ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジャイロキャノピーコミュのマロッシのボアアップkit組んでる方 教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在 ZX前期キャブ パワフィル スロー40 メイン115 ニードルは標準位置 社外エキパイ
> マロッシ68cc ガスケット標準でついてくるガスケットを上下2枚ずつ マロッシ純正ヘッド イリジュウムプラグ8番 NGKプラグコード リード90ガソリンポンプ  KNクーリングファン 台湾製純正タイプマフラー  10インチアルミ
>
> 55km位で 抱き付きのようなリング音がし それ以上回すのが怖くて実験してません。 マロッシも組んで350km位走ったので 慣らしも良いかと。 シリンダーは無傷です。  プラグホールからZOILのオイルをスプレ−で入れると 数百メートルは60km位まで軽く回ります。 その後は症状が出てきます。
 オイルもカストロール 金色の缶のやつ入れてます。
 オイルポンプもオーバーホール、増量加工済みです。
 ヘッド外して見ると ちょっと気になるのがピストンが一番上の方にきた時にピストンにガタツキがあります。 こんなにシリンダーとクリアランスがあるから高回転時に暴れた感じで音がしてるのか・・・・
 ピストン交換が必要ですか? それともこんなもんですか?

コメント(9)

僕の場合はアイドリングでもかなりカタカタ音がしていて、アクセル開けるにつれて音も比例していきますが、気にしていませんわーい(嬉しい顔)

下り全開でリードバルブはぶっ飛びましたがあせあせ

以前の仕様ですが似た様な感じだと思います電球

マロ68cc、ヘッド・ベースGK2枚ずつ、ハイパーリバイブ、ノーマルヘッド、ZX規制前最終キャブ、メイン110スロー45、ノーマルエアクリ穴拡大+穴あけ、プラグ標準の8番、燃ポンノーマル、225/40-10タイヤ、オイルポンプノーマル、ガソリンにちょいとオイルを入れているくらいです電球

オイルはカストロのTTSです電球

エンジンもですが、やっぱり駆動系がキモ電球ではないでしょうかわーい(嬉しい顔)

まだ熟知していないので人様にはあまり言えないですがあせあせ(飛び散る汗)(現在、駆動系で泥沼にハマっています)
もしかしたら ポンプが悪かったかもしれません。
ジェットをあげても高回転で駄目なので まだキャブへの供給が追いついていないのかもしれません。
 
マロはピストンクリアランスがいろいろあるみたいですよ☆

4台ぐらいしか組んだことないのですが、自分の車両だけカタカタ音がしました電球

あとジェットは大きい番手から徐々に下げるのがセオリィーみたいですよわーい(嬉しい顔)

カブって進まないぐらいからセッティングすれば危険度も下がりますよ指でOK

ただ一番めんどくさいですがあせあせ(飛び散る汗)

僕は適当ですがあせあせ(飛び散る汗)
実際、走った感覚でさっきよりイイ・悪いで判断しています電球(たぶん普通かなあせあせ(飛び散る汗))
ざっと仕様を見た限り、MJ115はでかすぎじゃないなかぁ?と思います。
濃くて上でボコついてるような気が…
書き込みありがとうございます。
ジェットは90から順番に上げていったんですよ。
上げて行くと出足でかぶるけど高回転ではどのサイズでも症状は一緒なんです。
恐らく 抱きつき寸前みたい気がします。
プラグホールからZOILを注入した時と入れない時で キックの軽さが全く違います。
低速で走った後はそんなこと無いんですが 55km位まで出した後はキック重いです。

高回転で燃料が足りてない感じで シリンダーが乾いた感じでプラグも全くかぶった様子が無いんです。
キャブも純正、ディオキャブでも症状は一緒で 以前焼きつかせた時と違うのは残りはフュ−エルポンプとオイルポンプ位しか残ってないです。
もちろん ボアKITは再購入の物です。
書き込み後元に戻していってます。
フュ−エルポンプを疑ってます。 オークションで探して交換してみようかと・・・
普通、ディオキャブにパワフィル位ではノーマルポンプでも足りるはずですが、疑わしい所は徹底的に対処するのも手ですね!
やはり燃料ポンプが怪しい感じです。

ポンプから負圧のホースにガソリンが結構吸い出されてて ポンプからキャブへのホースもどんどん気泡が出て来て中が駄目になってる感じです。
純正ポンプに戻し今日 ガソリン満タンで走行してみると 少し改善したみたいです。 やはり ポンプ交換してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジャイロキャノピー 更新情報

ジャイロキャノピーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング