ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

農援隊コミュの食材と料理の種類が豊富

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本は、地理上、1、亜熱帯から亜寒帯まで、2、西南から東北に、斜めに細長い領土で、3、中央に高い山があり、4、周囲を海に囲まれており、5、雨量が豊富なので、「食材が世界一豊富」で、その分だけ料理の種類も多い。

「一材百品」と言って、優れた料理人は、一つの食材で百品目の料理がつくれるそうだから、日本料理の種類は無尽蔵(?)とも言える。

日本人が世界一の長寿国であるのが理解できる。

それだけに、健康寿命を延ばすことに努力すべきで、食糧自給率をアップすることによって、日本の農業が復興しながら、健康寿命が向上し、国民医療費が低減する。

その点、ヨーロッパやアメリカを旅したり・生活してみると、食材に乏しく、料理が大雑把であるか、(材料が何かわからないように)すりつぶしたり・裏ごししていたりして、最初は珍しくても、数年が経過すると「うんざり」する。

例えば、車と冷蔵庫とマイクロウエーブオーブンが普及した現代、アメリカでもっとも売れている食品は、ハンバーグとフライドチキンとコーラと言えば、納得できるんじゃないだろうか。

その証拠に、過体重と肥満がびっくりするほど多く、最も売れる薬は(処方箋なしで買える)胃腸薬・鎮痛剤・睡眠薬である。

日本の地政学的な領土の特徴を忘れ、食を下手に欧米化すると、やがて日本もそうなる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
海外に行って気づいた日本の良さランキング

海外旅行検索・比較サイト「エイビーロード」によると、今年の年末年始の海外旅行の問い合せ数が10%増加しているとか。「今年はお正月を海外で」と計画している人が多いようです。海外に出ると改めて日本の良さに気付くこともありますが、そんな海外に行って気づく日本の良さとは?

1 治安がいい
2 食事がおいしい
3 施設がキレイ
4 店員が礼儀正しい
5 時間に正確

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

農援隊 更新情報

農援隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。