ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一人暮らしの自炊レシピコミュの炊飯器で角煮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
炊飯器で豚の角煮がつくれます。ぜ〜んぶ炊飯器がやってくれるのでコトコト煮込む必要性なし。

材料   豚バラ肉塊
      すりおろしにんにく・しょうが
      水
      醤油 
      砂糖
      酒
      みりん
      長ネギの青いところ
      
1  豚肉を食べやすい大きさに切ってさっとゆでる

2  肉と調味料と水をいれ炊飯ボタンを押す。
   (調味料、水などは味を見ながら調整してください)
    参考までに   水   かぶるくらい
            砂糖  大さじ1〜2
            酒   50〜100cc
            みりん てきとー(なくてもOKかも)
            醤油  100cc
                      くらいかなぁ

3  出来上がり。
   ゴボウや、大根、ゆで卵などを一緒にいれてもおいしいです。

コメント(7)

炊飯器で角煮って、画期的!!
角煮は好きなんですけど、前に作ったらお肉が硬くなっちゃって、それからイマイチ作る気にならなかったんですよ。
これなら簡単だし、試してみます♪

それにしても、最近、炊飯器レシピってすごいですよね。
私はこの前、ケーキのスポンジ作ったんですけど、フタ開けて、ちょっと感動しちゃいました。(^^)
炊飯の設定ですか(,,゚Д゚) ??????

何も考えずにそのまま炊飯ボタンおしてました・・・。

普通・・・とか・・・。
うまそうですね!試してみたいと思います。

角煮をほぐして煮汁と一緒にご飯を炊けば、炊き込みが出来そう。
炊き込みも美味しそう〜♪
Masaさん、ナイスアイデアです!

おなかすいてきた〜(>_<)
うまそ(^O^)
しかもガス代節約(゚o゚)

すごいです(>_<)

炊き込みもうまそうw(゚o゚)w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一人暮らしの自炊レシピ 更新情報

一人暮らしの自炊レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング