)のデータをupしました。

http://charlie-zhang.music.coocan.jp/MIDI/TEXT/INDEX.html

mp3の歌詞付再現曲も入ってるんで,これだけで200MBくらいあって,いままで公開できませんでした。
えと,「カノン」のコード進行がこう----

|D/A|Bm/F#m|G/D|G/A|
|D/A|Bm/F#m|G/D|G/A|
|D/A|Bm/F#m|G/D|G/A|
|D/A|Bm/F#m|G/D|G/A|
|D/A|Bm/F#m|G/D|G/A|D|

工尺譜は「工」すなわちEからで組んであるから,ギターで伴奏するとしたら,1カポるかひとつ上げて弾けばいいわけね。
これはまあなんとか,おつぎ「G線上のアリア」

|C|Am|F/D7|G/G7|Em|A7|
|Dm|G7|C/G|Am/D7|G/Am/G/D7|G|
|G/G7|C/Gm|A|Dm|E/Dm|E7|
|Am/F/Dm/E7|Am|D7/C|D7|G/Am7/D7|G/G7|
|C/F|D/G7|E/A7|Dm|G|C/C7|
|F/C7|F|G7/F|G/C/Dm|C/F/G7|C|

尺合調(D/G)で「乙」すなわちBからはじまるので,こっちはひとつ下げて弾けば…ううむ,合わない。(w)だいたいどこにどうコードふりゃいいんじゃあ,こいつは。ムード
「清楽月琴は音が少なひ…」とお嘆きのあなた,ご参照ください。あせあせ
blog「月のあしび」:「臨時フレット」という考え方

http://gekkinon.cocolog-nifty.com/moonlute/2016/07/post-8f7d.html
るんるんリュート&月琴奏者の永田斉子さんの月琴CDが出ました〜。るんるん
ご使用の楽器は,うちで直した乙女ちゃんと12号照葉。
ああ,やっぱエエ音じゃのう。あせあせ
九連環に四季…清楽のメジャー曲をていねいに,そして感情豊かに弾いてくださってます。ハート達(複数ハート)

ご注文はHPのほうからどうぞ〜。

https://seikonagata.thebase.in/items/4564711
管理人さん、CDのご紹介をしてくださってどうもありがとうございます!
CD抱えて、全国行脚の旅が再び始まります。月琴という楽器の魅力や音楽を広めていけたら・・と思っています。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
とりゃいずBWV147,D/Gチューンと指遣いの練習にどぞ〜。あと出来るなら紫竹調,ちょっと速弾きですがキレイな曲だし,中国の現代民楽も一つ二つできると,なにかとべんり。るんるん楽譜はすでに楽譜のほうにうp済でーす。
1ト月ばかり帝都を留守に,雪かきに行ってまいります。雪
その間,Web環境の関係で連絡が週一くらいになっちゃいます。
ご質問・修理依頼等はメセなりメールなり打っておいてくだされば,遅レスにはなりますがお答えいたします。よろしく〜。ハート達(複数ハート)
とーとつ月琴弾き方教室(中級編)をゆうつべにうpりまいた。
ピンカラ弾きから脱けられないアナタ----そこのアナタですよッ!!衝撃

「打ち音」をオボえて,ひとつ先へグレードアップ!ハート達(複数ハート)

【清楽月琴の弾き方】ハンマリング(打ち音)【中級者編】
https://youtu.be/Bd01h38ToBA

【清楽月琴の弾き方】ハンマリングオン・プリングオフ【中級者編】
https://youtu.be/zhy4dRQE0Cc
清楽月琴の,フレットポロリぴかぴか(新しい)の対処法についてまとめました。
「ニカワ着け」といっても,修理の際にやるような本格的なものでは全然ないので,誰でもできます。

棒ニカワは一時期,生産メーカーがなくなってパニックしてましたが,いまは画材屋とか通販でも普通に手に入ります。
フレットポロリ衝撃はふいに襲ってまいります(w)ので。
5センチくらいの長さに細切れにしたのを,いつも持ち歩いておきましょう。

月のあしび:「フレットがポロリしたら」
http://gekkinon.cocolog-nifty.com/moonlute/2017/06/post-784d.html
清楽月琴の音合わせ,チューニングのやり方を撮ってみました。
楽器は59号,音がくっきりしてるので,狂ってる時と合ってる時が聞き分けやすいかと思います。

https://youtu.be/Ley4eoSVBDQ

ログインすると、残り425件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月琴 更新情報

月琴のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。